2013年04月27日
5月例会のご案内
【5月例会】「上司の話を聞く例会 第二弾」のご案内です
5月例会は、2010年に開催した「上司の話を聞く例会」の第二弾
上司がこれまで仕事をするうえで大切にされてきたこと、困難をどのようにして乗り越えてこられたか、そして部下、特に女性社員に対して求めること、思っていることなど、直接はなかなか伺えない本音をお話いただく予定です
多くの皆さまのご参加をお待ちいたしております
1. 日 時: 2013年5月25日(土)10:30~11:30
※例会後、ピエトロにて懇親会を開催いたします。
2. 講 師: 総合メディカル株式会社 執行役員 秘書室長 奥野隆通 氏
3. 場 所: 重松ビル302号室 http://office-humming.jp/location/
4. 参加費: 例 会 1,000円
懇親会 3,500円(ピエトロ:飲み放題付き)
参加ご希望の方は、5月18日(土)までに、メールにてご連絡ください。
※お申し込み後のキャンセルはキャンセル料が発生することがあります。
◆申し込み先アドレス: nh9.reikai@gmail.com
========================
タイトル:5月例会申し込み
本 文:1.お名前
2.緊急の際の連絡先(携帯電話等)
3.参加形態
・例会のみ参加
・例会と懇親会に参加
========================
BY MORI

5月例会は、2010年に開催した「上司の話を聞く例会」の第二弾

上司がこれまで仕事をするうえで大切にされてきたこと、困難をどのようにして乗り越えてこられたか、そして部下、特に女性社員に対して求めること、思っていることなど、直接はなかなか伺えない本音をお話いただく予定です

多くの皆さまのご参加をお待ちいたしております

1. 日 時: 2013年5月25日(土)10:30~11:30
※例会後、ピエトロにて懇親会を開催いたします。
2. 講 師: 総合メディカル株式会社 執行役員 秘書室長 奥野隆通 氏
3. 場 所: 重松ビル302号室 http://office-humming.jp/location/
4. 参加費: 例 会 1,000円
懇親会 3,500円(ピエトロ:飲み放題付き)
参加ご希望の方は、5月18日(土)までに、メールにてご連絡ください。
※お申し込み後のキャンセルはキャンセル料が発生することがあります。
◆申し込み先アドレス: nh9.reikai@gmail.com
========================
タイトル:5月例会申し込み
本 文:1.お名前
2.緊急の際の連絡先(携帯電話等)
3.参加形態
・例会のみ参加
・例会と懇親会に参加
========================
BY MORI

2013年04月26日
大人の鉛筆に、タッチペン(北星鉛筆株式会社)
第20回日本文具大賞2011デザイン部門で優秀賞を受賞し、注目度の高い「大人の鉛筆」に、スマートフォンのタッチペン機能が加わった商品をご紹介いたします。

鉛筆を使う機会が少なくなった大人の方々のために開発された大人の鉛筆の特徴は以下の5つです。
⒈見た目はシャープペンシル、でも書き味は鉛筆そのもの
⒉削るときは芯だけ=エコ
⒊使い込むほど手に馴染む木軸
⒋長時間書いても疲れにくいよう、重心のバランスが絶妙
⒌クリップに指が触れることでフェルト部分がタッチペンに


鉛筆の魅力をあらためて気づかせてくれる、新しい文具です。
北星鉛筆株式会社
http://www.kitaboshi.co.jp/

鉛筆を使う機会が少なくなった大人の方々のために開発された大人の鉛筆の特徴は以下の5つです。
⒈見た目はシャープペンシル、でも書き味は鉛筆そのもの
⒉削るときは芯だけ=エコ
⒊使い込むほど手に馴染む木軸
⒋長時間書いても疲れにくいよう、重心のバランスが絶妙
⒌クリップに指が触れることでフェルト部分がタッチペンに


鉛筆の魅力をあらためて気づかせてくれる、新しい文具です。
北星鉛筆株式会社
http://www.kitaboshi.co.jp/
2013年04月18日
秘書検定準1級面接対策講座のご案内
合格率抜群で、大人気の「秘書検定準1級面接対策講座」を開催いたします
今回は、平成25年5月26日(日)に福岡会場で行われます面接試験に合わせての対策講座です。
面接試験は、立ち居振舞い、話し方、笑顔など、たくさんのポイントが審査の対象となります。
前回の試験で、なぜ自分が不合格になったのか分からない、何に気をつければよいのか分からない、
という方もいらっしゃるのではないでしょうか
本講座では、自分ではなかなか気づかない、また注意してもらう機会が少ない細かなポイントまで指導いたします。
学生さんや新入社員の方はもちろん、社会人経験の長い方にもオススメの講座です
これまで受講された方は、短時間で見違えるほどの立ち居振る舞いを身に付けられ、ほとんどの方が合格なさっています
検定に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振舞いを身につけませんか
-------------------------------------------------------------------------------------------
日時:平成25年5月25日(土)15:00~16:30
※1時間~2時間程度 人数等により終了時間が変わります
場所:福岡市博多区千代1-17-1パピヨン24 3F 4号室
参加費:会員7,000円 非会員15,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。
お申込み方法:hisyoclubkyusyu@gmail.com宛てに、
お名前、会員の有無、緊急の際の連絡先をお知らせください。
申込締切日:平成25年5月17日(金)
※期日を過ぎてのお申し込みは、お受付けいたしかねます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
by.yuu

今回は、平成25年5月26日(日)に福岡会場で行われます面接試験に合わせての対策講座です。
面接試験は、立ち居振舞い、話し方、笑顔など、たくさんのポイントが審査の対象となります。
前回の試験で、なぜ自分が不合格になったのか分からない、何に気をつければよいのか分からない、
という方もいらっしゃるのではないでしょうか

本講座では、自分ではなかなか気づかない、また注意してもらう機会が少ない細かなポイントまで指導いたします。
学生さんや新入社員の方はもちろん、社会人経験の長い方にもオススメの講座です

これまで受講された方は、短時間で見違えるほどの立ち居振る舞いを身に付けられ、ほとんどの方が合格なさっています

検定に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振舞いを身につけませんか

-------------------------------------------------------------------------------------------
日時:平成25年5月25日(土)15:00~16:30
※1時間~2時間程度 人数等により終了時間が変わります
場所:福岡市博多区千代1-17-1パピヨン24 3F 4号室
参加費:会員7,000円 非会員15,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。
お申込み方法:hisyoclubkyusyu@gmail.com宛てに、
お名前、会員の有無、緊急の際の連絡先をお知らせください。
申込締切日:平成25年5月17日(金)
※期日を過ぎてのお申し込みは、お受付けいたしかねます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
by.yuu
2013年04月12日
5月「プチキャリ」例会のご案内


「プチキャリ」とは、日本秘書クラブ九州支部の35歳以下の若手会員のための分科会です

会員で35歳以下の方は、どうぞお気軽にご出席ください

さて、今回は「冠婚葬祭 実践編」を実施いたします

冠婚葬祭【かんこんそうさい】 元服・結婚・葬儀・祖先の祭礼
古来より重要視されてきた四つの儀式は今でも個人の生涯における大きな節目

これらは、日本人の「礼節」を凝縮した「形」そのものです

にもかかわらず、昨今では、これらの意味がないがしろにされ、簡略化が進むばかり・・・
また「冠婚葬祭」は「個人」というよりはむしろ「家」の存在を意識し、象徴するものでも

「家」が「社会」を形成する一つであるならば、やはり正しい知識を知り、大切なことは
きちんと残していくことが必要なのではないでしょうか

知らないうちに益々衰退していく現代の「冠婚葬祭」に警鐘を鳴らしたい

そのような想いから、今回は日常に落とし込む「冠婚葬祭 実践編」を行います

具体的には、まず起源から現代に至るまでの変化を俯瞰し、それぞれの意味を確認します

それを踏まえた上で、継承すべき現在の「冠婚葬祭」を実践中心に取り上げます

ぜひこの機会に日本の文化について一緒に考えてみませんか

内 容: 冠婚葬祭 実践編
講 師: 森麻衣子
日 時: 平成25年5月12日(日)11:30~13:00
会 場: 天神西茂ビル602号室 http://office-humming.jp/location/
福岡市中央区天神3丁目4-10(1階 ローソン)
会 費: 会員1,000円・非会員1,500円
※5月10日(金)以降のキャンセルは、キャンセル料を頂きます。
締 切: 5月8日(水)
================================================
申込方法
次のメールアドレスに以下の「件名」「本文」でご連絡ください nh9.reikai@gmail.com
件 名 :5月プチキャリ申込み
本 文 :氏名
会員の有無
緊急連絡先
================================================

2013年04月12日
福岡のお土産
またまたmakoさんからオススメ情報を頂きました
今回はお客さまへの「お土産(福岡)」です。
前回のShokoさんからご紹介いただいたお土産情報もそうですが、現役秘書の方からの「口コミ」は、クラブのブログならではの情報!
ぜひご参考になさってください!
花月堂寿永の福うめもなか http://www.haruyoshi.jp/old/banryu/76/76.html
昔、博多の街では、芸妓さんが、お得意先にこの、「福うめもなか」と一緒に請求書を持って
出向いていたという話があります。(もなかの梅の形がかわいらしく、太宰府を思い出さずにはいられません)
ルセット・マリナの博多こいし http://recette-marina.com/SHOP/D001.html
軽い食感もよく、数種類の味がありますが、見た目のパッケージもかわいらしい。
重くもないので、出張に行く際もオススメです。
makoさん、ありがとうございました
ブログをご覧になっているみなさまも、オススメの情報がございましたら、ぜひお知らせくださいませ。
by yuu

今回はお客さまへの「お土産(福岡)」です。
前回のShokoさんからご紹介いただいたお土産情報もそうですが、現役秘書の方からの「口コミ」は、クラブのブログならではの情報!
ぜひご参考になさってください!

昔、博多の街では、芸妓さんが、お得意先にこの、「福うめもなか」と一緒に請求書を持って
出向いていたという話があります。(もなかの梅の形がかわいらしく、太宰府を思い出さずにはいられません)

軽い食感もよく、数種類の味がありますが、見た目のパッケージもかわいらしい。
重くもないので、出張に行く際もオススメです。
makoさん、ありがとうございました

ブログをご覧になっているみなさまも、オススメの情報がございましたら、ぜひお知らせくださいませ。
by yuu
2013年04月09日
4月例会のご報告
4月7日、例会を実施いたしました
今回は「株式会社スターフライヤーのサービス&ブランディングデザインを学ぶ!」という
テーマのもと、北九州空港へ

顧客満足度調査に於いて「国内航空会社」4年連続第1位のスターフライヤー
まずは、営業本部 CS推進室長の川路氏から、スターフライヤーのブランド戦略についてお話を伺いました
「感動あるエアラインを!」という創業者6名が考えた4つの『もっと』
『もっと便利に』 『もっと快適に』 『もっと優しく』 『もっと挑戦を』
この4つの基盤が出来るまでの背景や具体的内容に至るまで詳しくご説明いただきました
また、現役のCAであり、CS推進室 兼 客室乗員室ご担当の課長 渕氏からは、サービスマインドのお話を
「規定」をつくらず「基準」をつくる
この根底には「考えるCAを!」という思いがあるとのこと
スターフライヤーの目指すサービス(MOTHER COMET)へのこだわりが強く伝わってきました
次に、訓練施設を見学
施設内には、操縦席を模したフライトシュミレーター(模擬飛行装置)や
客室モックアップ(実物大の機内模型)等、実際に訓練に使用する施設が充実
今回は、特別に客室モックアップ内へ入らせていただきました

モックアップ内は、実物とほぼ同様の内装で、普段は「機内サービス訓練」が行われます
私も実際に機内サービスのワゴンを使って実践
また、機内アナウンス席で受話器を持ちながら記念撮影をさせてもらった参加者も
さらに、整備部品庫では救命胴衣を膨らますことに初挑戦
「プシュー」という大きな音に参加者一同びっくりした様子でした

そして最後は、ディスカッション
「採用試験で見るポイントは?」「芸能人やVIPの乗客への対応は?」など
活発な質問が飛び交いました
貴重なお話から普段見ることのできない施設の見学まで、大満足の例会となりました
By MORI

今回は「株式会社スターフライヤーのサービス&ブランディングデザインを学ぶ!」という
テーマのもと、北九州空港へ


顧客満足度調査に於いて「国内航空会社」4年連続第1位のスターフライヤー

まずは、営業本部 CS推進室長の川路氏から、スターフライヤーのブランド戦略についてお話を伺いました

「感動あるエアラインを!」という創業者6名が考えた4つの『もっと』

『もっと便利に』 『もっと快適に』 『もっと優しく』 『もっと挑戦を』
この4つの基盤が出来るまでの背景や具体的内容に至るまで詳しくご説明いただきました

また、現役のCAであり、CS推進室 兼 客室乗員室ご担当の課長 渕氏からは、サービスマインドのお話を

「規定」をつくらず「基準」をつくる

この根底には「考えるCAを!」という思いがあるとのこと

スターフライヤーの目指すサービス(MOTHER COMET)へのこだわりが強く伝わってきました

次に、訓練施設を見学

施設内には、操縦席を模したフライトシュミレーター(模擬飛行装置)や
客室モックアップ(実物大の機内模型)等、実際に訓練に使用する施設が充実

今回は、特別に客室モックアップ内へ入らせていただきました


モックアップ内は、実物とほぼ同様の内装で、普段は「機内サービス訓練」が行われます
私も実際に機内サービスのワゴンを使って実践

また、機内アナウンス席で受話器を持ちながら記念撮影をさせてもらった参加者も

さらに、整備部品庫では救命胴衣を膨らますことに初挑戦

「プシュー」という大きな音に参加者一同びっくりした様子でした


そして最後は、ディスカッション

「採用試験で見るポイントは?」「芸能人やVIPの乗客への対応は?」など
活発な質問が飛び交いました

貴重なお話から普段見ることのできない施設の見学まで、大満足の例会となりました

By MORI

2013年04月04日
ランチ@博多区
さてみなさま、まずはこちらの画像をご覧くださいませ。

今回ご紹介いたしますのは、福岡市博多区のとあるレストランです。
ランチは平日のみですが、リゾート気分を味わいながら、ゆっくりとお食事を頂ける場所です。
こちらはどこだと思われますか???
答えは後日、こちらのページに追加して発表いたします
by yuu
続きを読む

今回ご紹介いたしますのは、福岡市博多区のとあるレストランです。
ランチは平日のみですが、リゾート気分を味わいながら、ゆっくりとお食事を頂ける場所です。
こちらはどこだと思われますか???
答えは後日、こちらのページに追加して発表いたします

by yuu
続きを読む
2013年04月03日
接待にオススメのお店(福岡市内)
秘書オススメシリーズ、今回はグルメなmakoさんから、接待にオススメのお店をご紹介いただきました
makoさんは福岡市内のステキなお店を数多くご存じで、私もお会いするたびに美味しいお店を教えていただいております。
膳・お宿 西亭
【雰囲気】お宿とお食事処の両方を手掛けられています。「白金」という場所もよいようで、とても閑静な隠れ家風の佇まいです。
【お料理】お料理は、意外なことにフレンチなのですが、夜でしたら7,500円のコースで十分満足できる量と質だと思います。
【特 徴】お部屋の雰囲気も単なる「お料理屋さん」ではなく、宿泊もできるお店なだけに、とてもくつろげる、接待でも和やかな雰囲気になれるお部屋です。
博多廊
【雰囲気】ホールの席数も多く、個室も7室あり、いろいろな目的に利用できます。
【お料理】九州うまかもんづくし「5,000円コース」がお勧めです。
【特 徴】コース料理は九州の料理や食材が満載で、県外からお越しのお客様をお迎えする時にもオススメです。
グルメな方が多い秘書クラブの会員のみなさまにも、きっとご納得いただけるお店ではないでしょうか。
makoさん、ありがとうございました
by yuu

makoさんは福岡市内のステキなお店を数多くご存じで、私もお会いするたびに美味しいお店を教えていただいております。

【雰囲気】お宿とお食事処の両方を手掛けられています。「白金」という場所もよいようで、とても閑静な隠れ家風の佇まいです。
【お料理】お料理は、意外なことにフレンチなのですが、夜でしたら7,500円のコースで十分満足できる量と質だと思います。
【特 徴】お部屋の雰囲気も単なる「お料理屋さん」ではなく、宿泊もできるお店なだけに、とてもくつろげる、接待でも和やかな雰囲気になれるお部屋です。

【雰囲気】ホールの席数も多く、個室も7室あり、いろいろな目的に利用できます。
【お料理】九州うまかもんづくし「5,000円コース」がお勧めです。
【特 徴】コース料理は九州の料理や食材が満載で、県外からお越しのお客様をお迎えする時にもオススメです。
グルメな方が多い秘書クラブの会員のみなさまにも、きっとご納得いただけるお店ではないでしょうか。
makoさん、ありがとうございました

by yuu
2013年04月01日
筑豊&北九州のお土産
クラブ会員には現役秘書の方が多くいらっしゃいますので、例会などでお会いした際にはいろいろな情報をお聞きしております。
そこで、こちらのブログでも、接待にオススメのお店、お客さまへのオススメのお土産の情報をご紹介したいと思います。
さて、今回はShokoさんから、筑豊&北九州方面のとっておきのお土産情報。
地元ならではのお菓子を召し上がっていただきたい・・・という思いから厳選され、お客さまに非常に喜ばれた逸品とのことです。
このような上質素材にこだわって作られているお土産の情報は「口コミ」でしか伺えませんので、貴重な情報ですね!
たまごん工房「窯出し半熟ちーずたまごん」10個セット 1,470円
直営養鶏場に隣接している飯塚市のお店。
安心安全な素材そのままの美味しさが人気の秘密。
稀にデパートの催事に出店されることもあり、運良く買えることも!
なごし「星野村抹茶生大福」10個入り 1,995円
本店は門司、小倉に支店もある和菓子屋さん。
たっぷりの抹茶が使用された、香り高く、ひとつひとつ丁寧に作られた大福。
とあるテレビ番組で紹介されてから全国で大人気に。
開店直後には知る人ぞ知る、焼きたてのパイがあるとのことです。
Shokoさん、ありがとうございました
ブログをご覧になっているみなさまも、オススメの情報がございましたら、ぜひお知らせくださいませ。
by yuu
そこで、こちらのブログでも、接待にオススメのお店、お客さまへのオススメのお土産の情報をご紹介したいと思います。
さて、今回はShokoさんから、筑豊&北九州方面のとっておきのお土産情報。
地元ならではのお菓子を召し上がっていただきたい・・・という思いから厳選され、お客さまに非常に喜ばれた逸品とのことです。
このような上質素材にこだわって作られているお土産の情報は「口コミ」でしか伺えませんので、貴重な情報ですね!

直営養鶏場に隣接している飯塚市のお店。
安心安全な素材そのままの美味しさが人気の秘密。
稀にデパートの催事に出店されることもあり、運良く買えることも!

本店は門司、小倉に支店もある和菓子屋さん。
たっぷりの抹茶が使用された、香り高く、ひとつひとつ丁寧に作られた大福。
とあるテレビ番組で紹介されてから全国で大人気に。
開店直後には知る人ぞ知る、焼きたてのパイがあるとのことです。
Shokoさん、ありがとうございました

ブログをご覧になっているみなさまも、オススメの情報がございましたら、ぜひお知らせくださいませ。
by yuu