2014年02月07日
サウスサークル”わいわい学習会”in宮崎のご案内
梅の花が咲く季節になりました
皆さまのお住まいの地域ではいかがでしょうか。
さて、今回サウスサークル”わいわい学習会”ではファイリングを学びます。
2年半振り、待望のファイリング第2弾です
講師は、前回に続き、秘書クラブ会員の森重辰海さんにお願いします。
森重さんは2007年度に駿河台大学大学院現代情報文化研究科を専攻し、文書管理に関する研究で修士学位を取得なさっています。
現在も同大学の現代情報文化研究所特別研究員としてファイリングシステムの研究を続けていらっしゃいます。
また、ご勤務先の都城市役所においては、ファイリングシステムを構築中で、都城市文書管理委員会の委員としてファイリングシステムの指導を行なっているそうです。
前回、ご参加いただいた方からは、実際に職場で実践なさったとのご報告とお喜びの声をいただきました
新年度へ向けて、スキルアップのチャンス!
今回も実践的なファイリングを学べるようです。
ぜひ、皆さんもご一緒にレクチャーを受けませんか。
皆さんのご参加を心よりお待ちいたしております。
【サウスサークル”わいわい学習会”in 宮崎】
◆日 時:2014年3月1日(土) 13:30~16:30 (受付13:15~)
◆テーマ:「仕事の最適化を支援するファイリングシステム」
◆講 師:森重 辰海 さん (都城市役所 生活文化課 国際化担当)
◆場 所:JAアズムホール 1階 中会議室
(宮崎市霧島1丁目1番地 http://www.jaazm.jp/access/)
◆会 費:正会員1,000円 非会員1,500円
お申し込みの際は、下記事項をご記入のうえ、2月23日(日)までにご連絡ください。
題名「サウスサークル3月学習会申し込み」
内容①お名前
②会員の有無
③緊急ご連絡先
Southサークル担当 小八重、もしくはnh9.reikai@gmail.comまでお願いいたします。
以上
copa

皆さまのお住まいの地域ではいかがでしょうか。
さて、今回サウスサークル”わいわい学習会”ではファイリングを学びます。
2年半振り、待望のファイリング第2弾です

講師は、前回に続き、秘書クラブ会員の森重辰海さんにお願いします。
森重さんは2007年度に駿河台大学大学院現代情報文化研究科を専攻し、文書管理に関する研究で修士学位を取得なさっています。
現在も同大学の現代情報文化研究所特別研究員としてファイリングシステムの研究を続けていらっしゃいます。
また、ご勤務先の都城市役所においては、ファイリングシステムを構築中で、都城市文書管理委員会の委員としてファイリングシステムの指導を行なっているそうです。
前回、ご参加いただいた方からは、実際に職場で実践なさったとのご報告とお喜びの声をいただきました

新年度へ向けて、スキルアップのチャンス!
今回も実践的なファイリングを学べるようです。
ぜひ、皆さんもご一緒にレクチャーを受けませんか。
皆さんのご参加を心よりお待ちいたしております。
【サウスサークル”わいわい学習会”in 宮崎】
◆日 時:2014年3月1日(土) 13:30~16:30 (受付13:15~)
◆テーマ:「仕事の最適化を支援するファイリングシステム」
◆講 師:森重 辰海 さん (都城市役所 生活文化課 国際化担当)
◆場 所:JAアズムホール 1階 中会議室
(宮崎市霧島1丁目1番地 http://www.jaazm.jp/access/)
◆会 費:正会員1,000円 非会員1,500円
お申し込みの際は、下記事項をご記入のうえ、2月23日(日)までにご連絡ください。
題名「サウスサークル3月学習会申し込み」
内容①お名前
②会員の有無
③緊急ご連絡先
Southサークル担当 小八重、もしくはnh9.reikai@gmail.comまでお願いいたします。
以上
copa

Posted by hishoclub at 12:48│Comments(0)
│Southサークル