2024年10月25日
2024年日本秘書クラブ交流旅行「沖縄彩発見旅」
2024年の日本秘書クラブ交流旅行は「沖縄」でした。
沖縄支部の皆さまのご手配とご配慮によって、
笑顔溢れる、思い出の時間を過ごさせていただきました。
「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」
「平和記念公園・平和の礎」を
見学し、夜は「料亭 那覇」でのお食事でした。




市民の台所「牧志公設市場」にも行ってきました。

瀬長島「ウミカジテラス」ではゆっくりとした時間を過ごすことができました。

沖縄の歴史と文化に触れる
貴重な体験をさせていただいた交流旅行でした。
来年は、九州支部が交流旅行を担当いたします。
多くの皆さまに楽しんでいただくことができますよう
これから準備に入ります。
皆さまと来年また笑顔でお目にかかれますことを
楽しみにいたしております。
沖縄支部の皆さまのご手配とご配慮によって、
笑顔溢れる、思い出の時間を過ごさせていただきました。
「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」
「平和記念公園・平和の礎」を
見学し、夜は「料亭 那覇」でのお食事でした。




市民の台所「牧志公設市場」にも行ってきました。

瀬長島「ウミカジテラス」ではゆっくりとした時間を過ごすことができました。

沖縄の歴史と文化に触れる
貴重な体験をさせていただいた交流旅行でした。
来年は、九州支部が交流旅行を担当いたします。
多くの皆さまに楽しんでいただくことができますよう
これから準備に入ります。
皆さまと来年また笑顔でお目にかかれますことを
楽しみにいたしております。
2014年07月11日
10月交流旅行に向け福岡城址へ!
10月交流旅行のテーマは”黒田家ゆかりの地“
交流旅行に向け、先日、福岡城址へ行って参りました
福岡城は、黒田官兵衛の息子・長政が築いたもので
備前福岡(現在の岡山県瀬戸内市長船町福岡)の
地名にちなんで「福岡城」と命名されたそうです

今回は、この「福岡城」の当時の情景を見ることが出来る
回遊システム「鴻臚館・福岡城バーチャル時空散歩」を体験して参りました


これは、タブレットを片手に、CGなどのデジタル技術により再現された
当時と現在の景色を見比べながら「福岡城」をめぐる全国初のユニークな見学です


ボランティアガイドの方によるご案内で、時空を超えて当時の情景に
思いを馳せながら天守台下、天守台上などを散策します
自然豊かな福岡城址を歩きながら、タブレットに
どんどん復元されていく様子にワクワクドキドキ

福岡の歴史に楽しく触れることができるバーチャル体験

ぜひ体験なさってみませんか?!
Mori

交流旅行に向け、先日、福岡城址へ行って参りました

福岡城は、黒田官兵衛の息子・長政が築いたもので
備前福岡(現在の岡山県瀬戸内市長船町福岡)の
地名にちなんで「福岡城」と命名されたそうです

今回は、この「福岡城」の当時の情景を見ることが出来る
回遊システム「鴻臚館・福岡城バーチャル時空散歩」を体験して参りました


これは、タブレットを片手に、CGなどのデジタル技術により再現された
当時と現在の景色を見比べながら「福岡城」をめぐる全国初のユニークな見学です


ボランティアガイドの方によるご案内で、時空を超えて当時の情景に
思いを馳せながら天守台下、天守台上などを散策します

自然豊かな福岡城址を歩きながら、タブレットに
どんどん復元されていく様子にワクワクドキドキ


福岡の歴史に楽しく触れることができるバーチャル体験


ぜひ体験なさってみませんか?!

2014年05月23日
黒田武将隊
10月に開催の交流旅行に向け、実行委員を中心に企画を練っております。
テーマは黒田家ゆかりの地。
福岡市内だけでも、たんくさんありすぎ、全てはご案内できません・・・・。
現在、実行委員会メンバーが、実際に候補地に足を運び、検討を重ねています。
福岡で生まれ育ったメンバーも、初めて!!行く場所もあったりして、楽しんでおります。
さて、先日は福岡城跡に行ってまいりました。
わたくしたちの中では、仕事帰りに花見(宴会)に行く場所!!
ゆっくりまわったのは初めてです。
こんなに眺めがよかったのですね・・・
いつも夜桜とお酒を楽しみ、景色なんぞ見てないことを反省(笑
5月の例会で岡部定一郎氏に、福岡城のことについてもお話いただいたこともあり、福岡城がいかにすごいお城だったのかということを実感しました。
そしてLackyなことに、黒田武将隊に遭遇!!

(写真も動画も撮ったのですが、一般の方も写っていたので、ホームページから画像を拝借)
イベントがないときには、福岡城跡にいらっしゃるそうなので、交流旅行でも運がよければ会えるかも!?です。
BY TAKI
テーマは黒田家ゆかりの地。
福岡市内だけでも、たんくさんありすぎ、全てはご案内できません・・・・。
現在、実行委員会メンバーが、実際に候補地に足を運び、検討を重ねています。
福岡で生まれ育ったメンバーも、初めて!!行く場所もあったりして、楽しんでおります。
さて、先日は福岡城跡に行ってまいりました。
わたくしたちの中では、仕事帰りに花見(宴会)に行く場所!!
ゆっくりまわったのは初めてです。
こんなに眺めがよかったのですね・・・
いつも夜桜とお酒を楽しみ、景色なんぞ見てないことを反省(笑
5月の例会で岡部定一郎氏に、福岡城のことについてもお話いただいたこともあり、福岡城がいかにすごいお城だったのかということを実感しました。
そしてLackyなことに、黒田武将隊に遭遇!!

(写真も動画も撮ったのですが、一般の方も写っていたので、ホームページから画像を拝借)
イベントがないときには、福岡城跡にいらっしゃるそうなので、交流旅行でも運がよければ会えるかも!?です。
BY TAKI
