スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年07月27日

8月プリキャリ例会のご案内

8月プチキャリ例会のご案内ですface02icon12

「プチキャリ」とは、35歳以下の日本秘書クラブ九州の若手会員で構成されている分科会ですicon67
今回は、徳久先生による「ビジネスマナー講座」を実施致しますicon12
具体的には、事前アンケートでみなさまのご要望を伺い、その結果を踏まえてお話いただきますicon12
ぜひこの機会にビジネスマナーの基本から、普段職場で疑問に思っていることまで
一緒にお勉強してみませんかicon66

内  容:ビジネスマナー(詳細は申込方法「(5)事前アンケート」を踏まえ決定)
講  師:徳久 晶子先生    
日  時:平成24年08月26日(日)11:00~12:30
      ※例会後は、会場を移して懇親会(ランチ)icon28をいたします
会  場:天神重松ビル302号室 http://office-humming.jp/access.html

会  費:会員1,000円・非会員1,500円   懇親会(ランチ)/実費のみ(約1,000円)
      ※8月22日(水)以降のキャンセルは、キャンセル料を頂きます。
締  切:08月10日(金)
================================================
         
申込方法:メールアドレス nh9.reikai@gmail.com
       以下の「タイトル」+「本文」(1)~(5)でお知らせくださいませ。

タイトル:8月プチキャリ申込み
本  文:(1)氏名
     (2)会員の有無
     (3)緊急用連絡先
     (4)参加形態(例会+懇親会 ・ 例会のみ ・ 懇親会のみ)
     (5)ご参加の方は以下の事前アンケートにお答え下さい
       ① 今回のお勉強会はどちらをご希望ですか・・・(     )
          A.ビジネスマナー全般
          B.ある項目に特化したもの
       ② ①でBを選んだ方のみお答え下さい・・・(     )複数可
         特にどのような項目をご希望ですか
          A.電話応対(応用編)
          B.感じのよい話し言葉
          C.敬語の変化
          D.その他(                                 )
       ③ 日ごろ職場で疑問に感じていることがあればその内容を詳しくお教え下さい
         (                                                   )
================================================
多くの皆さまのご参加をお待ちいたしておりますface02

icon112By MORI  


Posted by hishoclub at 23:23Comments(0)例会

2012年07月11日

サウスサークル"わいわい学習会in宮崎"ご報告

Hinaです。

7月に入りましたが、今年は梅雨前線が行ったり来たりで雨の量もすごいですね。

来週あたりは晴れ間が見えそうですが、そろそろ梅雨明け宣言でしょうか?

さっそくですが、サウスサークル学習会のご報告をいたします。

7月7日(土) 谷口真紀先生ファシリテーターのもと

 「また会いたいと思っていただくために・・・」

をテーマに、大切にしたいこと、していることを一緒に考えてまいりました。 




私たちは、初めて出会う人に対し、瞬間的に「好き」「嫌い(苦手)」を判断しがちです。

瞬間に「評価」してしまう・・・「評価」されてしまうのですが

その前に考えたいことは

「相手のことをもっと知りたい」「相手を大切に思う」「相手を尊重する」心

評価(ジャッジ)してしまう心は横において、

「この人はどんな人なんだろう」と観察し、感じとり、共有することが必要で

そのためには、意識してトレーニングすることが必要ですよね。

同時に第一印象の大切さも知ることも必要。

最初に受ける情報が好意的であれば、そのあとに続く情報も受け入れやすくなります。

相手と会話・対話するとき、言葉以外の印象が相手に与える印象に大きく影響する。

どんなことを話すのかも重要ですが、相手に伝わるためには、気持ちも態度も同時に大切だということです。

谷口先生から

「なぜ笑顔は必要ですか?」の問いに

皆さんから出てきた意見は



・近づいていけるきっかけ

・相手を受け入れる合図

・相手の不安をなくす

・出会いを引き寄せる

・心を許しあえる

・自分自身が幸せ

いろいろな経験・体験をディスカッションしながら

最終的に

・笑顔は意識するもので、習慣化し、結果身に付く

 結果が得になっていた。

 自分自身になっていた。

と一致した考えが出てきました。

谷口先生からは

「自分の顔は目の前の相手のため」とお話くださいました。

笑顔って安心・信頼を与えますね。

今回、このテーマを通して改めて人との出会いを考えさせられました。

無意識に相手に対して先入観を持って会話しているのではないか

お互いの心の距離感が少し離れていたのではないか

相手に関心を持つ

念頭において人と対話していきます。

谷口先生 ありがとうございます。


次回は、9月もしくは10月に「例会」を開催予定です。

日時・詳細が決まりましたら、ブログにアップいたします。

皆さまのご参加お待ちしております。


Hinaicon125  


Posted by hishoclub at 23:11Comments(0)Southサークル

2012年07月02日

6月例会のご報告

先週末は、納涼会を開催しましたicon151

会場は、天神のソラリアプラザ内にある「ザ・ワールドグルメ アレッタ・プレミアム

お料理は、7月14日まで開催の「アメリカ大陸グルメブッフェicon97icon64
みなさん楽しそうにお話をされながら、お料理を選ばれていました。

さらに各テーブルに蟹が登場icon97


そしてドリンクは、なんと100種類のフリードリンクface08


遠方にお住まいで、なかなか通常の例会への出席が難しいとおっしゃる方もご出席icon65
普段は会うことがない、さまざまなバックグラウンドを持つ会員の方とのおしゃべりはとても楽しく、
最後まで話は尽きませんでした。
話題は、最近行った旅行の話、仕事の話、過去の例会の思い出話や計画停電 等々・・・
会員同士よりよいコミュニケーションを図ることができたと思います。



また、「今まで敷居が高い気がして躊躇していたが、参加してよかった」
「前向きなメンバーと久しぶりにゆっくり話ができて、これからまた頑張って行こうと元気をもらえた」
といった声もface02

来月以降も、楽しい例会を企画中ですので、会員のみなさまどうぞお気軽にご参加くださいますようにicon06



by:makoicon48
  


Posted by hishoclub at 23:38Comments(0)例会