スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年06月30日

(再送)秘書検定準1級面接対策講座in鹿児島

鹿児島にて「秘書検定準1級面接対策講座」を開催いたします。

今回は、平成29年7月30日(日)に鹿児島会場で行われる面接試験に合わせての対策講座です。(7月30日に受験される方以外もご参加可能です)

面接試験は、立ち居振る舞い、話し方、笑顔など、たくさんのポイントが審査の対象となります。
前回の試験で、なぜ自分が不合格になったのか分からない、何に気をつければよいのか分からない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本講座では、自分ではなかなか気づかない、また注意してもらう機会が少ない細かなポイントまで指導いたします。
学生さんや新入社員の方はもちろん、社会人経験の長い方にもオススメの講座です!
これまで受講された方は、短時間で見違えるほどの立ち居振る舞いを身に付けられ、ほとんどの方が合格なさっています。

検定に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振る舞いを身につけませんか。
----------------------------------------------------------------------------

■日時:平成29年7月21日(金)18:30~20:00予定
    ※人数等により終了時間が変わります

■場所:NCサンプラザ 3階 C-2
     鹿児島市東千石町2-30

■参加費:会員7,000円 非会員15,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。

■お申込み方法:hisyoclubkyusyu@gmail.com宛てに、
※お名前、会員の有無、緊急の際の連絡先をお知らせください。
※ご入会のお申し込みは、日本秘書クラブ事務局へお願いいたします。
      http://jitsumu-kentei.jp/BB/anc/hisho_club

■申込締切日:平成29年7月17日(月)
※期日を過ぎてのお申し込みは、お受付けいたしかねます。


◆郵送での合否通知の前に、公益財団法人 実務技能検定協会のサイトで合否確認が
可能です。

◆検定の主催は公益財団法人 実務技能検定協会であり、合否の結果は日本秘書クラ
ブ九州では分かりかねます。
対策講座以外の検定についてのお問い合わせは、公益財団法人 実務技能検定協会に
お願いいたします。

by…chie   


Posted by hishoclub at 13:08Comments(0)対策講座(in鹿児島)

2017年06月15日

サウスサークルin宮崎6月学習会のご報告

梅雨入りした九州ですが、こちら宮崎では晴れ間が多く、拍子抜けした梅雨時期を過ごしておりますicon02
さて、先週末にサウスサークルでは学習会を開催しましたので、ご報告いたします。

今回の内容は『自分のキャリアを振り返り今後の課題をみつけよう!』でした。
前半は、サウスサークル会員でもあり、キャリアコンサルタントの資格をお持ちの谷口真紀さんのお話から、これまでの自分のキャリアを振り返ることになりました。自分が描くキャリアビジョンを実現させるためにはどのようなことが必要なのか…様々な振り返り項目も参考にしながら各々現状把握に頭をめぐらしておりました。
このように振り返りをすると、自分の低い能力の箇所や課題となる箇所が見つかったとき、誰しも落ち込みがちになってしまうものです…
しかし、谷口さんの「落ち込む必要はなく、まずは自分自身を知ることが大事。そして、生き方・働き方はそれぞれ…」という言葉に、励まされましたicon97



また、後半には神奈川県に本社を置かれ、宮崎市にアウトソーシングセンターを設置されていらっしゃる株式会社ハウコム事業支援本部の本部長でもある清水敬也さんから、ご自身の他分野に亘るご経歴やそのご経験から気づかれたお話をお聞きしました。
キャリアビジョンというと、予めしっかり進むべき方向を決めて、そのゴールへまっすぐ向かうものだと思っておりましたが、「方向は変わってもよい。変わるもの。まっすぐキャリアのゴールに向かうだけが大切ではなく、それまでに出てくる仕事や行う事も自己実現の糧になる。与えられた仕事をどのようにしていくのかが次の自分のキャリアにつながる・・・」というお話を伺い、人生に無駄なし、とはこれかと安心しつつ、与えられた仕事を色んな角度から、そしてより深く関わりたい、臨みたいと思った次第です。


そのほか、自分らしい働き方をするために大事なポイントは、”周りから求められていることに目を向けること”とおっしゃっていました。
私たちは、自分がやりたいこと、自分らしさに目を向けたくなりますが、実は、周りの人の声に耳を傾けることが結果的に自分のゴールに近いこともあるという話を具体的にお聞きし、納得するとともに周囲の人に感謝する姿勢、人を大切にする姿勢をあらためて感じました。

まとめとして、この勉強会を通して私の心に印象深く残っていることが3つありますicon53
●大事なことはゴール(ビジョン)を決めておく
●外に向けた視点を持っておく
●今、目の前にある仕事に一所懸命取り組むと見えてくるものがある
この3点を心得て、今後も仕事に向かい合っていこうと決意しました。

会の冒頭で谷口さんが「自分のキャリアは働きながらも振り返ってみる必要がある」と言われたことを思い出します。私自身も本当に良い機会になった、と思っています。

清水さんと谷口さんのお話に皆さん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
ご参加いただいた皆さんの今後の働き方やキャリアビジョンに何かしら影響のあった2時間だったのではないでしょうか。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございましたface02

また、先に案内がありましたが、来月には例会を開催予定です。
お忙しいと存じますが、ご都合がよろしければ、ぜひご参加くださいませ。

copaicon126


  


Posted by hishoclub at 22:32Comments(0)Southサークル

2017年06月12日

サウスサークル7月例会in宮崎

皆さん、今回サウスサークルでは、
村上三絃道の総師範 村上華映(むらかみ かえい)様をお迎えして
講話をお聞きすることになりました。

村上三絃道は、津軽三味線を始めとした日本伝統音楽の演奏普及活動をされています。
1972年に津軽出身の初代家元が宮崎市に設立され、1989年に現在の家元 村上由哲(むらかみ よしのり)様に引き継がれ、現在、教室はもちろん県内外のイベント、更には海外公演も行われるなど幅広い活動を展開されています。

2年ほど前に初めてお目にかかってから、華映さんの三味線への情熱や姿勢だけでなく、温かいお人柄にも惹かれファンになってしまい、今回、無理を申し上げこのような機会をいただきました。女性としてご家族を大切にされながら、師として尊敬されている家元の側で長年ひとつのことを続け極めていかれる華映さんのお話から、私たちも何か学ばせていただけるのではないかと思っています。
是非、ご友人とお気軽においでください。
なお、講話の中では何曲か演奏もお聞かせいただけるようです
また、終了後には華映さんを囲んでお時間のおありの方とお食事をいたします。当日のお返事でも構いませんが、既にお食事まで是非にとおっしゃる方は事前にお聞かせください。

◆タイトル:「わたしが選んだ道」
◆講 師:村上三絃道 総師範 村上華映 様
http://www.sangen.com/
◆日 程:平成29年7月2日(日)11時~12時
◆場 所:宮崎観光ホテル 東館1階 福寿の間 (チャペル前)
http://www.miyakan-h.com/
◆会 費:500円 (食事会に参加される方は実費精算にて)
◆その他:終了後、ご希望の方のみホテル内にて食事会をいたします。
ご返事は当日で構いませんのでお声かけくださいませ。
なお、既にご返事をいただける方は、併せてお申込みください。

お申し込みの際は、下記アドレスに必要事項をご記入のうえ、6月26日(月)までにご連絡ください。

======================================

タイトル「サウスサークル7月例会申し込み」

内容  ①お名前
    ②会員の有無
    ③食事会のお申込み(参加・不参加・当日返事)
    ④緊急ご連絡先

======================================

サウスサークル担当 谷口、もしくはnh9.reikai@gmail.comまでお願いいたします。

by…Chieicon188
  


Posted by hishoclub at 18:34Comments(0)Southサークル

2017年06月07日

秘書検定準1級面接対策講座in鹿児島

鹿児島にて「秘書検定準1級面接対策講座」を開催いたします。

今回は、平成29年7月30日(日)に鹿児島会場で行われる面接試験に合わせての対策講座です。(7月30日に受験される方以外もご参加可能です)

面接試験は、立ち居振る舞い、話し方、笑顔など、たくさんのポイントが審査の対象となります。
前回の試験で、なぜ自分が不合格になったのか分からない、何に気をつければよいのか分からない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本講座では、自分ではなかなか気づかない、また注意してもらう機会が少ない細かなポイントまで指導いたします。
学生さんや新入社員の方はもちろん、社会人経験の長い方にもオススメの講座です!
これまで受講された方は、短時間で見違えるほどの立ち居振る舞いを身に付けられ、ほとんどの方が合格なさっています。

検定に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振る舞いを身につけませんか。
----------------------------------------------------------------------------

■日時:平成29年7月21日(金)18:30~20:00予定
    ※人数等により終了時間が変わります

■場所:NCサンプラザ 3階 C-2
     鹿児島市東千石町2-30

■参加費:会員7,000円 非会員15,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。

■お申込み方法:hisyoclubkyusyu@gmail.com宛てに、
※お名前、会員の有無、緊急の際の連絡先をお知らせください。
※ご入会のお申し込みは、日本秘書クラブ事務局へお願いいたします。
      http://jitsumu-kentei.jp/BB/anc/hisho_club

■申込締切日:平成29年7月17日(月)
※期日を過ぎてのお申し込みは、お受付けいたしかねます。


◆郵送での合否通知の前に、公益財団法人 実務技能検定協会のサイトで合否確認が
可能です。

◆検定の主催は公益財団法人 実務技能検定協会であり、合否の結果は日本秘書クラ
ブ九州では分かりかねます。
対策講座以外の検定についてのお問い合わせは、公益財団法人 実務技能検定協会に
お願いいたします。

by…chie   


Posted by hishoclub at 00:07Comments(0)対策講座(in鹿児島)