2017年06月15日

サウスサークルin宮崎6月学習会のご報告

梅雨入りした九州ですが、こちら宮崎では晴れ間が多く、拍子抜けした梅雨時期を過ごしておりますicon02
さて、先週末にサウスサークルでは学習会を開催しましたので、ご報告いたします。

今回の内容は『自分のキャリアを振り返り今後の課題をみつけよう!』でした。
前半は、サウスサークル会員でもあり、キャリアコンサルタントの資格をお持ちの谷口真紀さんのお話から、これまでの自分のキャリアを振り返ることになりました。自分が描くキャリアビジョンを実現させるためにはどのようなことが必要なのか…様々な振り返り項目も参考にしながら各々現状把握に頭をめぐらしておりました。
このように振り返りをすると、自分の低い能力の箇所や課題となる箇所が見つかったとき、誰しも落ち込みがちになってしまうものです…
しかし、谷口さんの「落ち込む必要はなく、まずは自分自身を知ることが大事。そして、生き方・働き方はそれぞれ…」という言葉に、励まされましたicon97

サウスサークルin宮崎6月学習会のご報告

また、後半には神奈川県に本社を置かれ、宮崎市にアウトソーシングセンターを設置されていらっしゃる株式会社ハウコム事業支援本部の本部長でもある清水敬也さんから、ご自身の他分野に亘るご経歴やそのご経験から気づかれたお話をお聞きしました。
キャリアビジョンというと、予めしっかり進むべき方向を決めて、そのゴールへまっすぐ向かうものだと思っておりましたが、「方向は変わってもよい。変わるもの。まっすぐキャリアのゴールに向かうだけが大切ではなく、それまでに出てくる仕事や行う事も自己実現の糧になる。与えられた仕事をどのようにしていくのかが次の自分のキャリアにつながる・・・」というお話を伺い、人生に無駄なし、とはこれかと安心しつつ、与えられた仕事を色んな角度から、そしてより深く関わりたい、臨みたいと思った次第です。
サウスサークルin宮崎6月学習会のご報告

そのほか、自分らしい働き方をするために大事なポイントは、”周りから求められていることに目を向けること”とおっしゃっていました。
私たちは、自分がやりたいこと、自分らしさに目を向けたくなりますが、実は、周りの人の声に耳を傾けることが結果的に自分のゴールに近いこともあるという話を具体的にお聞きし、納得するとともに周囲の人に感謝する姿勢、人を大切にする姿勢をあらためて感じました。

まとめとして、この勉強会を通して私の心に印象深く残っていることが3つありますicon53
●大事なことはゴール(ビジョン)を決めておく
●外に向けた視点を持っておく
●今、目の前にある仕事に一所懸命取り組むと見えてくるものがある
この3点を心得て、今後も仕事に向かい合っていこうと決意しました。

会の冒頭で谷口さんが「自分のキャリアは働きながらも振り返ってみる必要がある」と言われたことを思い出します。私自身も本当に良い機会になった、と思っています。

清水さんと谷口さんのお話に皆さん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
ご参加いただいた皆さんの今後の働き方やキャリアビジョンに何かしら影響のあった2時間だったのではないでしょうか。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございましたface02

また、先に案内がありましたが、来月には例会を開催予定です。
お忙しいと存じますが、ご都合がよろしければ、ぜひご参加くださいませ。

copaicon126




同じカテゴリー(Southサークル)の記事画像
キャリア教室in宮崎 6月 珈琲豆焙煎職人から学ぶ~青空珈琲教室
2月オンラインキャリア教室の報告
2月オンラインキャリア教室のご案内
サウスサークル 懇親会のご報告
サウスサークル 8月 オンラインキャリア教室のご報告
サウスサークル 6月 オンラインキャリア教室のご報告
同じカテゴリー(Southサークル)の記事
 キャリア教室in宮崎 6月 珈琲豆焙煎職人から学ぶ~青空珈琲教室 (2025-04-02 15:03)
 2月オンラインキャリア教室の報告 (2025-02-17 08:57)
 2月オンラインキャリア教室のご案内 (2025-01-04 11:21)
 サウスサークル 懇親会のご報告 (2024-12-02 19:17)
 ★リマインド★【鹿児島開催】秘書検定 準1級 面接対策講座のご案内!!! (2024-11-25 14:16)
 ★リマインド★ 【鹿児島開催】秘書検定 1級 面接対策講座のご案内!!! (2024-11-25 14:15)

Posted by hishoclub at 22:32│Comments(0)Southサークル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。