2008年07月08日

福岡の人って親切です。

天神のバス停でバスを待っていたときのこと・・・。
留学生らしい女性がバスの中ほどのマイクを使って乗務員に尋ねています。
 「このバスは、箱崎に行きますか?」
 「いえ、行きません」
 「そうですか」

すると、彼女のすぐ後ろにいた女性が
 「箱崎へは、あっちのバス停よ」と教えます。
 「あっちですか?」

わたくしも気になって
 「どちらにいらっしゃるんですか?」と尋ねると
 「県立図書館です」
最初に声をかけた女性もわたくしも「県立図書館?」
市立図書館には何度も足を運んでいますが、県立図書館には行ったことがありません。
案内図を見せてくれましたら、確かに箱崎、または地下鉄箱崎宮前で下車。
 「地下鉄でも行けますよ」と伝えましたが、乗り換えないといけないかも?
 「バスならこの先の横断歩道を渡って右に少し行った大和証券の前のバス停ですよ」と
お知らせ。

すると、今度は年配の女性二人連れ。
やはり同じようにマイクを使って
 「このバスは日航ホテルに行きますか?」
 「いえ、行きません」
若い女性がすぐに
 「このバスで博多駅まで行かれて、歩けばすぐですよ・・・」
 「そうですか。じゃ。そうしようか」

同じようなことが続くなあと思っていますと
若いカップルが、今度は降車口から乗務員に尋ねています。
 「小倉行きのバスはどこから乗ればいいのですか?」
運転士さんは丁寧に「あの三越のビルの3階のバスセンターから出ていますよ」と教えます。
それでも、二人は少し心配そうに地図に目を落としました。
すると、女性が
 「あそこですよ。横断歩道を渡って・・・」と指で示します。
 「ああ。あれですか? ありがとうございます」

ほんの10分ぐらいの間に同じようなできごとが3回も。
不慣れな人にとっては、バスの乗り場って分かりにくいのかなあ・・・と思いましたが、
福岡の人って親切ですね。
尋ねられたわけではないのに・・・。
ちょっぴり誇らしい気持ちになりました。

by Ayumiicon06



Posted by hishoclub at 15:33│Comments(2)
この記事へのコメント
  うれしいですね。福岡の人は、世話焼きで親切ですよね。(^^♪
Posted by アランカアランカ at 2008年07月08日 16:26
さりげない親切に出会ったとき、ほんわかした気持ちになりますよね♪
Posted by Ayumi at 2008年07月09日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。