2011年06月30日
7月納涼会のご案内
雨具を揃え、梅雨
の楽しさを味わっていたのもつかの間、もう梅雨明け目前ですね
次は、暑さ対策でしょうか
さて、秘書クラブ恒例の納涼会を、下記のとおりご案内いたします
今回は、夜の会合への参加が難しい方々のために、お昼間
に開催いたします
まだ一度も例会等に顔を出されていない会員の皆さまも、どうぞお気軽にご参加くださいませ
【7月納涼会のご案内】
日 時: 平成23年7月23日(土)11:30~
会 場: 天神 華都飯店 福岡市中央区天神2-7-6 DADAビル7F
会 費: 2,500円(飲み物別途実費、会員のみご参加可)
申込方法 : info@nhc9.com宛に、氏名・緊急用連絡先(携帯等)をお知らせくださいませ。
締 切: 平成23年7月20日(水)※21日(木)以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
お問合せ窓口: info@nhc9.com
会員同士の交流を兼ねたお食事会
です
多くの皆さまのご参加をお待ちいたしております
YURI


次は、暑さ対策でしょうか

さて、秘書クラブ恒例の納涼会を、下記のとおりご案内いたします

今回は、夜の会合への参加が難しい方々のために、お昼間


まだ一度も例会等に顔を出されていない会員の皆さまも、どうぞお気軽にご参加くださいませ

【7月納涼会のご案内】
日 時: 平成23年7月23日(土)11:30~
会 場: 天神 華都飯店 福岡市中央区天神2-7-6 DADAビル7F
会 費: 2,500円(飲み物別途実費、会員のみご参加可)
申込方法 : info@nhc9.com宛に、氏名・緊急用連絡先(携帯等)をお知らせくださいませ。
締 切: 平成23年7月20日(水)※21日(木)以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
お問合せ窓口: info@nhc9.com
会員同士の交流を兼ねたお食事会


多くの皆さまのご参加をお待ちいたしております

YURI

2011年06月29日
秘書検定準1級面接対策講座のご案内
合格率抜群で、大人気の「秘書検定準1級面接対策講座」を開催いたします
今回は、平成23年7月24日(日)に福岡会場で行われます面接試験に合わせての対策講座です。
内 容:秘書検定準1級面接対策講座
日 時:平成23年7月23日(土)15:00~16:30
場 所:天神ビル11階1号室 福岡市中央区天神2丁目12番1号
参加費:会員7,000円 非会員15,000円
*ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。
面接試験は、立ち居振舞い、話し方、笑顔など、たくさんのポイントが審査の対象となります。本講座では、日常生活ではなかなか気づかない、また注意してもらえない箇所まで念入りに指導いたしますので、学生さんだけではなく、社会人にもオススメの講座ですよ 過去の受講生は、短時間で見違えるほど上達なさってますし、毎回、多くの方から好評をいただいております
検定に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振舞いを身につけませんか
お申込み方法:info@nhc9.com宛てに、お名前、会員の有無、緊急の際の連絡先をお知らせください。
締切日:平成23年7月20日(水)まで。
yamase

今回は、平成23年7月24日(日)に福岡会場で行われます面接試験に合わせての対策講座です。
内 容:秘書検定準1級面接対策講座
日 時:平成23年7月23日(土)15:00~16:30
場 所:天神ビル11階1号室 福岡市中央区天神2丁目12番1号
参加費:会員7,000円 非会員15,000円
*ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます。
面接試験は、立ち居振舞い、話し方、笑顔など、たくさんのポイントが審査の対象となります。本講座では、日常生活ではなかなか気づかない、また注意してもらえない箇所まで念入りに指導いたしますので、学生さんだけではなく、社会人にもオススメの講座ですよ 過去の受講生は、短時間で見違えるほど上達なさってますし、毎回、多くの方から好評をいただいております

検定に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振舞いを身につけませんか

お申込み方法:info@nhc9.com宛てに、お名前、会員の有無、緊急の際の連絡先をお知らせください。
締切日:平成23年7月20日(水)まで。
yamase

2011年06月12日
サウスサークル"わいわい学習会in宮崎"のご案内!
Chieです。
早速ですが、サウスサークル学習会を下記のとおり実施いたします。
今回は、『職場での人間関係作り』について、皆さんとディスカッションして
まいりたいと思います。
解決方法を皆さんと話し合いましょう。
お悩みがおありのお友達がいらっしゃれば、是非お誘いの上、お気軽にご参加ください。
・内 容 『職場での人間関係作り』についてデッスカッション!
・苦手な上司との付き合い方
・新人、若手社員との関わり方
・同僚との付き合い方
・日 時 平成23年7月9日(土) 13時30分~16時30分
・場 所 宮日会館(宮崎中央郵便局 隣) 10階 第2会議室
(宮崎市高千穂通1-1-33 ℡0985-26-5558)
・会 費 会員:500円 非会員:1,000円
・申込み ご出席の場合のみ7月4日(月)までに、ご一報いただれば幸いです。
Southサークル担当 谷口、もしくはinfo@9.comまでお願いいたします。
・その他 お車の方は、駐車場のご準備がございませんので、
恐れ入りますが、最寄りの駐車場をご利用くださいませ。
以上
早速ですが、サウスサークル学習会を下記のとおり実施いたします。
今回は、『職場での人間関係作り』について、皆さんとディスカッションして
まいりたいと思います。
解決方法を皆さんと話し合いましょう。
お悩みがおありのお友達がいらっしゃれば、是非お誘いの上、お気軽にご参加ください。
・内 容 『職場での人間関係作り』についてデッスカッション!
・苦手な上司との付き合い方
・新人、若手社員との関わり方
・同僚との付き合い方
・日 時 平成23年7月9日(土) 13時30分~16時30分
・場 所 宮日会館(宮崎中央郵便局 隣) 10階 第2会議室
(宮崎市高千穂通1-1-33 ℡0985-26-5558)
・会 費 会員:500円 非会員:1,000円
・申込み ご出席の場合のみ7月4日(月)までに、ご一報いただれば幸いです。
Southサークル担当 谷口、もしくはinfo@9.comまでお願いいたします。
・その他 お車の方は、駐車場のご準備がございませんので、
恐れ入りますが、最寄りの駐車場をご利用くださいませ。
以上
2011年06月11日
秘書の会
yamaseです
秘書の会のご案内をいたします
今回のテーマは
交際業務① 慶弔のマナー
慶弔に関する秘書業務とマナーやしきたりについて
ディスカッションを行います
会社や上司が仕事を円滑に進めていくための大切な秘書業務
交際業務に対する秘書の仕事やこころえ、マナー・しきたりについて
隠れ家的空間の「まさ喜」さんにて、季節のお料理をいただきながら
みなさんと意見交換しませんか?
秘書クラブの会員以外の方でも秘書をなさっている方はご参加いただけます
秘書をしているがゆえのお悩みや疑問をお持ちの方
これを機会に秘書のネットワークを広げませんか?
秘書の会
テーマ : 交際業務① 慶弔のマナー
日 時 : 平成23年6月29日(水) 19:30~
会 場 : まさ喜
福岡市中央区高砂2-23-6 ミリオーネ・シャトー高砂
℡092-522-2756
会 費 : 飲食代の実費(8,000円程度)
開催日2日前以降のキャンセルはキャンセル料をいただきます
申込先 : 6月26日までに info@nhc9.comまで。
お名前と会員の有無
携帯番号(通常はメールでご連絡いたしますが、緊急の際の連絡用です)
をご記入ください

秘書の会のご案内をいたします
今回のテーマは
交際業務① 慶弔のマナー
慶弔に関する秘書業務とマナーやしきたりについて
ディスカッションを行います
会社や上司が仕事を円滑に進めていくための大切な秘書業務
交際業務に対する秘書の仕事やこころえ、マナー・しきたりについて
隠れ家的空間の「まさ喜」さんにて、季節のお料理をいただきながら
みなさんと意見交換しませんか?
秘書クラブの会員以外の方でも秘書をなさっている方はご参加いただけます
秘書をしているがゆえのお悩みや疑問をお持ちの方
これを機会に秘書のネットワークを広げませんか?
秘書の会
テーマ : 交際業務① 慶弔のマナー
日 時 : 平成23年6月29日(水) 19:30~
会 場 : まさ喜
福岡市中央区高砂2-23-6 ミリオーネ・シャトー高砂
℡092-522-2756
会 費 : 飲食代の実費(8,000円程度)
開催日2日前以降のキャンセルはキャンセル料をいただきます
申込先 : 6月26日までに info@nhc9.comまで。
お名前と会員の有無
携帯番号(通常はメールでご連絡いたしますが、緊急の際の連絡用です)
をご記入ください
2011年06月08日
国際セミナー「食料の貿易自由化と各国の対応」例会のご案内
心地の良い、過ごしやすい季節もアッという間に終わり、じめじめした梅雨
の季節となりました。しかしながら、最近はオシャレで可愛い
レインブーツやコートが、たくさん店頭に並んでますので、雨の日の外出を楽しみにしている方も、少なくないのではないでしょうか
さて、7月例会のご案内です
7月は、中村学園大学で開催される国際セミナーに参加いたします。
日中韓の研究者をお招きしての、食料の貿易自由化と各国の対応に関するセミナーです。
多くの皆さまのご参加をお待ちいたしております
【7月例会のご案内】
内 容:国際セミナー「食料の貿易自由化と各国の対応」
*「食料の貿易自由化と日本の対応」
東京大学大学院農業生命科学研究科 教授 鈴木 宣弘
*「中国農産物市場と貿易の展望及び政策」
中国国務院発展研究センター 市場経済研究所 副所長 王 微
*「食料の貿易自由化と韓国の対応」
韓国嶺南大学校自然資源大学 食品資源経済学科 教授 趙 錫辰
日 時:平成23年07月02日(土)
【受付】13:30~ 【講演会】14:00~17:00 【懇親会】17:00~18:30
会 場:中村学園大学 【講演会】西2号館4階2405教室 【懇親会】食育館
会 費:無料 *但し、事前お申込みが必要
申込方法:秘書クラブメンバーは、まとめてお申込みをいたしますので、
info@nhc9.com宛に、氏名・会員の有無・緊急用連絡先をお知らせくださいませ。
締 切:06月29日(火)
お問い合せ窓口:http://www.nakamura-u.ac.jp/semi/20110509/
または info@nhc9.com
また7月は、別日程で納涼会
も計画しております
後日改めてご案内いたしますので、そちらもどうぞお楽しみに
YURI



さて、7月例会のご案内です

7月は、中村学園大学で開催される国際セミナーに参加いたします。
日中韓の研究者をお招きしての、食料の貿易自由化と各国の対応に関するセミナーです。
多くの皆さまのご参加をお待ちいたしております

【7月例会のご案内】
内 容:国際セミナー「食料の貿易自由化と各国の対応」
*「食料の貿易自由化と日本の対応」
東京大学大学院農業生命科学研究科 教授 鈴木 宣弘
*「中国農産物市場と貿易の展望及び政策」
中国国務院発展研究センター 市場経済研究所 副所長 王 微
*「食料の貿易自由化と韓国の対応」
韓国嶺南大学校自然資源大学 食品資源経済学科 教授 趙 錫辰
日 時:平成23年07月02日(土)
【受付】13:30~ 【講演会】14:00~17:00 【懇親会】17:00~18:30
会 場:中村学園大学 【講演会】西2号館4階2405教室 【懇親会】食育館
会 費:無料 *但し、事前お申込みが必要
申込方法:秘書クラブメンバーは、まとめてお申込みをいたしますので、
info@nhc9.com宛に、氏名・会員の有無・緊急用連絡先をお知らせくださいませ。
締 切:06月29日(火)
お問い合せ窓口:http://www.nakamura-u.ac.jp/semi/20110509/
または info@nhc9.com
また7月は、別日程で納涼会


後日改めてご案内いたしますので、そちらもどうぞお楽しみに

YURI

2011年06月07日
秘書検定1級面接対策講座のご案内
秘書検定1級面接対策講座のご案内
平成23年7月3日(日)に福岡会場で行われる「秘書検定1級面接試験」に合わせて、合格率抜群の対策講座を開催いたします
秘書検定1級は、筆記もさることながら、面接試験も合格率が低い試験。。。
立ち居振舞い、話し方、笑顔、たくさんのポイントが、審査の対象となります。
この対策講座では、試験に向けてのポイントを分かりやすくご説明し、
日常生活ではなかなか気づかない、また注意してもらえない箇所まで、念入りに指導いたしますよ
学生さんだけではなく、社会人の方にもオススメの講座です
面接試験に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振舞いを身につけてみませんか
++++++++++++++++
内 容 秘書検定1級面接対策講座
日 時 第1回 平成23年6月25日(土)16:30~18:00
第2回 平成23年7月2日(土)16:30~18:00
※1回のみの参加も可能です。
場 所 第1回 西日本ビル5階 508号室
第2回 天神西茂ビル6階 602A
参加費 1回 会員 8,000円 非会員17,000円
2回 会員15,000円 非会員25,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます
++++++++++++++++
★お申し込み方法★
info@nhc9.com宛に、お名前・会員の有無・緊急の際の連絡先(携帯番号)をお知らせください
締切日:6月25日(土)開催…6月22日(水)まで
7月2日(土)開催…6月29日(水)まで
yamase
平成23年7月3日(日)に福岡会場で行われる「秘書検定1級面接試験」に合わせて、合格率抜群の対策講座を開催いたします

秘書検定1級は、筆記もさることながら、面接試験も合格率が低い試験。。。
立ち居振舞い、話し方、笑顔、たくさんのポイントが、審査の対象となります。
この対策講座では、試験に向けてのポイントを分かりやすくご説明し、
日常生活ではなかなか気づかない、また注意してもらえない箇所まで、念入りに指導いたしますよ

学生さんだけではなく、社会人の方にもオススメの講座です

面接試験に合格することはもちろんのこと、この機会にワンランク上の立ち居振舞いを身につけてみませんか

++++++++++++++++
内 容 秘書検定1級面接対策講座
日 時 第1回 平成23年6月25日(土)16:30~18:00
第2回 平成23年7月2日(土)16:30~18:00
※1回のみの参加も可能です。
場 所 第1回 西日本ビル5階 508号室
第2回 天神西茂ビル6階 602A
参加費 1回 会員 8,000円 非会員17,000円
2回 会員15,000円 非会員25,000円
※ご入会いただければ、今回より会員価格でご受講いただけます
++++++++++++++++
★お申し込み方法★
info@nhc9.com宛に、お名前・会員の有無・緊急の際の連絡先(携帯番号)をお知らせください
締切日:6月25日(土)開催…6月22日(水)まで
7月2日(土)開催…6月29日(水)まで
yamase
2011年06月03日
2011年06月01日
麦秋の候です
「麦秋の候」は、今頃使われる時候の挨拶。
麦が 熟し、麦にとっての収穫の「秋」であることから、名づけられた季節・・・ということですが、「秋」という文字が入っていることもあって、秘書検定のひっかけ問題で出されることも多いとか
さて、本日車を走らせていると、まさに麦秋!!!

秘書検定をお持ちの会員のみなさんは、言葉はご存でもこの光景をご覧になったことがないという方が多いかも!?と思い撮影してみましたが、写真ではイマイチ・・・。
実際はもっと金色っぽくキレイに輝いていました
by TAKI
麦が 熟し、麦にとっての収穫の「秋」であることから、名づけられた季節・・・ということですが、「秋」という文字が入っていることもあって、秘書検定のひっかけ問題で出されることも多いとか

さて、本日車を走らせていると、まさに麦秋!!!

秘書検定をお持ちの会員のみなさんは、言葉はご存でもこの光景をご覧になったことがないという方が多いかも!?と思い撮影してみましたが、写真ではイマイチ・・・。
実際はもっと金色っぽくキレイに輝いていました

by TAKI

Posted by hishoclub at
23:17
│Comments(1)