スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年11月25日

宮崎情報第7号♪ 「神武さま」

久しぶりの宮崎情報です。
皆さんは、「神武さま」という宮崎のお祭りをご存じですか?
今年は、先月の26日(土)27日(日)に開催されました。
何十年ぶりかに復路をはじめから最後まで見物しました。

ところで、「神武さま」って…。
正式名称は、「宮崎神宮大祭」です。

私たち地元の人は「神武さん」と親しんで呼んでいるのですが、
簡単に言うと、ご神体である神武天皇をみこしに乗せて外出することで、
民に幸せを分け与えるお祭りです。
詳しくお知りになりたい方は、以下をご覧になってください。
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/culture/events/81723.html

土曜日に宮崎神宮を行列が出発して、日曜日に宮崎神宮に戻っていくのですが、
今年はお天気の心配なくホッとしたところです。












もし、この時節、宮崎に来られるときがありましたら、是非一度はご覧になってくださいね。
早いもので、あっという間に12月ですね。
どうぞお忙しい時節ですが、ご自愛くださいませ。

By…chieicon63




  


Posted by hishoclub at 17:05Comments(0)宮崎のこと

2019年11月25日

Southサークルわいわい学習会in宮崎のご案内!

もう12月も目の前ですね。
当地宮崎もいよいよ寒くなってまいりました。

さて、そんな年の暮れに今年最後の学習会を行います。
テーマは、「わかりやすい話し方」です。
前回、例会において好感を与える発声の仕方をフリーアナウンサーの成井さんに
教えていただきました。

今回はそのことを踏まえて、皆さんで「論理的にわかりやすく話す」ということを
意見交換しながら学んでまいりましょう。
仕事上でのプレゼンテーションや営業としての提案やご案内など。
そのような場でも、相手の方にご納得いただくような話し方ができるといいですよね。

年末のお忙しい時節かと思いますが、どうぞお気軽にご参加ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。

【サウスサークルわいわい学習会in宮崎】
◆テーマ…「納得を得る分かりやすい話し方」
◆日 時…12月21日(土)
     14時00分〜16時00分(受付開始:13時45分~)
◆場 所:宮崎グリーンホテル 中会議室 
    (宮崎市大橋2丁目36-1)
     http://miyazaki-green.co.jp/access/index.html
    ※駐車場は無料です。
     ホテル前が満車の場合は、第二駐車場をご利用ください。
◆会 費:正会員500円 非会員1,000円

お申し込みの際は、下記アドレスに必要事項をご記入の上、
12月16日(月)までにご連絡ください。

======================================

タイトル「12月Southサークルわいわい学習会in宮崎の申し込み」

内容 ①お名前
   ②会員の有無
   ③緊急ご連絡先

======================================

サウスサークル担当 谷口、もしくはnh9.reikai@gmail.comまでお願いいたします。

by…Chie  


Posted by hishoclub at 14:21Comments(0)Southサークル

2019年11月08日

【鹿児島にて開催決定!】 秘書検定1級面接対策講座のご案内!

今回も鹿児島において大人気の「秘書検定1級面接対策講座」を開催いたします。
令和元年12月15日(日)に宮崎会場で行われる面接試験に合わせての対策講座です。

面接試験は、立ち居振る舞い、話し方、笑顔など、たくさんのポイントが審査の対象となります。
特に1級は高いレベルでの対応が求められます。

本講座では、自分ではなかなか気づかない、また注意してもらう機会が少ない細かなポイントまで指導いたします。
学生さんや新入社員の方はもちろん、社会人経験の長い方にもオススメの講座です!
検定に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振る舞いを身につけませんか。
----------------------------------------------------------------------------

■日時:令和元年12月8日(日)16:00~2時間程度
    ※人数等により終了時間が変わります

■場所:サンプラザ天文館 3階 C-1 (鹿児島市東千石町2-30)

■参加費:会員8,000円 非会員17,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。

■お申込み方法:hisyoclubkyusyu@gmail.com宛てに、
※お名前、会員の有無、緊急の際の連絡先をお知らせください。
※ご入会のお申し込みは、日本秘書クラブ事務局へお願いいたします。
      http://jitsumu-kentei.jp/BB/anc/hisho_club

■申込締切日:令和元年12月2日(月)17時まで
※会場手配の都合により、期日を過ぎてのお申し込みは、お受付けいたしかねます。
※お申込みメールには必ず返信をしております。3日以内に
返信がない場合は、恐れ入りますが再度ご連絡をお願いいたします。

■検定の主催は公益財団法人 実務技能検定協会であり、合否の結果は日本秘書クラ
ブ九州では分かりかねます。
対策講座以外の検定についてのお問い合わせは、公益財団法人 実務技能検定協会に
お願いいたします。

by…chieicon63

    
  


Posted by hishoclub at 16:55Comments(0)対策講座(in鹿児島)

2019年11月04日

サウスサークルin宮崎 10月例会のご報告

10月26日土曜日に行われました例会についてご報告いたします。

話し方のプロに学ぶ「明るくイキイキと人前で話すテクニック」と題し
フリーアナウンサーで宮崎でご活躍なさっていらっしゃる
成井富左子さんからご教授いただきましたicon26


個人的に、話し方講座は以前にも受講しているにも関わらず、まだまだ苦手でしたので、勉強したいテーマで、ワクワク…ドキドキ!しておりました。
人前で話すには、まずきちんと聞き取ってもらえる話し方・声であることが大切であり、
聞き取れない話し方は相手に不快とストレスを与えてしまうと聞き、ドキッとしました。

始めに自己紹介をしたのですが、「皆さん大きな声を出せる要素はあるのに、出していないicon77」ということから、大きな声で話すことからスタート。
大きな声でもただ大声を出せばよいというものではなく、聞き手が心地いいと思ってもらえるような声を出したいものです。
そのためには、ピンクのボールがふわっと届くイメージで声を出すのだそうですよicon102そうなると自然に笑顔になりますよね。でも笑顔×大きな声となると難しいものだな~と感じました。
自己紹介の際の言葉を例に、一人ずつ声を出しました。

(左写真で投げているポーズの女性は運営委員のChieさんです)
緊張しながら私の順番です!大きく明るく、ピンクのボールを投げたつもりでした…が、私の声は、直球で遠くまで投げられていないとご指摘を受けてしましました。
録音したものを実際聞いてみると、恥ずかしながら、まさにその通りでした。録音したものを聞き返すと、自分が思っている以上に声は小さく、尖った声に聞こえましたicon05

そのあと、明るく大きな声を出すために、口の開け方や腹式呼吸での発声練習をしながら、人前で話すときの目線のやり方やマイクを使うときの意識なども教えていただきました。
これは初めて知ったことですが、大きな声を出すことは、自分を落ち着かせることにもつながっているとのことなのです。

また、大事なところで声の高低を上手く使うこと、自分が思っている以上に間をしっかり取ることの必要性も実践を通して学びました。
話を相手に理解してもらい、自分の気持ちを伝えるためには、考えて話さなければならないな、と実感しました。

終盤には学んだことの総括として
“今日の午前中の過ごし方”をテーマに発表し、ご指導いただきました。
より相手に伝わる話にするコツとして①具体的に話す②五感で感じたことを伝えることも効果的だそうです。

今回録音機を使い、最初と最後の自分の声を聞き比べてみましたが、最後には大きくても明るい声が出ていることに喜びを感じました。
この学びを一生モノにするために、成井さんからご指導いただいた“常にピンクのボールを100m先に届くように出す意識を持つ”ことを心がけます。

ご参加くださった方からは、
◆話の始めと終わりをきちんと決めることを心掛けたい
◆人前で話すと焦ってしまうが、間をしっかりと取ってゆっくり話したい
◆五感で感じたことを伝えたい
などと感想をいただきました。

今回は、成井さんのお人柄のように明るく、笑顔と笑い声の絶えない例会でしたが、
話し方のプロとして、厳しくも的確なご指摘もいただけ、大変勉強になりました。
講師を引き受けてくださった成井さん、お仕事やご家庭の事情に都合をつけて来てくださった皆さま、本当にありがとうございましたicon12

byicon126copa
  


Posted by hishoclub at 20:46Comments(0)Southサークル

2019年11月02日

【11月例会のご案内】忘年会 (会員限定)


日本秘書クラブ九州支部では、恒例の忘年会を企画いたしました。

今回は、「博多第三の鍋」と話題の『博多炊き肉鍋』です。

今までに例会にご参加の方も、初めてご参加の方も、息抜き・情報交換・新たな挑戦など、
様々なかたちでクラブをご活用いただけますと幸いです。
ご参加をお待ちいたしておりますicon77

1. 日時 : 11月30日(土) 17:30~20:00

2. 場所 : 金蔦 博多本店 http://www.kintsuta.co/index.html
( TEL:092-716-2990/福岡県福岡市中央区春吉3-16-5)
     徒 歩:地下鉄七隈線天神南駅 6番出口 徒歩10分 、西鉄バス春吉停留所 徒歩5分、渡辺通駅から562m
     ※駐車場:なし・近くに有料Pあり

3. 参加費: 6,000円(税込) 会員のみ参加可 お飲み物は各自ご精算ください

4. 申し込み振込期日:11月20日(水) 

※お席に限りがありますので、申込が定員になり次第締め切らせていただきます。
※参加申し込みメールに振込先をご返信いたします。
※予約の都合上、お申し込み後のキャンセルはご返金いたしかねますのでご遠慮くださいませ。

◆申し込み先アドレス: nh9.reikai@gmail.com
========================
タイトル: 11月例会申し込み
本 文: 1.お名前
    2.緊急の際の連絡先(携帯電話等)
※3日に以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
========================
  


Posted by hishoclub at 22:54Comments(0)例会