2023年04月29日
【対面開催】 電話応対コンクール問題にチャレンジ
新年度を迎え早いものでゴールデンウィーク目前となりました。
皆さん、お変わりございませんでしょうか。
さて、サウスサークル対面例会のご案内です。
今回は、公益財団法人日本電信電話ユーザ協会主催電話応対コンクールの課題を使って同協会の登録講師でもある当クラブ会員 節政沙弥香さんにポイントを教えていただき皆さんと演習してまいります。
以下URLが、今年度の課題です。
ご存じない方は、是非動画(昨年度の全国大会優勝者)をご覧ください。
https://www.jtua.or.jp/education/concours/
皆さんのご参加をお待ちしております。
◆講師名:節政 沙弥香 氏(公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 登録講師)
◆日 時:6月10日(土)13時30分~15時30分(13時15分より受付)
◆場 所:宮崎グリーンホテル 中会議室 https://www.miyazaki-green.co.jp/access/
◆お申込:今回より以下URLのPeatixからのお申込みとなります。
https://peatix.com/event/3571613
◆参加費:会員…1,000円、非会員…1,500円
◆持参物:記載の日本電信電話ユーザ協会URLより今年度の問題をご持参ください。
◆その他
・咳、発熱などの体調不良の症状がある方は、ご無理をなさらずご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
◆申込締切:令和5年6月7日(水)17時
※先着18名、定員になり次第締め切りといたします。お早めにお申し込みください。
皆さん、お変わりございませんでしょうか。
さて、サウスサークル対面例会のご案内です。
今回は、公益財団法人日本電信電話ユーザ協会主催電話応対コンクールの課題を使って同協会の登録講師でもある当クラブ会員 節政沙弥香さんにポイントを教えていただき皆さんと演習してまいります。
以下URLが、今年度の課題です。
ご存じない方は、是非動画(昨年度の全国大会優勝者)をご覧ください。
https://www.jtua.or.jp/education/concours/
皆さんのご参加をお待ちしております。
◆講師名:節政 沙弥香 氏(公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 登録講師)
◆日 時:6月10日(土)13時30分~15時30分(13時15分より受付)
◆場 所:宮崎グリーンホテル 中会議室 https://www.miyazaki-green.co.jp/access/
◆お申込:今回より以下URLのPeatixからのお申込みとなります。
https://peatix.com/event/3571613
◆参加費:会員…1,000円、非会員…1,500円
◆持参物:記載の日本電信電話ユーザ協会URLより今年度の問題をご持参ください。
◆その他
・咳、発熱などの体調不良の症状がある方は、ご無理をなさらずご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
◆申込締切:令和5年6月7日(水)17時
※先着18名、定員になり次第締め切りといたします。お早めにお申し込みください。
2023年04月24日
4月例会報告「話し方講座」
元NHKキャスターであるLa Esencia代表 ステートアップ・スピーチコーチ 中島裕子さんを講師にお迎えして、話し方講座「聞き手に届く伝え方のコツ」を開催いたしました。

相手に「伝える」ための表情の作り方(顔ヨガの復習も兼ねて!)、話をする前ステート(心身の状態)の整え方やミラーニューロンを意識することについて学び、滑舌練習などもおこないました。

自分の話し方をあらためて知るために、講座を受ける前に30秒の自己紹介を録画。講座受講後に30秒話したものを録画。
それぞれを見比べながら、どこがどう変わったか、こうするともっとよくなるなど、先生からひとりずつご指導いただきました。

自分では気づかなかったポイントを教えていただき、今後に生かしていきたいと皆モチベーションが高まりました!
本当にありがとうございました!!

相手に「伝える」ための表情の作り方(顔ヨガの復習も兼ねて!)、話をする前ステート(心身の状態)の整え方やミラーニューロンを意識することについて学び、滑舌練習などもおこないました。

自分の話し方をあらためて知るために、講座を受ける前に30秒の自己紹介を録画。講座受講後に30秒話したものを録画。
それぞれを見比べながら、どこがどう変わったか、こうするともっとよくなるなど、先生からひとりずつご指導いただきました。

自分では気づかなかったポイントを教えていただき、今後に生かしていきたいと皆モチベーションが高まりました!
本当にありがとうございました!!
2023年04月10日
令和5年度秘書・サービス接遇検定準1級・1級対策講座日程について
今年度の検定対策講座についてご案内いたします。
以下のとおり予定いたしておりますので、対象の検定受験を予定されている方は、ぜひご検討くださいますようお願いいたします。
●日程
【秘書検定:福岡会場】
1級・・・7月1日(土)10時~12時
準1級・・・7月22日(土)10時~12時
1級・・・12月2日(土)
準1級・・・1月6日(土)
【秘書検定:鹿児島会場】
準1級…7月23日(日)10時〜12時
(試験日:7月30日(日)鹿児島会場)
準1級…12月3日(日)10時〜12時
1 級…12月3日(日)13時30分〜15時30分
(試験日:12月9日(土) 宮崎会場)
●受講料
1級・・・会員 8,000円 非会員15,000円
準1級・・・会員 5,000円 非会員 12,000円
【サービス接遇検定】
1級・・・オンデマンド視聴3,000円 +対面での指導7,000円
準1級・・・オンデマンド視聴3,000円+オンラインでの指導(30分) 5,000円
詳細につきましては、日程が近くなりましたらご案内いたします。
以下のとおり予定いたしておりますので、対象の検定受験を予定されている方は、ぜひご検討くださいますようお願いいたします。
●日程
【秘書検定:福岡会場】
1級・・・7月1日(土)10時~12時
準1級・・・7月22日(土)10時~12時
1級・・・12月2日(土)
準1級・・・1月6日(土)
【秘書検定:鹿児島会場】
準1級…7月23日(日)10時〜12時
(試験日:7月30日(日)鹿児島会場)
準1級…12月3日(日)10時〜12時
1 級…12月3日(日)13時30分〜15時30分
(試験日:12月9日(土) 宮崎会場)
●受講料
1級・・・会員 8,000円 非会員15,000円
準1級・・・会員 5,000円 非会員 12,000円
【サービス接遇検定】
1級・・・オンデマンド視聴3,000円 +対面での指導7,000円
準1級・・・オンデマンド視聴3,000円+オンラインでの指導(30分) 5,000円
詳細につきましては、日程が近くなりましたらご案内いたします。
2023年04月04日
【5月例会案内】秘書検定準1級の教え方講座(日本秘書クラブ九州支部会員限定)
5月例会は「秘書検定準1級面接試験」を学校や社内で指導されている方、これから受験を考えられている方に向け、日本秘書クラブ九州支部対策講座を担当している講師による「秘書検定準1級の教え方講座」を開催いたします。
秘書検定準1級以上は、筆記試験に合格すると二次試験として面接試験が実施されます。
面接試験では態度、振る舞い、話し方の調子、言葉遣い、物腰、しぐさ、身なり などが審査のポイントとなりますが、審査の対象となるのは、「報告」「応対」の二つの課題についてだけではなく、面接室での「態度・振る舞い」なども含まれます。
当日は審査員を担当している講師より、どうすれば合格に近づけるのかといった普段聞けないプレミアムな内容もご説明いたします。
ご参加をお待ちいたしております。
◆日時:5月6日(土)13時30分~17時00分
◆場所:天神ビル1階5号会議室
(福岡市中央区天神2丁目12番1号)
http://www.kyumen.co.jp/rental/tenjin_access.html
◆参加費:5,000円
申込:以下のリンクよりお申込みください。(参加条件あり)
▼
https://forms.gle/NFVbJPApHi4nkFUh8
【会場参加の条件とお願い】
・当日は今後日本秘書クラブ九州支部が行う「オンライン講座」で使用する動画撮影を行います。顔出しで撮影にご協力、今後の使用に許諾いただける方を参加の対象といたします。
・咳、発熱などの体調不良の症状がある方は、ご無理をなさらずご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
◆申込締切:令和5年4月28日(金)
※定員になり次第締め切りといたします。

秘書検定準1級以上は、筆記試験に合格すると二次試験として面接試験が実施されます。
面接試験では態度、振る舞い、話し方の調子、言葉遣い、物腰、しぐさ、身なり などが審査のポイントとなりますが、審査の対象となるのは、「報告」「応対」の二つの課題についてだけではなく、面接室での「態度・振る舞い」なども含まれます。
当日は審査員を担当している講師より、どうすれば合格に近づけるのかといった普段聞けないプレミアムな内容もご説明いたします。
ご参加をお待ちいたしております。
◆日時:5月6日(土)13時30分~17時00分
◆場所:天神ビル1階5号会議室
(福岡市中央区天神2丁目12番1号)
http://www.kyumen.co.jp/rental/tenjin_access.html
◆参加費:5,000円
申込:以下のリンクよりお申込みください。(参加条件あり)
▼
https://forms.gle/NFVbJPApHi4nkFUh8
【会場参加の条件とお願い】
・当日は今後日本秘書クラブ九州支部が行う「オンライン講座」で使用する動画撮影を行います。顔出しで撮影にご協力、今後の使用に許諾いただける方を参加の対象といたします。
・咳、発熱などの体調不良の症状がある方は、ご無理をなさらずご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
◆申込締切:令和5年4月28日(金)
※定員になり次第締め切りといたします。
