2012年05月30日
5月例会報告「仕事を楽しむ~主体的に仕事に向き合う~」
5月例会は、「仕事を楽しむ~主体的に仕事に向き合う~」というテーマのもと
経営コンサルタントの【株式会社アルファビジョン 代表取締役社長 藤本裕二氏】を
講師にお迎えいたしました

藤本社長は、訪問販売会社の個人営業成績トップという確かな営業スキルとマネジメント力を
活かした指導力で、多くの優秀な人材を育てられた実績をお持ちの方です
今回は、藤本社長から出される質問に対し、制限時間内に答えを書きだしていく形式で
個人のキャリアデザインを創っていきました

これは、仕事の目標達成に向け、自らのハイポテンシャルに気付くことにより
個々人のパフォーマンスにブレークスルーを起こす為の本気のプロジェクトです


30名近い参加者が今回得たい成果を一人ずつ発表し、その後セッションがスタート
セッションでは、望む成果を手に入れる前に整理すべきこと、また幸せな人生を送る為の
重要な判断基準など、詳しく教えていただきました

藤本社長の楽しくわかりやすいご説明に、出席したメンバーは終始真剣に耳を傾けていました。
今後の人生に役立つ多くの気付きを得ることができたのは、私だけはないハズ


例会終了後は、ビアレストランパブキリンにて、藤本社長を囲んでの懇親会
楽しいひと時を過ごしました
By MORI
経営コンサルタントの【株式会社アルファビジョン 代表取締役社長 藤本裕二氏】を
講師にお迎えいたしました

藤本社長は、訪問販売会社の個人営業成績トップという確かな営業スキルとマネジメント力を
活かした指導力で、多くの優秀な人材を育てられた実績をお持ちの方です

今回は、藤本社長から出される質問に対し、制限時間内に答えを書きだしていく形式で
個人のキャリアデザインを創っていきました


これは、仕事の目標達成に向け、自らのハイポテンシャルに気付くことにより
個々人のパフォーマンスにブレークスルーを起こす為の本気のプロジェクトです


30名近い参加者が今回得たい成果を一人ずつ発表し、その後セッションがスタート

セッションでは、望む成果を手に入れる前に整理すべきこと、また幸せな人生を送る為の
重要な判断基準など、詳しく教えていただきました


藤本社長の楽しくわかりやすいご説明に、出席したメンバーは終始真剣に耳を傾けていました。
今後の人生に役立つ多くの気付きを得ることができたのは、私だけはないハズ


例会終了後は、ビアレストランパブキリンにて、藤本社長を囲んでの懇親会

楽しいひと時を過ごしました

By MORI

2012年05月27日
サウスサークル"わいわい学習会in宮崎"のご報告!
chieです。
昨日、Southサークルでは
『マインドマップを作って頭の中を整理してみよう
』と
いうテーマで学習会を催しました
。
会員の長峰さんより、用語や書き方などを詳しくご説明いただき、
参加者の皆さんと楽しく
作成してまいりました。
まず、マインドマップ初体験の私が疑問
に思ったのは、
作成するにあたり、どのような効果があるのか…ということです。
「マインド」「マップ」とは、直訳すると、
「頭(または心)」「地図」というものだそうで、
自分の中で展開される思考を紙に描き移すことで、
次のような効果があるということを教えていただきました
・思考が整理され、自分の意見を伝えられるようになる。
・想像力が向上する。
・記憶力が高まる。
・発想力が飛躍的に向上する。
・問題解決力の向上を図る。
・理解力が高まる。
それは、すごいものだなぁ・・・
と感心しながら、
皆さんそれぞれで「考えたいこと」のイメージを中心に描き、
そこから枝を伸ばしていくように思考を展開させて、
実際にマインドマップ作成にとりかかりました。

すると、私がまず困ったことは、色使いや絵の美的センスというところです
。
学生時代の美術の時間が苦痛
だった私のそれはご想像にお任せします。
時間がきて、皆さんが描かれたものを拝見すると、それぞれ皆さんらしさ

が表現されているもので、まずは、笑顔
の時間をいただきました。
そして、皆さんで感じたことを発表し合ったわけなのですが、
私の感想としては、朝の時間の使い方を有効的に使うといいだろうなぁと
いうことと、自分が何を求めているのか…などの今後の方向性が少しだけ
ですが、見えてきたことでしょうか。
「時間の使い方」について整理したことから、「したいこと」「するべきこと」を
考えるきっかけになったような気もします
。

皆さんもそれぞれに「気づき」がおありだったようで、引き続き整理をして
みようという声が聞かれました。
長峰さん、ご準備からお手数をおかけしました。ありがとうございました
。
昨日、Southサークルでは
『マインドマップを作って頭の中を整理してみよう

いうテーマで学習会を催しました

会員の長峰さんより、用語や書き方などを詳しくご説明いただき、
参加者の皆さんと楽しく

まず、マインドマップ初体験の私が疑問

作成するにあたり、どのような効果があるのか…ということです。
「マインド」「マップ」とは、直訳すると、
「頭(または心)」「地図」というものだそうで、
自分の中で展開される思考を紙に描き移すことで、
次のような効果があるということを教えていただきました
・思考が整理され、自分の意見を伝えられるようになる。
・想像力が向上する。
・記憶力が高まる。
・発想力が飛躍的に向上する。
・問題解決力の向上を図る。
・理解力が高まる。
それは、すごいものだなぁ・・・

皆さんそれぞれで「考えたいこと」のイメージを中心に描き、
そこから枝を伸ばしていくように思考を展開させて、
実際にマインドマップ作成にとりかかりました。
すると、私がまず困ったことは、色使いや絵の美的センスというところです

学生時代の美術の時間が苦痛

時間がきて、皆さんが描かれたものを拝見すると、それぞれ皆さんらしさ


が表現されているもので、まずは、笑顔


そして、皆さんで感じたことを発表し合ったわけなのですが、
私の感想としては、朝の時間の使い方を有効的に使うといいだろうなぁと
いうことと、自分が何を求めているのか…などの今後の方向性が少しだけ
ですが、見えてきたことでしょうか。
「時間の使い方」について整理したことから、「したいこと」「するべきこと」を
考えるきっかけになったような気もします

皆さんもそれぞれに「気づき」がおありだったようで、引き続き整理をして
みようという声が聞かれました。
長峰さん、ご準備からお手数をおかけしました。ありがとうございました


2012年05月16日
ママキャリ 始動!!
GW中に、ママキャリ第1回の例会を開催。
ママキャリは、southサークル、プチキャリ、秘書の会に続く、日本クラブ九州支部の4つ目の分科会です。
この分科会のコンセプトは、ママになっても素敵にキャリを磨く!!
初めての例会には、5組 計12名の親子が集まりました。

大宰府天満宮に集合。
散策しながら、梅の花 大宰府別荘自然庵へ。
雰囲気のよいお店ですが、子連れ歓迎のお店です。
たまたまですが、今回集まったメンバーは全員もと(専任&兼務)秘書。
現在は異動でさらなる活躍をされていたり、転職でのキャリアチェンジを果たしたりと、まさに”ママキャリ”
時期は未定ですが、定期的に例会を開催する予定ですので、”ママキャリ”を目指す日本秘書クラブ九州の会員の方は、お気軽にご参加ください☆
また、育児やワーキングマザーならではの質問にもメンバーがお答えします
By TAKI
ママキャリは、southサークル、プチキャリ、秘書の会に続く、日本クラブ九州支部の4つ目の分科会です。
この分科会のコンセプトは、ママになっても素敵にキャリを磨く!!
初めての例会には、5組 計12名の親子が集まりました。

大宰府天満宮に集合。
散策しながら、梅の花 大宰府別荘自然庵へ。
雰囲気のよいお店ですが、子連れ歓迎のお店です。
たまたまですが、今回集まったメンバーは全員もと(専任&兼務)秘書。
現在は異動でさらなる活躍をされていたり、転職でのキャリアチェンジを果たしたりと、まさに”ママキャリ”

時期は未定ですが、定期的に例会を開催する予定ですので、”ママキャリ”を目指す日本秘書クラブ九州の会員の方は、お気軽にご参加ください☆
また、育児やワーキングマザーならではの質問にもメンバーがお答えします

By TAKI

2012年05月15日
【再掲】5月例会 仕事を楽しむ~主体的に仕事に向き合う~
5月例会の申し込み期限が迫っております。
若干ですが席に余裕がありますので、再度ご案内いたします。
By TAKI
テーマ:「仕事を楽しむ~主体的に仕事に向き合う」
経営コンサルタントとしてご活躍の
【株式会社アルファビジョン 代表取締役社長 藤本裕二氏】
を講師にお迎えし、日々の仕事を楽しむ方法を学びます。
藤本社長は、訪問販売会社の個人営業成績トップと数々のタイトルを獲得され、確かなマネジメント力と営業スキルを活かした指導力で、多くの優秀な人材を育てられた実績をお持ちです。
また、毎年、企業だけでなく大学からも講演を依頼され、社会に飛び立つ前の学生に対して、「楽しい人生を歩むコツ」を伝授されています。
例会終了後には藤本社長を囲んでの懇親会も行います。ぜひこの機会に、お気軽にご参加くださいませ
(申し訳ございませんが、懇親会は会員の方のみの参加とさせていだたきます)
--------------------------------------------------------------------------
【5月例会】
■日 時:2012年5月26日(土)17:00~18:30
■会 場:天神ビル 11階 2号会議室
福岡市中央区天神2-12-1
■テーマ:「仕事を楽しむ~主体的に仕事に向き合う」
■講 師:株式会社アルファビジョン 代表取締役社長 藤本裕二 氏
■参加費 : 会員2,000円 非会員3,000円
--------------------------------------------------------------------------
【懇親会】※会員のみ
■時 間 :(例会終了後)18:40~(2時間程度)
■場 所 : ビアレストラン パブキリン http://r.gnavi.co.jp/f007702/
例会会場と同じ天神ビルのB1F
■参加費:3,150円(フリードリンク)
--------------------------------------------------------------------------
参加ご希望の方は、5月16日(水)までに、メールにてお申し込みください。
◆申し込み先アドレス:nh9.reikai@gmail.com
(※例会お申し込み用のアドレスを準備いたしました)
========================
タイトル:5月例会申し込み
本 文:お名前・会員の有無・緊急の際の連絡先
1.例会のみ参加
2.例会と懇親会に参加
========================
↑をご記入ください。
※お申し込みいただきましたら、こちらから確認のメールをお送りいたします。
※3日以上返信がない場合は、恐れ入りますが、再度ご連絡をお願いいたします。
※誠に勝手ながら、会場の都合上、先着順の受付とさせていただきます。
ぜひ、お早めにお申し込みくださいませ
By Yuu
若干ですが席に余裕がありますので、再度ご案内いたします。
By TAKI

テーマ:「仕事を楽しむ~主体的に仕事に向き合う」
経営コンサルタントとしてご活躍の
【株式会社アルファビジョン 代表取締役社長 藤本裕二氏】
を講師にお迎えし、日々の仕事を楽しむ方法を学びます。
藤本社長は、訪問販売会社の個人営業成績トップと数々のタイトルを獲得され、確かなマネジメント力と営業スキルを活かした指導力で、多くの優秀な人材を育てられた実績をお持ちです。
また、毎年、企業だけでなく大学からも講演を依頼され、社会に飛び立つ前の学生に対して、「楽しい人生を歩むコツ」を伝授されています。
例会終了後には藤本社長を囲んでの懇親会も行います。ぜひこの機会に、お気軽にご参加くださいませ

--------------------------------------------------------------------------
【5月例会】
■日 時:2012年5月26日(土)17:00~18:30
■会 場:天神ビル 11階 2号会議室
福岡市中央区天神2-12-1
■テーマ:「仕事を楽しむ~主体的に仕事に向き合う」
■講 師:株式会社アルファビジョン 代表取締役社長 藤本裕二 氏
■参加費 : 会員2,000円 非会員3,000円
--------------------------------------------------------------------------
【懇親会】※会員のみ
■時 間 :(例会終了後)18:40~(2時間程度)
■場 所 : ビアレストラン パブキリン http://r.gnavi.co.jp/f007702/
例会会場と同じ天神ビルのB1F
■参加費:3,150円(フリードリンク)
--------------------------------------------------------------------------
参加ご希望の方は、5月16日(水)までに、メールにてお申し込みください。
◆申し込み先アドレス:nh9.reikai@gmail.com
(※例会お申し込み用のアドレスを準備いたしました)
========================
タイトル:5月例会申し込み
本 文:お名前・会員の有無・緊急の際の連絡先
1.例会のみ参加
2.例会と懇親会に参加
========================
↑をご記入ください。
※お申し込みいただきましたら、こちらから確認のメールをお送りいたします。
※3日以上返信がない場合は、恐れ入りますが、再度ご連絡をお願いいたします。
※誠に勝手ながら、会場の都合上、先着順の受付とさせていただきます。
ぜひ、お早めにお申し込みくださいませ

By Yuu

2012年05月08日
サウスサークル"わいわい学習会in宮崎"のご案内!
Chieです。
早速ですが、サウスサークル学習会を下記のとおり実施いたします。
今回のテーマは、『マインドマップを作って頭の中を整理してみよう!』と
いうものです。
『マインドマップ』という言葉…
皆さんは、お聞きになったことがおありでしょうか?
実は、わたくし自身が、その言葉しか聞いたことがなく、
作成するまでに至ったことがないもので、とても興味深く思っています。
簡単に言うと、自分の考えを絵で『見える化』する思考整理術・発想術の
ことだそうです。
更には、発想力や想像力だけでなく、自分の考えを整理する力や記憶力、
直感力、想像力、人を察する力が身に付くと言われているようです。
今回は、入門編として、会員の長峰さんにその書き方を教えていただこうと
思っています。
どうぞ、ご興味がおありのお知り合いの方をお誘い合わせの上、
お気軽にご参加いただきますようご案内いたします。
・内 容 『マインドマップを作って頭の中を整理してみよう!』
・講 師 会員:長峰 ヒロ子 氏(セミナー 講師)
・日 時 平成24年5月26日(土) 13時30分~16時30分
・場 所 ラ・ディシュ大橋店 2階
(宮崎市大橋1丁目165番 ℡0985-22-8312)
http://www.ladish.jp/user_data/oohashi.php
・会 費 会員:1,000円 非会員:1,500円 (コーヒーブレイクの際のお飲物付き)
・申込み ご出席の場合のみ5月21日(月)までに、ご一報いただれば幸いです。
Southサークル担当 谷口、もしくはhisyoclubkyusyu@gmail.comまで
お願いいたします。
・その他 お車の方は、ラ・ディシュ駐車場をご利用ください。
以上
早速ですが、サウスサークル学習会を下記のとおり実施いたします。
今回のテーマは、『マインドマップを作って頭の中を整理してみよう!』と
いうものです。
『マインドマップ』という言葉…
皆さんは、お聞きになったことがおありでしょうか?
実は、わたくし自身が、その言葉しか聞いたことがなく、
作成するまでに至ったことがないもので、とても興味深く思っています。
簡単に言うと、自分の考えを絵で『見える化』する思考整理術・発想術の
ことだそうです。
更には、発想力や想像力だけでなく、自分の考えを整理する力や記憶力、
直感力、想像力、人を察する力が身に付くと言われているようです。
今回は、入門編として、会員の長峰さんにその書き方を教えていただこうと
思っています。
どうぞ、ご興味がおありのお知り合いの方をお誘い合わせの上、
お気軽にご参加いただきますようご案内いたします。
・内 容 『マインドマップを作って頭の中を整理してみよう!』
・講 師 会員:長峰 ヒロ子 氏(セミナー 講師)
・日 時 平成24年5月26日(土) 13時30分~16時30分
・場 所 ラ・ディシュ大橋店 2階
(宮崎市大橋1丁目165番 ℡0985-22-8312)
http://www.ladish.jp/user_data/oohashi.php
・会 費 会員:1,000円 非会員:1,500円 (コーヒーブレイクの際のお飲物付き)
・申込み ご出席の場合のみ5月21日(月)までに、ご一報いただれば幸いです。
Southサークル担当 谷口、もしくはhisyoclubkyusyu@gmail.comまで
お願いいたします。
・その他 お車の方は、ラ・ディシュ駐車場をご利用ください。
以上