スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2024年10月29日

11/6 オンラインサロン「皆さんにオススメしたい私の趣味・特技・推し」

次回のオンラインサロンを以下のとおり開催いたします。

■11月6日(水)21:00~22:00

■テーマ「皆さんにオススメしたい私の趣味・特技・推し」

 ✅私、実はこんなことが得意なんです!!
 ✅とにかく〇〇が推しで、理由は◇◇なんです!!
 ✅この趣味があるから仕事が頑張れるんです!!
 ✅この〇〇、秘書クラブの皆さんにも役立てていただきたい!!
 ✅本当は教えたくないけど、教えたい!!




どんなジャンルでももちろんOKです!
ぜひ様々な情報交換の場にしていただきたいと思います。


もちろん、途中からのご参加やカメラオフでのご参加も可能な会でございます。
皆さまとオンライン上でお目にかかれますことを楽しみにいたしております。
どうぞお気軽にご参加くださいませ。


※zoomのアドレスは、会員の方を対象に
 前日のリマインドメールでご案内いたします。






  


Posted by hishoclub at 10:11Comments(0)キャリア教室

2024年10月28日

【鹿児島開催】秘書検定 1級面接対策講座のご案内

「秘書検定1級面接対策講座」を鹿児島にて開催いたします。

今回は、2024年12月14日(土)に宮崎会場で行われる面接試験に合わせての対策講座です(今年受験される方以外もご参加可能です)。

面接試験は、立ち居振る舞い、話し方、笑顔など、たくさんのポイントが審査の対象となります。
前回の試験で、なぜ自分が不合格になったのか分からない、何に気をつければよいのか分からない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本講座では、自分ではなかなか気づかない、また注意してもらう機会が少ない細かなポイントまで指導いたします。
学生さんや新入社員の方はもちろん、社会人経験の長い方にもオススメの講座です!
これまで受講された方は、短時間で見違えるほどの立ち居振る舞いを身に付けられ、ほとんどの方が合格なさっています。

検定に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振る舞いを身につけませんか。

----------------------------------------------------------------------------

■日時:2024年12月7日(土)10:00~2時間程度(人数によって異なります)
    
■場所:サンプラザ天文館 3階 C-1会議室 (鹿児島市東千石町2-30)
https://sunplaza-tenmonkan.com/

■参加費:会員8,000円 非会員15,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。
※ご入会のお申し込みは、日本秘書クラブ事務局へお願いいたします。
http://jitsumu-kentei.jp/BB/anc/hisho_club

■お申込み方法:以下Googleフォームにてお願いします。
https://forms.gle/3ns2beDijmEiQaMB7
こちらの情報は対策講座以外には使用いたしません。

■申込締切日:2024年11月30日(土) 17:00
※会場手配の都合により、期日を過ぎてのお申し込みは、お受付けいたしかねます。
※締切前でも定員に達した場合は、お申し込みをお断りさせていただくことをご了承ください。
※お申込みメールには必ず返信をしております。3日以内に返信がない場合は、恐れ入りますが再度ご連絡をお願いいたします。

◆検定の主催は公益財団法人 実務技能検定協会であり、合否の結果は日本秘書クラブ九州では分かりかねます。
対策講座以外の検定についてのお問い合わせは、公益財団法人 実務技能検定協会にお願いいたします。


  


Posted by hishoclub at 10:22Comments(0)対策講座(in鹿児島)

2024年10月28日

【鹿児島開催】秘書検定準1級面接対策講座のご案内

「秘書検定準1級面接対策講座」を鹿児島にて開催いたします。

今回は、2024年12月14日(土)に宮崎会場で行われる面接試験に合わせての対策講座です(今年受験される方以外もご参加可能です)。

面接試験は、立ち居振る舞い、話し方、笑顔など、たくさんのポイントが審査の対象となります。
前回の試験で、なぜ自分が不合格になったのか分からない、何に気をつければよいのか分からない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本講座では、自分ではなかなか気づかない、また注意してもらう機会が少ない細かなポイントまで指導いたします。
学生さんや新入社員の方はもちろん、社会人経験の長い方にもオススメの講座です!
これまで受講された方は、短時間で見違えるほどの立ち居振る舞いを身に付けられ、ほとんどの方が合格なさっています。

検定に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振る舞いを身につけませんか。


----------------------------------------------------------------------------

■日時:2024年12月6日(金)18:30~2時間程度(人数によって異なります)
    
■場所:サンプラザ天文館 3階 C-1 会議室(鹿児島市東千石町2-30)
https://sunplaza-tenmonkan.com/

■参加費:会員5,000円 非会員12,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。
※ご入会のお申し込みは、日本秘書クラブ事務局へお願いいたします。
 http://jitsumu-kentei.jp/BB/anc/hisho_club

■お申込み方法:以下Googleフォームにてお願いします。
https://forms.gle/pGCzLQp5Q7GFvr2c6
こちらの情報は対策講座以外には使用いたしません。

■申込締切日:2024年11月30日(土) 17:00
※会場手配の都合により、期日を過ぎてのお申し込みは、お受付けいたしかねます。
※締切前でも定員に達した場合は、お申し込みをお断りさせていただくことをご了承ください。
※お申込みメールには必ず返信をしております。3日以内に返信がない場合は、恐れ入りますが再度ご連絡をお願いいたします。

◆検定の主催は公益財団法人 実務技能検定協会であり、合否の結果は日本秘書クラブ九州では分かりかねます。
対策講座以外の検定についてのお問い合わせは、公益財団法人 実務技能検定協会にお願いいたします。
  


Posted by hishoclub at 10:17Comments(0)対策講座(in鹿児島)

2024年10月25日

2024年日本秘書クラブ交流旅行「沖縄彩発見旅」

2024年の日本秘書クラブ交流旅行は「沖縄」でした。
沖縄支部の皆さまのご手配とご配慮によって、
笑顔溢れる、思い出の時間を過ごさせていただきました。

「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」
「平和記念公園・平和の礎」を
見学し、夜は「料亭 那覇」でのお食事でした。









市民の台所「牧志公設市場」にも行ってきました。



瀬長島「ウミカジテラス」ではゆっくりとした時間を過ごすことができました。





沖縄の歴史と文化に触れる
貴重な体験をさせていただいた交流旅行でした。

来年は、九州支部が交流旅行を担当いたします。
多くの皆さまに楽しんでいただくことができますよう
これから準備に入ります。

皆さまと来年また笑顔でお目にかかれますことを
楽しみにいたしております。
  


2024年10月13日

今回もいろいろな話題で盛り上がりました!「あなたの整理整頓術教えてください!」

今回のオンラインサロンでは「あなたの整理整頓術教えてください!」をテーマにいろいろな話題で盛り上がりました!




・メイク道具の整理はどうしてる?
・キッチンのカトラリーの収納は?
・職場のデスク周りを整理できない方に悩んでます・・・
・名刺の保管方法は?
・書類のファイリングの仕方は?
・保管方法は紙派?それともデータ派?


などなど、日々の悩みを共有しながら
様々な情報交換に加えて、
「秘書検定で学んでいることがこう生かせる!」ということも
あらためて実感いたしました。

お仕事内容もお住まいの地域も違う方々と
オンライン上で気軽に日々の悩みをお話しできること
とてもありがたくて、明日から早速生かしてみよう!と
普段学べないことがたくさんあります。

オンラインサロンにも
多くの会員の方にご参加いただきたいですね!という話になり・・・!

次回はまだご参加になっていない方を対象に
オンラインサロンをしましょう!ということとなりました。

icon63秘書クラブに入ったけれど、まだ何も参加したことがない…
icon63秘書クラブってどんなところ?
icon63秘書クラブの会員にはどんなお仕事をされている方がいるの?
icon63秘書クラブに入会することでどんなキャリアアップに繋がるの?

と、なかなか聞けないちょっとした疑問や不安に
お答えいたしますface02


◆10月16日(水)21:00~22:00

◆テーマ「ちょっと聞いてもいいですか?」の不安や疑問を解決します!


どうぞお気軽にご参加くださいませface01  


Posted by hishoclub at 12:11Comments(0)キャリア教室

2024年10月12日

秘書クラブ会員限定オンラインサロン「ちょっと聞いてもいいですか?」の不安や疑問を解決します!

次回のオンラインサロンは、

秘書クラブの活動は気になっているけど
まだキャリア教室に参加したことがない・・・


という方を対象に実施いたします!





✅秘書クラブとはどんなところ?

✅秘書クラブの会員にはどんなお仕事をされている方がいるの?

✅秘書クラブに入会することでどんなキャリアアップに繋がるの?



など、入会したものの、ちょっとした疑問や不安がおありの方を対象に
秘書クラブについてご紹介をさせていただきます。





■10月16日(水)21:00~22:00

■テーマ「ちょっと聞いてもいいですか?」不安や疑問を解決します!




もちろん、途中からのご参加やカメラオフでのご参加も可能な会でございます。

ぜひお気軽にご参加くださいませ。


※zoomのアドレスは、会員の方を対象に
 前日のリマインドメールでご案内いたします。





皆さまとオンライン上でお目にかかれますことを楽しみにいたしております。
どうぞお気軽にご参加くださいませ。

  


Posted by hishoclub at 16:28Comments(0)キャリア教室

2024年10月10日

10月キャリア教室「麦味噌作り教室」

10月のキャリア教室「麦味噌作り教室」でした。



講師の 酵素玄米「おむすび心玄」https://kousogenmaisingen.com/
オーナー岡﨑慶子さんは、鹿児島ご出身。

鹿児島の味噌の味を伝えたいという思いもあって、酵素玄米のお店を経営しながら味噌作り体験の講座も開講されていらっしゃいます。




明るくて、親しみやすくて、わかりやすいご説明と、ちょっとしたひと手間やコツを交えて味噌作りをサポートしてくださいました。









参加したお子さんたちも、一生懸命!



簡単に作れるとはいえ、力仕事もあります。



思ったよりもうまくいかない…でも頑張って仕上げたい!という手作りならではの気持ちも経験できたようです。




これから熟成期間の約2ヶ月間、お味噌と一緒の生活が始まります。

「お味噌は生きていますので、発酵が進むと容器のフタがポーンと飛んでいきますよface02
「カビをきちんと取り除く作業も忘れずにicon67
「どんなお料理にするか考える時間も楽しんでくださいねface05
と、大切なポイントを聞き逃さないようにしながら、発酵食品と腸活、玄米のお話も伺うことができたキャリア教室でした。




お店の酵素玄米おにぎりもひとつひとつこだわって作られていて、こちらで麦味噌を使ったお味噌汁も頂けるとのこと。




ステキなお話と時間をありがとうございましたicon12
2カ月後が今から楽しみでなりませんicon06
  


Posted by hishoclub at 12:12Comments(0)キャリア教室

2024年10月05日

「オンラインメイクレッスン」キャリア教室のご報告

9月のキャリア教室では「オンラインメイクレッスン」を開催いたしました。
講師は、秘書クラブ九州支部会員の出田里美さん。




実は秘書クラブ九州支部会員限定のオンラインサロンで
出田さんがお仕事でメイクレッスンをなさっているとお聞きして…
講師をお願いしたことで開催することとなりました!!

あらゆるコスメをお使いになって、その効果をご存じだからこそ、
「実はドラッグストアでも買えるこのコスメがオススメ!!」などと
貴重な情報まで教えていただきました!
すぐに買いに行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうかface02

お肌のケアのお話からちょっとしたメイクのコツまで、
出田さんのお人柄が感じられる、魅力的な時間となりましたicon12

今後もオンラインも含めて様々な企画を準備しておりますので
どうぞ皆さまお気軽にご参加くださいませ。
  


Posted by hishoclub at 21:27Comments(0)キャリア教室

2024年10月01日

10月11日 秘書クラブ九州支部「オンラインサロン」について

「秘書クラブオンラインサロン」を以下のとおり実施いたします。


■10月11日(金)21:00~22:00

■テーマ「あなたの整理整頓術教えてください!」

勤務先のデスク周りやご自宅やキッチンなど・・・
片づけたいけど何かいい工夫はないかな・・・
と思われている方いらっしゃいませんか?

もしかしたらそれを解決してくださる会員の方がいらっしゃるかもしれません!!

自分では当たり前だと思っていることが
「その手があったか!」という他の方の気づきになることも!!




会員の皆さまとのコミュニケーションを図る場として、
また、職場で役立つ情報共有や意見交換、質問の場としてもご活用くださいませ。

もちろん、途中からのご参加やカメラオフでのご参加も可能な会でございます。
ぜひお気軽にご参加くださいませ。


※zoomアドレスは前日までにメルマガにてご案内いたします。
 会員の方でメルマガをお受け取りになっていない方は、
 nh9.reikai@gmail.com までご連絡くださいませ。


※メルマガをご希望の方で、メールボックス容量がいっぱいになっているため
 配信できていない方がいらっしゃいます。
 恐れ入りますがご確認くださいますようお願いいたします。


※オンラインサロンへの事前お申し込みのご連絡は不要です。



皆さまとオンライン上でお目にかかれますことを楽しみにいたしております。
どうぞお気軽にご参加くださいませ。




◆秘書クラブのご入会はコチラから!
http://www.nihon-hishoclub.jp/newmember.html

◆インタビュー動画(秘書クラブ九州会員)
https://youtu.be/p731B7kV59E

◆Facebook、
https://www.facebook.com/hisyoclubkyusyu?locale=ja_JP

◆Instagram
https://www.instagram.com/hisyoclubkyusyushibu/   


Posted by hishoclub at 16:11Comments(0)