2025年02月28日

4月キャリア教室「作業療法士に学ぶ姿勢改善とストレッチ」

新年度が始まる4月のキャリア教室は、
「作業療法士に学ぶ姿勢改善とストレッチ」です。




正しい立ち姿勢、座った姿勢、歩き方の確認をし、
肩こり、腰痛、頭痛の改善方法やストレッチを体験します。




普段着で、職場で、ちょっとした時間にできるストレッチです。


・講師:社会福祉法人 慶和会 総務副部長 作業療法士 竹本祐樹 氏

・日時:4月19日(土)10時30分~11時30分 

・会場名:麻生建築&デザイン専門学校 https://asojuku.ac.jp/aadc/
      〒812-0016 福岡市博多区博多駅南1-11-13

・会費:会員500円 非会員1,000円

・お申込 PEATIXにてお申込とお支払いをお願いいたします。
      https://peatix.com/event/4322701

・申込締切:4月16日(水)  


Posted by hishoclub at 16:09Comments(0)キャリア教室

2025年02月17日

2月オンラインキャリア教室の報告

2月13日にオンラインキャリア教室「初心者でもできちゃうデザイン術勉強会」を開催いたしました。
「今の仕事にすぐ活かせるデザイン術」を目的として、
株式会社メヴィア 代表取締役 照井真吾さんにご教授いただきました。

照井さんはデザインを「目的を持った問題解決」だとおっしゃいます。

何かをデザインするうえでは、目的設定と振り返りが重要とのことです。例えばPowerPointなども作っている段階、作り終えたとき、など所々で目的に叶っているか振り返ることが“伝わる”デザインに繋がるそうなのです。
特に、人間の視覚効果や色の印象、心理などを押さえたデザインテクニック紹介では、ご参加の皆さまの頷きや驚きを多く見受けました。自作の資料やデータなどに活用しよう!と皆さま思われたのではないでしょうか。
“デザインはシンプルである方が伝わる。”
伝えたいことをいかに簡潔にできるのか。
照井さんのお言葉通り、まずはやってみよう、と私は資料の手直しをしてみましたicon135
今回の学びも、即行動で仕事や私生活に活かしてまいりましょうicon12


  


Posted by hishoclub at 08:57Comments(0)Southサークル

2025年02月11日

【会員限定】支部総会・新春の集い開催いたしました

日本秘書クラブ九州支部の「支部総会・新春の集い」を
ヒルトン福岡シーホーク中国料理「望海楼」にて開催いたしました。






福岡、佐賀、熊本、鹿児島からもお越しいただき
久々にお会いしてお話しできる時間も過ごすことができました。


今回の講演は「言葉に感動を」をテーマといたしまして
ナレーター 井芹美穂さんにお話しいただきました。




井芹さんは、行政、大学、民間企業など
様々なジャンルでナレーターの実績をお持ちです。
それぞれのイメージに合わせて「言葉」をどう伝えていくのかについて
様々な視点からお話を伺うことができました。




会員の方には、普段からお話しすることを仕事にされている方が
多くいらっしゃいます。

常に「どうすれば伝わるのか」を意識されているからこそ
今回お話しいただいたことはすぐにでも実践できる内容でした。





発声の仕方やコツを一緒に実践しながら、気づきの多い時間を過ごすことができました。


講演後は、講師の井芹さんも一緒に会食。
いつもそうですが、話の尽きない、あっという間の時間でした。






この一年もより良い一年となりますように!



  


Posted by hishoclub at 07:15Comments(0)キャリア教室