2008年07月31日

キャリアの軌跡(鈴木あやさん編)

月曜の日経新聞夕刊に「キャリアの軌跡」というコーナーがあります。


今週は、日本IBM理事の鈴木あやさんがご登場icon12

27歳のとき、IBMアジアパシフィックに秘書として入社。
4年後、日本IBMの購買部門への異動を打診されますが、彼女は迷います。
その迷いを吹っ切れのは、同僚の助言。



「自分の能力を超えた仕事でなければ異動する甲斐がない」


そして20年のキャリアを重ね、現在の彼女があるわけですが、記事の中でもうひとつ共感した一文。


上司の立場を先回りして察知し、自分がどう会社に貢献できるか真剣に考え行動する。
「文句など言っている時間はない。前へ前へ進むだけだ」




そうなんです。文句を言っている時間などないのです。
その前にやるべきことがもっとあるばずicon12icon12



でも、、、分かっていても、たまに愚痴ってしまいます(笑



By TAKI


引用:日経新聞 夕刊 7月28日 11面  


Posted by hishoclub at 05:26Comments(0)日記

2008年07月30日

一流人の礼法 





「とくにリーダーの方々のために記した」本。
「礼儀作法」というと、とかく女性や若い人が対象と思われがちですが、この本は人を率いる立場の人ほど、「本物の立ち居振る舞いと礼儀作法」が求められます。古今東西、人を束ねて統率していくには、力もさることながら誠を示し、人を魅了する礼法が欠かせないから。と「はじめに」に記されています。

確かに・・・。
夏休み。仕事から離れてゆっくりと目を通したいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小笠原清忠 「一流人の礼法」 日本経営合理化協会


By Ayumiicon91  


Posted by hishoclub at 12:15Comments(1)本・音楽

2008年07月29日

秘書の会

yamaseです。

秘書の会のご案内をいたします

今回はディスカッションしてみたいテーマをみなさまに募集いたしました中から
「ビジネス文書」について意見交換をいたします

ビジネス文書には一定の型や特有の言葉遣いがあり
またお礼状から議事録まで仕事上での作成もさまざま
‘一応知っているビジネス文書’ もう一度復習をかねて
みなさんとディスカッションしませんか

 秘書クラブの会員以外の方でも秘書をなさっている方はご参加いただけます 
 秘書をしているがゆえのお悩みや疑問をお持ちの方
 これを機会に秘書のネットワークを広げませんか?


               秘書の交流会

テーマ : ビジネス文書 
         ~正しく理解していますか?~

日 時 : 平成20年8月5日(火) 19:30~

会 場 : 居酒屋さくら       
       福岡市中央区大名2-1-42
       ℡092-713-1123

会 費 : 飲食代の実費(3,500円程度)
       開催日2日前以降のキャンセルはキャンセル料をいただきます

申込先 : 8月2日までに info@nhc9.comまで。
       お名前と会員の有無
       携帯番号(通常はメールでご連絡いたしますが、緊急の際の連絡用です)
       をご記入ください
     
  


Posted by hishoclub at 16:33Comments(0)

2008年07月28日

1級合格おめでとうございます!!

昨日、秘書検定1級の合否結果が送られたようですねicon10


先日行いました面接対策講座にご出席の数名の方から


合格しました!!


と嬉しいメールをいただきましたicon12


ほんとうにおめでとうございます。心よりお祝い申しあげますicon06
ほかのみなさま、結果はいかがだったでしょう??


もし、今回の試験で残念な結果だったみなさま。
自分でできている、と思っていても、検定のレベルは予想以上に高いものです。
検定のポイントをわかりやすくご説明いたしますので、次回の対策講座にぜひご参加くださいませicon12



By TAKIicon112  


Posted by hishoclub at 08:45Comments(0)日記

2008年07月27日

8月例会のご案内

皆さま、いかがお過ごしですか?
今年の夏は、本当に“酷暑”ですね!


さて、「秘書クラブ九州 例会」のご案内です。

日 時 : 8月28日(木) 19:00~20:00 

会 場 :天神源氏ビル2F


テーマ : ~アメリカ発 元気のいいオフィスとは 
       FISHの世界に触れよう

シアトルに「パイク・プレイス魚市場」という世界的に有名な魚市場があります。
…え~っ?魚屋さん?…なんて不思議がらないでくださいね。
従業員のモチベーションがとてつもなく高く、みんなが心底楽しみながら仕事をしている…
『FISH』というタイトルで、本やDVDにもなっているのです。

*態度を選ぶ
*遊ぶ
*人を喜ばせる
*注意を向ける

以上、“FISH流 イキのいいオフィスへの4つのコツ” です。
この考え方は、世界中4000以上の組織で取り入れられて成功しているそうです。
有名なところでは、マクドナルドや米国陸軍・・・
日本でも、医療機関を中心に多くの組織で実践されています。

たのしく仕事をする・・・
『FISH』の世界からヒントが見つかるかもしれません。

お繰り合わせのうえ、どうぞご参加くださいますようご案内申し上げます。


参加費:会員:1000円 非会員2000円
お申し込みはお早めに、info@nhc9.comまで。


by Tamako face02
  


Posted by hishoclub at 18:55Comments(0)例会

2008年07月26日

秘書検定準1級面接対策講座

明日、秘書検定準1級面接試験が福岡で行われます。


ですので、恒例の対策講座を開催icon67


この講座、九州各地はもちろんのこと、広島などからもご参加の方がいらっしゃいますicon12


試験の概要をご説明し、本番さながらのロールプレーイングをするのですが、
ご参加の方がいらした時とお帰りになるときは、別人のようです。


何が変わるかというと、まず立ち姿勢。
そして、お辞儀や話し方など、明らかに変化します。
その姿を拝見すると、とても嬉しくなりますicon06


しかし、、、開催のたびに、自分が受験したときのことが思いだされます(苦笑



By TAKIicon112

  


Posted by hishoclub at 23:39Comments(0)対策講座

2008年07月24日

観光人材育成のための産学連携オープンセミナーのご案内

日本ツーリズム産業団体連合会(TIJ)さんから標記のセミナーのご案内を頂きました。
基調講演の舩山龍二氏は(株)JTB代表取締役社長、代表取締役会長、取締役相談役(現職)を歴任され、立教大学観光学部の教授を務められるなどまさに観光分野の第一人者でいらっしゃいます。
また、日本政策銀行投資銀行の参事役の藻谷浩介氏は観光政策に幅広いご見識をお持ちです(わたくしは田中知事時代、長野県の観光政策セミナーでお話をお聞きいたしましたが、とても有意義なお話でした)。

開催日時: 2008年9月29日(月) 17時~20時
開催場所: アクロス福岡「大会議室」(7階)
参加費 : 無料
申し込み: 日本ツーリズム産業団体連合会のHP、あるいは九州観光推進機構のHPからお申し込みください。

詳細につきましてもHPでご確認くださいますようお願いいたします。

By Ayumiicon19icon20
  


Posted by hishoclub at 10:53Comments(0)外部セミナー・勉強会

2008年07月23日

これなら笑われないかしら?

昨日は tsumori chisato のタオルだったから「幼稚園生みたい・・・」と
学生から笑われましたが、これなら大丈夫かしら? 
イブ・ドロームのもの。




寝具やテーブルウェアのお店で、
ステキなベッドカバーやリネンがありますが、結構なお値段です。
で。小さなタオルしか買えません・・・のよ。
福岡三越さんの8階にお店があります。

と。写真を見るとよだれかけのようにも見える・・・
幼稚園生よりさらに悪い・・・

気を取り直して・・・
ここぞ・・・のために、今日から麻のハンカチもバッグにひそめることにします。




が、いくら使わなくっても何日間も入れっぱなしというわけにはいきませんよね。
やっぱり、洗ってアイロンかけなくっちゃ・・・。
昔、ハンカチを洗ってバスルームのガラスにペタ~と張って
アイロンをかけずにすむ技がありましたけれど、あれ、してみましょうか?  


Posted by hishoclub at 10:57Comments(1)

2008年07月22日

アントレプレナーシップシンポジウム

九州大学ビジネス・スクール(QBS),九州大学知的財産歩武(IMAQ)主催のセミナーのご案内です。

日本秘書クラブ九州の会員のみなさまにぜひ!!とのことですので、ご案内いたします!!


【テーマ】
“Vision of Entrepreneurial Success 〜世界を目指す起業家を九州から〜” 

【内容】

場所: 日時:2008年8月2日(土) 13:00~17:00
場所: 西日本新聞会館 福岡国際ホール 16F 大ホールB
〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1 TEL:092-712-8855
定員: 200名

※参加申込方法 :  「氏名」「所属先」「連絡先」を下記連絡先までお知らせください.

  ビジネススクール事務室  bs@en.kyushu-u.ac.jp FAX 092-642-4336


【プログラム】
13:00 開会挨拶  星野裕志:九州大学ビジネス・スクール 教授・専攻長
13:15 基調講演  ロバート・ファン氏 SYNNEX Corporation President & CEO
14:15 招待講演  前刀禎明 氏 株式会社リアルディア 代表取締役
           (元アップルコンピュータ株式会社 代表取締役/米国 Apple Computer, Inc. Vice President)
15:15 休憩
15:25 パネルディスカッション
パネリスト ロバート・ファン氏
前刀 禎明氏
永里 壮一氏:MechaTracks株式会社 代表取締役/QBS4期生
井上 聡志氏:PicoCELA株式会社 取締役/QBS3期生
モデレーター 坂本   剛:九州大学知的財産本部 起業支援グループ・リーダー /QAN会長/QBS4期生
16:50 閉会挨拶  谷川  徹:九州大学知的財産本部 副本部長/産学連携センター 教授


講演者略歴
ロバート・ファン(Robert Huang)
台湾から九州大学工学部に留学。卒業後米国に渡り、ロチェスター大学、M I Tスローンスクール等で修士号を取得後、A M D(Advanced Micro Devices)に入社。その後、1980年にSYNNEX Corporationを創業し、2003年に米国NY証券取引所上場を果たした。ファン氏は、ハイテク産業で最も栄誉ある米CMP MediaのCRN誌「Industry Hall of Fame」に2004年に殿堂入りした。。



前刀禎明(Yoshiaki Sakito)
慶應義塾大学大学院修士課程修了。ソニー株式会社、ベイン・アンド・カンパニー、ウォルト・ディズニー・ジャパンを経て、AOLジャパン株式会社 バイスプレジデント、株式会社ライブドア 代表取締役社長兼CEO、米国 Apple Computer, Inc. バイスプレジデント兼アップルコンピュータ株式会社 代表取締役を歴任。その後、株式会社リアルディアを設立し、代表取締役に就任。
*************


By TAKIicon112  


Posted by hishoclub at 23:26Comments(0)福岡ニュース

2008年07月22日

あなたはタオル派? ハンカチ派?

暑い毎日が続いていますね。
先ほど、ゼミ生が研究室にやって来て、
ハンカチがわりに使っているわたくしの(小さな)タオルを見て
「せんせい。幼稚園生みたい・・・」と大笑い。

「そうお~。タオルは汗をよく吸うじゃない?」
「でも。子どもみたい。せんせいには合わない気がしますよ・・・」

そか?

「汗をよく吸う」と言いましたが、
1年中、冬でもタオルを使っている最大の理由はアイロンなしでOKなこと。

そういえば、先日もこういう話をしましたっけ・・・そのとき、
「アイロンかけなくてもいいから・・・」と取り出した、わたくしのタオルは
トリミングのレースがシワシワ。ヨレヨレでした。トホホ・・・。

独身時代。夏の間は、母が麻のハンカチにパリッとアイロンをかけてくれていました。
大人の女性はやはり麻のハンカチでしょうか?

By Ayumiicon151
  


Posted by hishoclub at 13:05Comments(1)

2008年07月19日

3連休。一昨年は富士山登頂。




3連休ですね~。みなさまは、このお休みをいかがお過ごしでしょうか?
一昨年。この3連休は秘書クラブ九州の特別企画! 「富士山に登ろう」でした。
男性会員のマッシーをリーダーにTAKI さんとわたくしAyumi と3人でしたが、楽しく登りましたっけ。

昨年は仲間を増やして4人で登りました(クラブのメンバーではありませんでしたが)。
でも、あいにくの台風で7合めで下山。

今年は、わたくしに仕事が入ったため、登ることができませんでしたが、
来年は登りたい・・・ですね。
みなさま。ぜひぜひ、来年は一緒に登りましょう・・・。
にっぽんじんなら一度は・・・ですよ。

by Ayumi icon151

  


Posted by hishoclub at 21:22Comments(1)

2008年07月17日

秘書検定準1級面接対策講座

先週、秘書検定準1級の筆記試験の合否結果が出たようですね。
合格なさったみなさま、おめでとうございますicon12icon12icon12



さて、福岡会場での面接試験に合わせて、合格率バツグンの対策講座をいたします。


立ち居振舞い、話し方、笑顔、たくさんのポイントがありますが、
日常生活ではなかなか気づかない、また注意してもらえないところまで
試験では、チェックされます。

学生さんはもちろん、社会人の方にオススメの講座です。
自己流でギリギリ合格するより、これを機会にワンランク上の
立ち居振舞いを身につけませんか?


日時:7月27日(土)14:00~16:30 
場所:三天第一ビル601号室
   福岡市中央区天神3-15-24


「えん家」が1階に入っているビルです。


参加費
会員 7000円 非会員15000円

※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。


お申込みはinfo@nhc9.comにお名前、会員の有無、緊急の際の連絡先をご記入ください。

お申込の締切は7月24日木曜日です☆


By TAKI icon112  


Posted by hishoclub at 18:10Comments(0)対策講座

2008年07月16日

7月例会

7月の例会は、中村学園大学 流通科学部 教授 甲斐諭先生を講師にお招きし、
”食”についてのお話を伺いました。




甲斐先生は、本年の3月に九州大学を定年退官なさり、4月より現職にいらっしゃいますが、
内閣府食品安全委員会専門委員、日本流通学会副会長、福岡市卸売市場開設運営協議会副会長などをなさっているスゴイ先生です。

本日も日経新聞にお魚(漁業組合のスト)に関連して、コメントなさっていました。


さて、”食”に関して不自由な思いをしたことがない世代ですが、現在の日本の状況を伺い、危機感を持たねばと切実に思いました。


例えば、食料の熱量自給率(カロリーベース)は、39%。
先進国の中では最低の自給率です。

その原因は、生活スタイルと家族構成の変容(単身、核家族、女性の社会進出などによる”台所のアウトソーシング化”、日本人の食生活の変化(米離れ、パンや肉を好む欧米化)、食料の輸入依存&FTAなどによる”輸入させられる状況”など・・・。


輸入については、「輸入されるから作らない」のか、「作らないから輸入に頼っている」のか、
「卵と鶏のどちらが先?」という、答えが出ない問題のようですが、これから近い将来
量的確保が困難になることは明らかです。

現時点でも、中国から輸入されていた食糧が、中国の方が食べるようになって輸入することができなくなっています。
また、中国の労賃も年間10%増ペースで上がっています。
それ以前に、中国で日本の企業が作っている安い食品は、多大な労力が使われています・・・・。


そして、日本の農業は科学に頼っています。
重油が安いという前提で作られているビニールハウス。

年間を通して何でもできますが、このところの重油の値上がりを見ても、続かないことは簡単に想像できます。
ブランド牛も飼料はアメリカから輸入したトウモロコシ・・・・。


ほかにもたくさんのお話をお聞かせくださいましたが、一人ひとりがもっと考えなければいけない問題だと思いました。
今までは、季節はずれの野菜や果物などが高付加価値でしたが、それは重油をたくさん使ってできたもの。
食の安全も心配ですが、食に限らず環境問題にも悪影響を与えています。


わたくしが大好きなアルコールは食物のエキス。
お酒一杯飲めば、同じ量の廃棄物が発生し、以前は海に捨てていたそうです。
ロンドン条約で捨てられなくなり、家畜のエサなどへの再利用が進んでいるそうですが、少々心苦しくなりました。


アルコールの消費量は減らせないかもしれませんが、ささやかな努力として、地産物を選ぶ、季節はずれの食材は買わないようにする、輸入小麦で作ったパンを食べずにお米を食べる、ことはできそうな気がしますicon12


by TAKIicon112  


Posted by hishoclub at 00:44Comments(0)例会

2008年07月15日

こんなに Beer 飲んでるのに。

ビールの世界シェア2位のベルギー「インベブ社」が4位の「アンハイザー・ブッシュ社(バドワイザーを製造)」を買収、統合することが報道されました。
ふむ。
海外のビールにもおいしいものがあり、たまに楽しみますが、飲みなれているからでしょうか? やはり日本のビールっておいしい。と思います。icon142icon151

でも、世界シェアとなるとアサヒもキリンも10位以内には入らないのですね(13位~15位程度と見られている)。 こんなに飲んでるのに・・・。
若者のビール離れも感じます。学生との飲み会では、ビールを頼むのは1割ほど。梅酒サワーなどのサワー類(いつの間にか酎ハイという言葉も消えている・・・)やカシスオレンジなどのカクテルが注文されます。
だいたい、お刺身にカルーアミルクがどうして合うのか?????。
ま。人の好みはいろいろですけど・・・ね。

わたくしのビールに付き合い、焼酎ロックに付き合い、日本酒に付き合ってくれたM. N. ちゃんとM. K. ちゃんが懐かしい~。

By Ayumi icon142icon142icon151icon151
  


Posted by hishoclub at 15:23Comments(0)

2008年07月15日

わたくしの大学の学生ですから・・・

地下鉄に乗り込むと、わたくしの大学の男子学生(2年生)が座っていました。
日経新聞を読んでいるのは、なかなか立派ですが、足を組んでダラリと座っていて、
お行儀がよろしくない・・・。
彼は、わたくしに気づくと「おはようございます」とあいさつをしますが、足を組んだまま。
よし。刺されることはないはず・・・。
「おはよう。新聞、読んでるのね~。立派、立派。・・・・(しばし沈黙)。あのね。人がいっぱい乗っているわけじゃないけれど、自宅のリビングで新聞読んでるみたいよ。公共の場だから、もう少しきちんとした姿勢で新聞、読もうよ」

彼は「あ。すいません。気をつけます」と姿勢を正しました。
ま。なんて素直なこと。

おまけに、地下鉄から降りると、わたくしが自宅から本を数冊入れてきたバッグを
せんせい。おれ、持ちますよ
「ありがとう。でも、大丈夫よ」
「傘(日傘です)、さすんでしょう?」と言ってバッグを取り、
わたくしの授業の感想、彼のアルバイトのこと、など話しながら研究室まで持ってくれました。



アイスコーヒーをごちそうしちゃいましたicon65
福岡に戻って感じることのひとつに、学生が素直なこと・・・があります。
こんな息子がいたら、楽しいだろうなあ・・・

By Ayumi icon97  


Posted by hishoclub at 11:00Comments(0)

2008年07月14日

ちょっと面白い出来事を受けて・・・

Chie さんのちょっと面白い出来事。
わたくしも言ってみたいことがあるけれど・・・と思いながら、この時代、後ろから刺されるかもしれませんから口に出すのはなかなかできませんよね。

と思っていたら、先日、友人がこんな話をしていました。
彼女も口に出して言いたいことがあるけれども言えないので、心の中で「急いでよ」とか「こんなところに立たないでよ」と言うのですって・・・。
ある日、映画を見終わって席を立つときに、通路側の隣の男性が荷物を出し入れしていてなかなか出られなかったとき、いつものように心の中で「早くしてよ」とつぶやいたらしい。
そうすると、まるでその声が届いたかのようなタイミングで、男性が顔を上げ「あ。すみません・・・」と謝ったらしい。

「もうびっくり~。テレパシーかしら?」と言う友人に、わたくしともう一人の友だちは
「自分では気がつかないうちに声に出してるんじゃない?」
「えっ? うそ。」

独り言が増えている年代のわたくしたちですから・・・。

エレベーターでもうひとつ。
キャンパスで学生たちのエレベーターの乗り降りのちんたら具合にイライラしています。
「わあっ。乗れるかなあ?」「乗れるよ。乗れるよ」「(ブザーが)鳴ったらヤだなあ・・・」
降りるときも、おしゃれべりしながらだらだら降ります。

「乗るなら乗る」「降りるときはさっさと降りる」とポスターをエレベータの中に掲示したい気持ちです。
でも、こんなにイライラしていたら余計に暑くなっちゃいますね。反省っ!

Ayumi・・・icon151  


Posted by hishoclub at 12:05Comments(2)

2008年07月13日

博多祇園山笠

Tamakoです。

日曜日。お天気のよい休日となりましたね。
皆さんは、いかがお過ごしでしたか?

私の自宅は、博多祇園山笠 の地域にあります。
山笠は、「博多」地域で行われるのですが、
今日は一連行事の中でも 集団山見せ と言って、舁き山が那珂川を超え、
「福岡」部に入り、お披露目をする日でした。



我が家でも、小5の甥っ子が二番山“東流”にて、ちびっ子「山のぼせ」になるので、
家族総出で応援でした。

15日早朝のフィナーレ、追い山 は今年も迫力満点だと思います。

早起きが得意な方!
どうぞご覧あれ!!
  


Posted by hishoclub at 23:52Comments(2)福岡ニュース

2008年07月13日

ちょっと面白い出来事でした。

chieです。

最近、ブログご無沙汰しております。
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、先日エレベーターに乗り込む際、面白い出来事に遭遇いたしました。
そのビルは飲食店の入った7階建てのビルで、エレベーターは6.7名用だと思います。

私は7階に用事があり、エレベーターが降りてくるのを一人で待っておりました。
そうしますと、20代の男性が7名でやってまいりました。
どうやら2次会への移動のようです。そして、その後すぐに50代の男性と女性がお二人で。

なかなか降りてこないエレベーターを少しイライラしながら待っていると、ワイワイと楽しい雰囲気の7名グループの行き先が2階だと会話から分かりました。その途端、50代の女性が「若いんだから、階段で行きなさい!」とピシャリ・・・。
「スゴい・・・」と私は一人心の中で思っていたのですが、その方の表情は言葉の潔さとは違って、にこやかで爽やかなのです。
だからだったのでしょうか。それともたまたま彼らが素直だったのでしょうか。彼らはムッとすることもなく、「はい」と素直に返事をして階段の方へ行きました。やっとエレベーターが下りてきて、私はそのお二人とエレベーターに乗り込むと、その方は私に「おばさんって強いでしょ?もう何でも言えるわ!」と笑いながら話をされ楽しそうに3階で降りて行かれました。
皆さんだったらどうされますか? 私だったら年齢の理由ではなく、乗れなかったら次のエレベーターまで待つか、諦めて自分が階段を使うのかだと思います。
人って面白いですね。
  


Posted by hishoclub at 11:33Comments(0)

2008年07月09日

7月例会のお知らせ(再掲)

さて。7月例会のお知らせです。
テーマは「食を考える(1) 食料関連産業の変化と流通」。

わたくしたちが生きていくうえで欠かせない食。
食の安全・安心、食料輸入の増加、食料自給率、環境保全など食に関するさまざまな問題がクローズアップされ、無関心ではいられなくなっています。そこで、「食」について考えてみたいと思っています。
「食を考える」シリーズの第1回めは、「食料関連産業の変化と流通」と題し、わたくしたちの周りで生じている変化に焦点をあてます。どのような変化を受けて、どのような食生活の現状が生じているのか、食料の流通などについて、わかりやすくお話いただきます。
シリーズは3回を予定し、「食の安全」「食の安心」についても考えてまいります。

講師は、中村学園大学流通科学部 教授・中村学園大学流通科学研究所 所長の
甲斐 諭先生です。先生は3月まで九州大学大学院農学研究院にご勤務、食料経済の第一人者でいらっしゃいます。

興味深いお話をお聞きできるものと楽しみにいたしております。
お話の後は、先生を交えて懇親会(参加費は実費)を予定しています。
ご都合のいい方は、ぜひ、ご参加ください。

日時     2008年7月15日(火) 19:00~20:00
場所     天神西茂ビル502号室
参加費   会員 1,000円  非会員 2,000円
申し込み  info@nhc9.com へ お名前を明記のうえ、お申し込みください。
       締め切りを7月11日(金)にさせていただきますが、できるだけ早くお申し込みください。 
  


Posted by hishoclub at 18:14Comments(0)例会

2008年07月08日

福岡の人って親切です。

天神のバス停でバスを待っていたときのこと・・・。
留学生らしい女性がバスの中ほどのマイクを使って乗務員に尋ねています。
 「このバスは、箱崎に行きますか?」
 「いえ、行きません」
 「そうですか」

すると、彼女のすぐ後ろにいた女性が
 「箱崎へは、あっちのバス停よ」と教えます。
 「あっちですか?」

わたくしも気になって
 「どちらにいらっしゃるんですか?」と尋ねると
 「県立図書館です」
最初に声をかけた女性もわたくしも「県立図書館?」
市立図書館には何度も足を運んでいますが、県立図書館には行ったことがありません。
案内図を見せてくれましたら、確かに箱崎、または地下鉄箱崎宮前で下車。
 「地下鉄でも行けますよ」と伝えましたが、乗り換えないといけないかも?
 「バスならこの先の横断歩道を渡って右に少し行った大和証券の前のバス停ですよ」と
お知らせ。

すると、今度は年配の女性二人連れ。
やはり同じようにマイクを使って
 「このバスは日航ホテルに行きますか?」
 「いえ、行きません」
若い女性がすぐに
 「このバスで博多駅まで行かれて、歩けばすぐですよ・・・」
 「そうですか。じゃ。そうしようか」

同じようなことが続くなあと思っていますと
若いカップルが、今度は降車口から乗務員に尋ねています。
 「小倉行きのバスはどこから乗ればいいのですか?」
運転士さんは丁寧に「あの三越のビルの3階のバスセンターから出ていますよ」と教えます。
それでも、二人は少し心配そうに地図に目を落としました。
すると、女性が
 「あそこですよ。横断歩道を渡って・・・」と指で示します。
 「ああ。あれですか? ありがとうございます」

ほんの10分ぐらいの間に同じようなできごとが3回も。
不慣れな人にとっては、バスの乗り場って分かりにくいのかなあ・・・と思いましたが、
福岡の人って親切ですね。
尋ねられたわけではないのに・・・。
ちょっぴり誇らしい気持ちになりました。

by Ayumiicon06
  


Posted by hishoclub at 15:33Comments(2)