【4月例会報告】今さら聞けないZOOMの使い方講座

hishoclub

2022年04月14日 22:25

4月3日、オンラインにて「今さら聞けないZOOMの使い方」講座を開催いたしました。





講師は九州支部会員の谷口悠子さん。

コロナ禍で、職場や学校、日常生活の中でもオンラインでの会合や会議、飲み会等で定着してきた、Web会議システム「Zoom(ズーム)」。
しかし使い方に自信がない方も多く、また利用したことがない会員の方に今後のオンライン例会に積極的に、そして気軽にご参加いただけるように、と企画したものです。

内容は、
①基本的な 使い方
②ホストとしてできること
③質疑応答

参加の仕方や画面設定等の基本操作から、目から鱗の便利な機能まで、全員参加型でわかりやすい解説に、皆さんの頷きが画面から伝わる有意義な1時間となりました。

参加者の皆さんからは、
「まさにいまさら聞けないことが学べるいい機会だった。」
「手を挙げて質問する方法や感情を表すスタンプが使えることなど知らなかった。」
「参加者間で、チャットができる方法があるとは!これは便利!」
「皆で共有できるホワイトボードの機能はぜひ今後活用したい。」
「これを機にスキルアップを目指したい。」
後半で学んだ〝ブレイクアウトルーム”でグループ分けを活用した中では、
「少ない人数の中ではさらに講師との距離も縮まり話しやすい。」
「全体では聞きにくいけれど、ここでならお尋ねしやすい。」
等のご意見もあり、
早速学びを活かした様々な有効な使い方を実践いただき、ご満足いただけたようです。
今後、業務の効率化や迅速な意思決定ツールとしても期待大ですね。
6月には、「Googleの活用について」の例会をオンラインで開催予定です。
今後もみなさんの積極的なご参加をお待ちいたしております。

By Akko

関連記事