2014年05月23日
7月例会のご案内
【 7月例会 】
7月例会は、毎年恒例の納涼会を行います。

今年は、20名限定で西鉄グランドホテルにて、中華料理のテーブルマナーです。
洋食や和食のテーブルマナーを学ぶ機会はあっても、中華料理のテーブルマナーを学んだことがない方も多いのではないでしょうか。
福岡で屈指の美味中華をいただきつつ・・・
ひとつ上行くマナーを身に着ける!美味しい企画です。
暑気払いを兼ねてぜひご参加くださいませ。
多くの皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。

記
1. テーマ:納涼会(中華料理のテーブルマナー)
2. 講 師:西鉄グランドホテル 支配人 山内氏
3. 日時 : 7月5日(土) 18:30~20:30
4. 場所 : 西鉄グランドホテル
住所 福岡市中央区大名2丁目6-60
電話番号 092-771-7171(代表)
5. 会費 : 7000円(事前振込 下記をご確認ください)
6. 申し込み期日:6月27日(金)
参加ご希望の方は、上記期日までに、メールにてご連絡ください。
会費の振り込み先をご連絡いたします。
会費の振り込みをもって、お申し込み完了とさせていただきます。
※キャンセルはキャンセル料が発生することがあります。
◆申し込み先アドレス: nh9.reikai@gmail.com
========================
タイトル: 例会申し込み(該当月)
本 文: 1.お名前
2.会員の有無
3.緊急の際の連絡先(携帯電話等)
※3日に以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
========================
BY E
7月例会は、毎年恒例の納涼会を行います。


今年は、20名限定で西鉄グランドホテルにて、中華料理のテーブルマナーです。

洋食や和食のテーブルマナーを学ぶ機会はあっても、中華料理のテーブルマナーを学んだことがない方も多いのではないでしょうか。
福岡で屈指の美味中華をいただきつつ・・・
ひとつ上行くマナーを身に着ける!美味しい企画です。

暑気払いを兼ねてぜひご参加くださいませ。
多くの皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。


記
1. テーマ:納涼会(中華料理のテーブルマナー)
2. 講 師:西鉄グランドホテル 支配人 山内氏
3. 日時 : 7月5日(土) 18:30~20:30
4. 場所 : 西鉄グランドホテル
住所 福岡市中央区大名2丁目6-60
電話番号 092-771-7171(代表)
5. 会費 : 7000円(事前振込 下記をご確認ください)
6. 申し込み期日:6月27日(金)
参加ご希望の方は、上記期日までに、メールにてご連絡ください。
会費の振り込み先をご連絡いたします。
会費の振り込みをもって、お申し込み完了とさせていただきます。
※キャンセルはキャンセル料が発生することがあります。
◆申し込み先アドレス: nh9.reikai@gmail.com
========================
タイトル: 例会申し込み(該当月)
本 文: 1.お名前
2.会員の有無
3.緊急の際の連絡先(携帯電話等)
※3日に以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
========================
BY E

2014年05月23日
6月例会のご案内
【 6月例会 】
6月例会では、“ビジネス文書”と“メール”の基本について、勉強会を行います。
秘書検定で基本的なことは勉強したものの、ビジネス文書を書くのが苦手・・・
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
“出来て当たり前”のビジネス文書・メールだからこそ!
今一度、一緒にブラッシュアップしませんか?
新入社員や新人秘書の方、部署異動で文書を書く機会が増えた方など、ビジネスマナーの基本を学びたいという方の参加をお待ちしています。

1. テーマ:ビジネスマナー講座(ビジネス文書・メール編)
2. 講 師:藤島淑恵さん(九州支部支部長)
3. 日時 : 6月28日(土) 10:00~11:30
4. 場所 : 天神西重ビル 602
(ア) 福岡市中央区天神3丁目4-10 (1階はローソン天神3丁目店)
5. 参加費: 1,000円
6. 申し込み期日:6月23日(月)
◆申し込み先アドレス: nh9.reikai@gmail.com
========================
タイトル: 例会申し込み(該当月)
本 文: 1.お名前
2.会員の有無
3.緊急の際の連絡先(携帯電話等)
※3日に以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
========================
BY E
6月例会では、“ビジネス文書”と“メール”の基本について、勉強会を行います。

秘書検定で基本的なことは勉強したものの、ビジネス文書を書くのが苦手・・・

“出来て当たり前”のビジネス文書・メールだからこそ!

今一度、一緒にブラッシュアップしませんか?

新入社員や新人秘書の方、部署異動で文書を書く機会が増えた方など、ビジネスマナーの基本を学びたいという方の参加をお待ちしています。


1. テーマ:ビジネスマナー講座(ビジネス文書・メール編)
2. 講 師:藤島淑恵さん(九州支部支部長)
3. 日時 : 6月28日(土) 10:00~11:30
4. 場所 : 天神西重ビル 602
(ア) 福岡市中央区天神3丁目4-10 (1階はローソン天神3丁目店)
5. 参加費: 1,000円
6. 申し込み期日:6月23日(月)
◆申し込み先アドレス: nh9.reikai@gmail.com
========================
タイトル: 例会申し込み(該当月)
本 文: 1.お名前
2.会員の有無
3.緊急の際の連絡先(携帯電話等)
※3日に以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
========================
BY E

2014年05月23日
黒田武将隊
10月に開催の交流旅行に向け、実行委員を中心に企画を練っております。
テーマは黒田家ゆかりの地。
福岡市内だけでも、たんくさんありすぎ、全てはご案内できません・・・・。
現在、実行委員会メンバーが、実際に候補地に足を運び、検討を重ねています。
福岡で生まれ育ったメンバーも、初めて!!行く場所もあったりして、楽しんでおります。
さて、先日は福岡城跡に行ってまいりました。
わたくしたちの中では、仕事帰りに花見(宴会)に行く場所!!
ゆっくりまわったのは初めてです。
こんなに眺めがよかったのですね・・・
いつも夜桜とお酒を楽しみ、景色なんぞ見てないことを反省(笑
5月の例会で岡部定一郎氏に、福岡城のことについてもお話いただいたこともあり、福岡城がいかにすごいお城だったのかということを実感しました。
そしてLackyなことに、黒田武将隊に遭遇!!

(写真も動画も撮ったのですが、一般の方も写っていたので、ホームページから画像を拝借)
イベントがないときには、福岡城跡にいらっしゃるそうなので、交流旅行でも運がよければ会えるかも!?です。
BY TAKI
テーマは黒田家ゆかりの地。
福岡市内だけでも、たんくさんありすぎ、全てはご案内できません・・・・。
現在、実行委員会メンバーが、実際に候補地に足を運び、検討を重ねています。
福岡で生まれ育ったメンバーも、初めて!!行く場所もあったりして、楽しんでおります。
さて、先日は福岡城跡に行ってまいりました。
わたくしたちの中では、仕事帰りに花見(宴会)に行く場所!!
ゆっくりまわったのは初めてです。
こんなに眺めがよかったのですね・・・
いつも夜桜とお酒を楽しみ、景色なんぞ見てないことを反省(笑
5月の例会で岡部定一郎氏に、福岡城のことについてもお話いただいたこともあり、福岡城がいかにすごいお城だったのかということを実感しました。
そしてLackyなことに、黒田武将隊に遭遇!!

(写真も動画も撮ったのですが、一般の方も写っていたので、ホームページから画像を拝借)
イベントがないときには、福岡城跡にいらっしゃるそうなので、交流旅行でも運がよければ会えるかも!?です。
BY TAKI

2014年05月22日
5月例会報告
5月の例会は、岡部定一郎氏を講師にお招きし、福岡と黒田官兵衛についてのお話を伺いました。
岡部氏は、全国トップ級の人出を誇る「博多どんたく港まつり」や、「観光客誘致」「市民的盛り上がり」を目的とした現在の山笠(集団山見せなど)、放生会の仕掛け人。
すごい方とは存じていましたが、存じませんでした・・・。
分かりやすいお話に参加者一同、引き込まれました。
あっという間の1時間!
歴史、そして福岡のことをたくさん学びました。
官兵衛すご過ぎ・・・。
歴史を知ると、ドラマも一段と楽しめそうです。

講師を囲んでの懇親会。

10月に開催の日本秘書クラブの交流旅行は、今回の会場である大坂屋さんで懇親会を開催予定です。
BY TAKI
岡部氏は、全国トップ級の人出を誇る「博多どんたく港まつり」や、「観光客誘致」「市民的盛り上がり」を目的とした現在の山笠(集団山見せなど)、放生会の仕掛け人。
すごい方とは存じていましたが、存じませんでした・・・。
分かりやすいお話に参加者一同、引き込まれました。
あっという間の1時間!
歴史、そして福岡のことをたくさん学びました。
官兵衛すご過ぎ・・・。
歴史を知ると、ドラマも一段と楽しめそうです。
講師を囲んでの懇親会。
10月に開催の日本秘書クラブの交流旅行は、今回の会場である大坂屋さんで懇親会を開催予定です。
BY TAKI

2014年05月18日
サウスサークル”わいわい学習会”in宮崎のご案内
青葉がみずみずしい季節になりました
各地で夏日を観測していますので、皆さまも早くも夏を感じていらっしゃるのではないでしょうか。
さて、今回サウスサークル”わいわい学習会”は6月に開催いたします!!
今回は、電話応対について学びます
講師は、日本秘書クラブ九州支部会員の成田悦子さんです
成田さんは長年NTTにご勤務なさり、オペレータの育成や研修を担当されていました。
現在は、専門学校の非常勤講師をされているほか、一般企業での電話応対研修、接遇研修など、県内外でご活躍されています。
成田さんは、宮崎県内で唯一の日本電信電話ユーザ協会もしもし検定指導者級(S級)の保持者でもあります。
これまでのご経験と資格を生かされ、同協会主催の電話応対コンクールにも携わられています。
言葉だけが伝達手段の電話応対。
皆さまは、相手の話をどのように聞いていますか。
電話応対は、しっかり「聴いて」しっかり「訊く」ことが大事です。
聴くことの重要性を考えながら、信頼される電話応対について考えましょう。
また、電話応対コンクールの問題を使い、お客様との関係をよりよくする応対についても考えてみましょう。
今回は、声の出し方や話の仕方についてもご指導いただけます。
実習機を使って普段聞くことはない、自分の声も聞くことができますので、自分自身を知る良い機会になることと思います。
ぜひ、皆さまもご一緒に、信頼される電話応対について学びませんか
皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております
【サウスサークルin 宮崎 6月学習会】
◆日 時:2014年6月14日(土) 14:00~17:00 (受付13:45~)
◆テーマ:「信頼される電話応対」
◆講 師:成田 悦子 さん (マナーデザイナー)
◆場 所:宮崎グリーンホテル 中会議室
※駐車場は無料です
(宮崎市大橋2丁目 36-1)
http://www.keimei-group.co.jp/greenhotel/access/index.html
今回は前回までと会場・開始時間が異なります。
お間違えなさいませんよう、お気をつけてお越しくださいませ。
◆会 費:正会員1,000円 非会員1,500円
お申し込みの際は、下記事項をご記入のうえ、6月6日(金)までにご連絡ください。
============================================================================
タイトル「サウスサークル6月学習会申し込み」
内容①お名前
②会員の有無
③緊急ご連絡先
サウスサークル担当 小八重、もしくはnh9.reikai@gmail.comまでお願いいたします。
以上
copa

各地で夏日を観測していますので、皆さまも早くも夏を感じていらっしゃるのではないでしょうか。
さて、今回サウスサークル”わいわい学習会”は6月に開催いたします!!
今回は、電話応対について学びます

講師は、日本秘書クラブ九州支部会員の成田悦子さんです

成田さんは長年NTTにご勤務なさり、オペレータの育成や研修を担当されていました。
現在は、専門学校の非常勤講師をされているほか、一般企業での電話応対研修、接遇研修など、県内外でご活躍されています。
成田さんは、宮崎県内で唯一の日本電信電話ユーザ協会もしもし検定指導者級(S級)の保持者でもあります。
これまでのご経験と資格を生かされ、同協会主催の電話応対コンクールにも携わられています。
言葉だけが伝達手段の電話応対。
皆さまは、相手の話をどのように聞いていますか。
電話応対は、しっかり「聴いて」しっかり「訊く」ことが大事です。
聴くことの重要性を考えながら、信頼される電話応対について考えましょう。
また、電話応対コンクールの問題を使い、お客様との関係をよりよくする応対についても考えてみましょう。
今回は、声の出し方や話の仕方についてもご指導いただけます。
実習機を使って普段聞くことはない、自分の声も聞くことができますので、自分自身を知る良い機会になることと思います。
ぜひ、皆さまもご一緒に、信頼される電話応対について学びませんか

皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております

【サウスサークルin 宮崎 6月学習会】
◆日 時:2014年6月14日(土) 14:00~17:00 (受付13:45~)
◆テーマ:「信頼される電話応対」
◆講 師:成田 悦子 さん (マナーデザイナー)
◆場 所:宮崎グリーンホテル 中会議室
※駐車場は無料です
(宮崎市大橋2丁目 36-1)
http://www.keimei-group.co.jp/greenhotel/access/index.html
今回は前回までと会場・開始時間が異なります。
お間違えなさいませんよう、お気をつけてお越しくださいませ。
◆会 費:正会員1,000円 非会員1,500円
お申し込みの際は、下記事項をご記入のうえ、6月6日(金)までにご連絡ください。
============================================================================
タイトル「サウスサークル6月学習会申し込み」
内容①お名前
②会員の有無
③緊急ご連絡先
サウスサークル担当 小八重、もしくはnh9.reikai@gmail.comまでお願いいたします。
以上
copa

2014年05月11日
ママキャリ例会報告
GW中に、ママキャリの例会を開催しました。
今回は、新春の集いでご講演いただいた池田智鏡氏ご住職の毘沙門天 普光寺へ!
山頂までは、徒歩で15分~20分。
ちょっとした登山です。
お寺では、石に絵を描いたり(大人も書きました)、七夕の短冊に願いを書いたり。
普段は仕事に家事、育児に追われがちなメンバーですが、ゆっくりとした時間を過ごしました。

今回は、新春の集いでご講演いただいた池田智鏡氏ご住職の毘沙門天 普光寺へ!
山頂までは、徒歩で15分~20分。
ちょっとした登山です。
お寺では、石に絵を描いたり(大人も書きました)、七夕の短冊に願いを書いたり。
普段は仕事に家事、育児に追われがちなメンバーですが、ゆっくりとした時間を過ごしました。

2014年05月01日
交流旅行のご案内
”日本秘書クラブ”は、 ビジネス系検定(秘書・ビジネス文書・ビジネス実務マナー・サービス接遇・ ビジネス電話)のいずれかの検定2級(電話は知識A級)以上に合格された方の会として、全国に支部があります。
現在は、九州のほかには、北海道 、東北 、関東、北陸、東海、関西、中四国、沖縄に支部があり、年に1度
交流旅行が行われています。
今年は、九州支部が幹事
10月11日に、黒田家ゆかりの地”博多”をめぐります。
九州支部の会員の方はもちろん、各支部の方のご参加を心よりお待ち申しあげております。
詳細、お申込みはこちら(PDF)。
BY TAKI
現在は、九州のほかには、北海道 、東北 、関東、北陸、東海、関西、中四国、沖縄に支部があり、年に1度
交流旅行が行われています。
今年は、九州支部が幹事

10月11日に、黒田家ゆかりの地”博多”をめぐります。
九州支部の会員の方はもちろん、各支部の方のご参加を心よりお待ち申しあげております。
詳細、お申込みはこちら(PDF)。
BY TAKI

Posted by hishoclub at
14:00
│Comments(0)