【6月例会のご報告】
6月の例会は、日本秘書クラブ 九州支部長の藤島淑恵先生に
“ビジネス文書”と“メール”の基本についてお話いただきました
“ビジネス文書”や“メール”といえば
ビジネス系検定で基本的な勉強はしたものの
いざ、実際に仕事で必要になったときに
分からなかったり迷ったりする場面は多いものです
今回は、実務における悩みも一気に解決してしまう
盛り沢山の内容で、あっという間の1時間半でした
“ビジネス文書”では、ひらがな書きが適当な場合や漢字書きが適当な場合
グレーゾーンで使われがちな敬語の正しい判断基準・使い方など
改めて気付かされることばかりでした
“メール”では、メールで送ってはいけないもの、作成する際のポイントなど
すぐに実践できる内容をわかりやすい例で細かくお教えいただきました
沢山の“ビジネス文書”と“メール”の知識を習得でき
みなさま大満足のご様子でした
時代によって、使われる言葉も変化していることを実感し
日々勉強することの大切さを改めて深く感じる機会になりました
Mori
関連記事