2010年06月23日
サウスサークル”わいわい学習会in宮崎”のご案内!
chieです。
皆さまも報道でご存知のとおり、宮崎は口蹄疫の問題がなかなか終息せずに、
イベントが中止になったり、図書館が閉館になったりと様々な影響が出ております。
私も、新聞で殺処分される家畜や、その殺処分の作業に関る方々の記事を読む
度に胸が苦しくなって涙がこぼれてしまいます。
そんな宮崎ですが、きっとこれを乗り切れば、きっと明るい希望が見えてくると
”がんばろう!宮崎”を合言葉に頑張っています。
実は、今回の学習会の開催もどうしようかと悩んだのですが、
せっかく皆さんが楽しみにしていただているので、皆さんで元気になるためにも、
思い切って開催をすることにいたしました。
今回は、”コーチング”について、お勉強を継続されていらっしゃる会員のhinaさんに
ファシリテーターをお願いしております。
どのようにすれば、相手が安心して気持ちよく話ができるのか、また相手を力づける
ためにはどうしたらよいのか、その聞き方や承認の技術を皆さんで考え、
学んでまいりたいと思います。
会場が閉鎖にならない限り、下記のとおり開催する予定です。
是非、ふるってご参加ください。
◆日 時 平成22年7月24日(土) 13:30~16:30
◆場 所 宮崎市民プラザ(宮崎市役所隣り) 4階 小会議室1
℡ 0985-24-1008 ※お間違えのないようにお願いします。
◆内 容 「愛情と信頼をベースにしたコミュニーション~コーチング~」
皆さまで”コーチング”についてディスカッションいたしましょう。
◆会 費 会員:500円 非会員:1000円
◆その他
※ご出席の場合のみ、7月20日迄に、ご一報いただければ幸いです。
Southサークル担当 谷口、もしくはinfo@nhc9.comまでお願いいたします。
以上
皆さまも報道でご存知のとおり、宮崎は口蹄疫の問題がなかなか終息せずに、
イベントが中止になったり、図書館が閉館になったりと様々な影響が出ております。
私も、新聞で殺処分される家畜や、その殺処分の作業に関る方々の記事を読む
度に胸が苦しくなって涙がこぼれてしまいます。
そんな宮崎ですが、きっとこれを乗り切れば、きっと明るい希望が見えてくると
”がんばろう!宮崎”を合言葉に頑張っています。
実は、今回の学習会の開催もどうしようかと悩んだのですが、
せっかく皆さんが楽しみにしていただているので、皆さんで元気になるためにも、
思い切って開催をすることにいたしました。
今回は、”コーチング”について、お勉強を継続されていらっしゃる会員のhinaさんに
ファシリテーターをお願いしております。
どのようにすれば、相手が安心して気持ちよく話ができるのか、また相手を力づける
ためにはどうしたらよいのか、その聞き方や承認の技術を皆さんで考え、
学んでまいりたいと思います。
会場が閉鎖にならない限り、下記のとおり開催する予定です。
是非、ふるってご参加ください。
◆日 時 平成22年7月24日(土) 13:30~16:30
◆場 所 宮崎市民プラザ(宮崎市役所隣り) 4階 小会議室1
℡ 0985-24-1008 ※お間違えのないようにお願いします。
◆内 容 「愛情と信頼をベースにしたコミュニーション~コーチング~」
皆さまで”コーチング”についてディスカッションいたしましょう。
◆会 費 会員:500円 非会員:1000円
◆その他
※ご出席の場合のみ、7月20日迄に、ご一報いただければ幸いです。
Southサークル担当 谷口、もしくはinfo@nhc9.comまでお願いいたします。
以上
2010年06月21日
フランス流テーブルコーディネートレッスン オリエンタル編
外部レッスンのご案内です
秘書クラブのブログでもおなじみのフランス流テーブルコーディネート・レッスンが、下記の日程で再び開催されることになりました
講師のサブリナ先生が、フランス・ボルドーからお見えになってのレッスンです。スケジュールの関係で、今年は、最後の開催とのことですので、是非みなさまお誘い合わせのうえ、ご参加くださいませ。
今回のレッスンでは、皆さまにアラビアンナイトの世界をお楽しみいただきます
サブリナ先生が、歴史含め、楽しく、わかりやすく講義くださいますよ
クラブ例会での開催時も、大好評をいただいたレッスンです
今回もレッスンの後に、お食事が用意されてます。先生を囲んで、美味しいフランス料理をいただきながら、お話にも花を咲かせたいですね
++++++++++++++++++++
内 容:フランス流エレガントテーブルマナーと本格派テーブルコーディネート
・オリエンタルアート(アラビアンナイトの話・中近東がヨーロッパに与えた影響等)
・オリエンタルテーブルコーディネート
講 師:Sabrina Olive(サブリナ・オリブ)先生 石原 実花 先生
『Table De France Japan』 講師紹介はこちら ⇒★
日にち:2010年7月11日(日)
時 間:10:30~(3時間程度)*レッスン後に、お食事となります。
会 場:西鉄グランドホテル ラ・カスカドゥ
〒810-8587 福岡市中央区大名2-6-60
TEL:092-781-0367
会 費:13,000円(お食事、シャンパン込)
++++++++++++++++++++
初級コースを終えられた方のレッスン内容ですが、初めての方もどうぞお気軽にお申込みくださいませ。
また、秘書クラブ例会ではございませんので、非会員、ご家族やご友人の方々もご参加いただけます。もちろん、前回ご参加できなかったクラブ会員のお申し込みも大歓迎です
★お問い合わせ先★
下記メールアドレスに、ご連絡くださいませ。折り返し、申込方法等をご連絡いたします。
お問い合わせ先:info@nhc9.com
*レッスン日の3日前より、キャンセル料が発生いたします。
YURI

秘書クラブのブログでもおなじみのフランス流テーブルコーディネート・レッスンが、下記の日程で再び開催されることになりました

講師のサブリナ先生が、フランス・ボルドーからお見えになってのレッスンです。スケジュールの関係で、今年は、最後の開催とのことですので、是非みなさまお誘い合わせのうえ、ご参加くださいませ。
今回のレッスンでは、皆さまにアラビアンナイトの世界をお楽しみいただきます

サブリナ先生が、歴史含め、楽しく、わかりやすく講義くださいますよ

クラブ例会での開催時も、大好評をいただいたレッスンです

今回もレッスンの後に、お食事が用意されてます。先生を囲んで、美味しいフランス料理をいただきながら、お話にも花を咲かせたいですね

++++++++++++++++++++
内 容:フランス流エレガントテーブルマナーと本格派テーブルコーディネート
・オリエンタルアート(アラビアンナイトの話・中近東がヨーロッパに与えた影響等)
・オリエンタルテーブルコーディネート
講 師:Sabrina Olive(サブリナ・オリブ)先生 石原 実花 先生
『Table De France Japan』 講師紹介はこちら ⇒★
日にち:2010年7月11日(日)
時 間:10:30~(3時間程度)*レッスン後に、お食事となります。
会 場:西鉄グランドホテル ラ・カスカドゥ
〒810-8587 福岡市中央区大名2-6-60
TEL:092-781-0367
会 費:13,000円(お食事、シャンパン込)
++++++++++++++++++++
初級コースを終えられた方のレッスン内容ですが、初めての方もどうぞお気軽にお申込みくださいませ。
また、秘書クラブ例会ではございませんので、非会員、ご家族やご友人の方々もご参加いただけます。もちろん、前回ご参加できなかったクラブ会員のお申し込みも大歓迎です

★お問い合わせ先★
下記メールアドレスに、ご連絡くださいませ。折り返し、申込方法等をご連絡いたします。
お問い合わせ先:info@nhc9.com
*レッスン日の3日前より、キャンセル料が発生いたします。
YURI

2010年06月15日
山登り ~霧島中岳~
Yamaseです
~ 霧島連山 中岳 1,345m ~
ミヤマキリシマが見たくて霧島へ行きました

高千穂河原からスタート
しばらくは石段が続く緑の中を歩きます

見えてきました ミヤマキリシマ

あざやかなピンク色

ミヤマキリシマを見ながら頂上を目指します
あの丸い山がこれから向かう中岳

横に広がるのは高千穂峰(1,573m) 雄大です

しばらくは高千穂峰を見ながら登ります
登山の途中 1,000m付近でしょうか。。。
まわりを見渡すと まばゆい緑が広がります
いろいろな季節で山歩きを楽しんでいますが
やっぱり新緑の山が一番好きです

このあと急斜面になるのですが
、約1時間後頂上へ到着しました



目の前の高千穂峰を見ながらのお弁当

緑がとても美しかったです
次回は獅子戸岳、新燃岳を縦走してみたいな
~ 霧島連山 中岳 1,345m ~
ミヤマキリシマが見たくて霧島へ行きました

高千穂河原からスタート
しばらくは石段が続く緑の中を歩きます


見えてきました ミヤマキリシマ

あざやかなピンク色


ミヤマキリシマを見ながら頂上を目指します
あの丸い山がこれから向かう中岳

横に広がるのは高千穂峰(1,573m) 雄大です

しばらくは高千穂峰を見ながら登ります
登山の途中 1,000m付近でしょうか。。。
まわりを見渡すと まばゆい緑が広がります
いろいろな季節で山歩きを楽しんでいますが
やっぱり新緑の山が一番好きです


このあと急斜面になるのですが




目の前の高千穂峰を見ながらのお弁当


緑がとても美しかったです
次回は獅子戸岳、新燃岳を縦走してみたいな

2010年06月10日
秘書検定1級面接対策講座のご案内
7月4日(日)に福岡会場で行われる「秘書検定1級面接試験」に合わせて、合格率抜群の対策講座を開催いたします
秘書検定1級は、筆記もさることながら、面接試験も合格率が低い試験。。。
立ち居振舞い、話し方、笑顔、たくさんのポイントが、審査の対象となります。
この対策講座では、試験に向けてのポイントを、分かりやすくご説明いたします。
日常生活ではなかなか気づかない、また注意してもらえない箇所まで、念入りに指導いたしますので、学生さんだけではなく、社会人の方にもオススメの講座ですよ
毎回、多くの受講生から好評をいただいております
面接試験に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振舞いを身につけてみませんか
++++++++++++++++
内 容:秘書検定1級面接対策講座
日 時:第1回 6月26日(土)16:30~(1時間半~2時間程度)
第2回 7月03日(土)16:30~(1時間半~2時間程度)
*1回のみの参加も可能ですが、難易度の高い試験ですので、2回受講をお勧めしております
場 所:天神西茂ビル6階 602A号室 福岡市中央区天神3丁目4-10
(1階はローソン天神3丁目店です。)
参加費:1回 会員 8,000円 非会員17,000円
2回 会員15,000円 非会員25,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。
++++++++++++++++
★お申し込み方法★
info@nhc9.com宛てに、お名前・会員の有無・緊急の際の連絡先(携帯番号)をお知らせください。
締切日:6月26日(土)開催…6月23日(水)まで
7月3日(土)開催…6月30日(水)まで
YURI

秘書検定1級は、筆記もさることながら、面接試験も合格率が低い試験。。。
立ち居振舞い、話し方、笑顔、たくさんのポイントが、審査の対象となります。
この対策講座では、試験に向けてのポイントを、分かりやすくご説明いたします。
日常生活ではなかなか気づかない、また注意してもらえない箇所まで、念入りに指導いたしますので、学生さんだけではなく、社会人の方にもオススメの講座ですよ

毎回、多くの受講生から好評をいただいております

面接試験に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振舞いを身につけてみませんか

++++++++++++++++
内 容:秘書検定1級面接対策講座
日 時:第1回 6月26日(土)16:30~(1時間半~2時間程度)
第2回 7月03日(土)16:30~(1時間半~2時間程度)
*1回のみの参加も可能ですが、難易度の高い試験ですので、2回受講をお勧めしております
場 所:天神西茂ビル6階 602A号室 福岡市中央区天神3丁目4-10
(1階はローソン天神3丁目店です。)
参加費:1回 会員 8,000円 非会員17,000円
2回 会員15,000円 非会員25,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。
++++++++++++++++
★お申し込み方法★
info@nhc9.com宛てに、お名前・会員の有無・緊急の際の連絡先(携帯番号)をお知らせください。
締切日:6月26日(土)開催…6月23日(水)まで
7月3日(土)開催…6月30日(水)まで
YURI

2010年06月08日
6月例会「韓国語を学ぼう」のご案内
6月例会のご案内です
今月の例会では、お隣の国、韓国のことばを学びます
九州観光マスター検定では、観光コミュニケーション分野の選択科目となっている韓国語を、
ネイティブの先生が、初めての方にも分かりやすく教えてくださいます。
最初の一歩ですが、これから独学で勉強するきっかけ作りにもなれる講座ですよ
【6月例会のご案内】
内 容:「韓国語を学ぼう ~はじめの一歩~」
日 時:平成22年6月20日(日)13:00~15:00
会 場:福岡市(お申し込みの皆さまに、後ほどお知らせいたします。)
会 費:会員2,500円・非会員3,500円
申込方法:info@nhc9.com宛に、氏名・会員の有無・緊急用連絡先をお知らせくださいませ。
締 切:6月17日(木)
お問い合せ窓口:info@nhc9.com
年末には韓国への交流旅行も企画いたしております。今回学んだことを、交流旅行でも活してみませんか
多くの皆さまのご参加をお待ちいたしております
YURI

今月の例会では、お隣の国、韓国のことばを学びます

九州観光マスター検定では、観光コミュニケーション分野の選択科目となっている韓国語を、
ネイティブの先生が、初めての方にも分かりやすく教えてくださいます。
最初の一歩ですが、これから独学で勉強するきっかけ作りにもなれる講座ですよ

【6月例会のご案内】
内 容:「韓国語を学ぼう ~はじめの一歩~」
日 時:平成22年6月20日(日)13:00~15:00
会 場:福岡市(お申し込みの皆さまに、後ほどお知らせいたします。)
会 費:会員2,500円・非会員3,500円
申込方法:info@nhc9.com宛に、氏名・会員の有無・緊急用連絡先をお知らせくださいませ。
締 切:6月17日(木)
お問い合せ窓口:info@nhc9.com
年末には韓国への交流旅行も企画いたしております。今回学んだことを、交流旅行でも活してみませんか

多くの皆さまのご参加をお待ちいたしております

YURI
