2014年11月18日
サウスサークル例会in宮崎 12月例会のご案内
今年も残すところわずかとなりました
。
当地宮崎も南国
と言われていますが、最近急に寒くなってまいりました。
風邪などひかずに、これからのシーズンを乗り切りたいものですね
。
さて、今年最後のサウスサークル例会を開催しますので、ご案内いたします
。
昨年9月に「アサーティブな関係づくり」と題して、上手な自己主張の仕方を教えていただいた
ソーシャルカウンセラーの有馬和江先生に再び講師をお願いしました。
今回のテーマは、「職場でのメンタルヘルス」です。
接遇講師をしている私は、受講生の方に「接遇は、他人を大切にすることから始まります」とか「接遇は自分自身をちょっと脇に置いておいて…」などというお話をさせていただくのですが、アンケートの感想の中には、「苦手な人や嫌いな人をどうやったら受け止められるんでしょうか」「人とうまくできない自分が嫌いです」などというお悩みが書かれてあります。
おそらく、上司や同僚、またお客様や患者様・利用者様などへの接し方のストレスだと思います。
多くの方が他者を受容することや自分を肯定的に思えないことへのストレスをたくさん抱えていらっしゃるような気がしてします。いつもイライラしていたり、自信がなくて下を向いてばかりいると憂鬱な気持ちも大きくなりますよね
。
今回は、そのような時にどのように物事を捉えればいいのか、相手と向かい合えばいいのか、また、皆さんの周りに、そのようなことに悩み苦しんでいる大切なご友人がいらっしゃったら、どう接してあげればいいのか、そのようなことを学びたいと思っています
つきましては、下記のとおり例会を開催しますので、是非ご一緒にレクチャーを受けましょう。
なお、今回は、年末ということもあり、終了後には、元気をくださる有馬先生を囲んで忘年会を兼ねた懇親会
を催したいと思っています。
もちろん、日中にお仕事で例会には参加できないけれど、忘年会だけでも…というご参加でも構いません。多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております
◆日 時 平成26年12月20日(土)14:00~16:00 (受付13:30~)
◆テーマ 「職場のメンタルヘルス ~自己肯定・他者受容~」
◆講 師 カウンセラー 有馬 和江 先生 (officeプラスα)
≪所属・資格 ≫日本ソーシャルスキル協会認定 講師
ヘルスカウンセリング学会認定 ソーシャルスキルトレーナー
日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
◆内 容 生きていく上でストレスが全くないということはありえません。
適度なストレスやプレッシャーは乗り越えた時に達成感を与えてくれます。
大事なことはストレスで生じたマイナス感情を溜めこまないで、早め早めに
対処することです。ストレスを自分を成長させるエネルギーに変えて、
なりたい自分に向かって進んでいくコツをお伝えします。
①ストレスとは
②ストレスを溜めやすい考え方のくせ
③ストレスコーピング
④自己信頼心とは 他
◆場 所:宮崎グリーンホテル 中会議室 ※駐車場は無料です
(宮崎市大橋2丁目 36-1)
http://www.keimei-group.co.jp/greenhotel/access/index.html
◆会 費:正会員1,000円 非会員1,500円
なお、懇親会は、同日18時から3500円程度の会費で予定しております。
ご参加の方には、別途場所についてのご連絡をさせていただきます。
お申し込みの際は、下記事項をご記入のうえ、12月12日(金)までにご連絡ください。
===============================================
タイトル「サウスサークル12月例会申し込み」
内容①お名前
②会員の有無
③緊急ご連絡先
===============================================
サウスサークル担当 小八重、もしくはnh9.reikai@gmail.comまでお願いいたします。
以上
chie

当地宮崎も南国

風邪などひかずに、これからのシーズンを乗り切りたいものですね

さて、今年最後のサウスサークル例会を開催しますので、ご案内いたします

昨年9月に「アサーティブな関係づくり」と題して、上手な自己主張の仕方を教えていただいた
ソーシャルカウンセラーの有馬和江先生に再び講師をお願いしました。
今回のテーマは、「職場でのメンタルヘルス」です。
接遇講師をしている私は、受講生の方に「接遇は、他人を大切にすることから始まります」とか「接遇は自分自身をちょっと脇に置いておいて…」などというお話をさせていただくのですが、アンケートの感想の中には、「苦手な人や嫌いな人をどうやったら受け止められるんでしょうか」「人とうまくできない自分が嫌いです」などというお悩みが書かれてあります。
おそらく、上司や同僚、またお客様や患者様・利用者様などへの接し方のストレスだと思います。
多くの方が他者を受容することや自分を肯定的に思えないことへのストレスをたくさん抱えていらっしゃるような気がしてします。いつもイライラしていたり、自信がなくて下を向いてばかりいると憂鬱な気持ちも大きくなりますよね

今回は、そのような時にどのように物事を捉えればいいのか、相手と向かい合えばいいのか、また、皆さんの周りに、そのようなことに悩み苦しんでいる大切なご友人がいらっしゃったら、どう接してあげればいいのか、そのようなことを学びたいと思っています

つきましては、下記のとおり例会を開催しますので、是非ご一緒にレクチャーを受けましょう。
なお、今回は、年末ということもあり、終了後には、元気をくださる有馬先生を囲んで忘年会を兼ねた懇親会


もちろん、日中にお仕事で例会には参加できないけれど、忘年会だけでも…というご参加でも構いません。多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております

◆日 時 平成26年12月20日(土)14:00~16:00 (受付13:30~)
◆テーマ 「職場のメンタルヘルス ~自己肯定・他者受容~」
◆講 師 カウンセラー 有馬 和江 先生 (officeプラスα)
≪所属・資格 ≫日本ソーシャルスキル協会認定 講師
ヘルスカウンセリング学会認定 ソーシャルスキルトレーナー
日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
◆内 容 生きていく上でストレスが全くないということはありえません。
適度なストレスやプレッシャーは乗り越えた時に達成感を与えてくれます。
大事なことはストレスで生じたマイナス感情を溜めこまないで、早め早めに
対処することです。ストレスを自分を成長させるエネルギーに変えて、
なりたい自分に向かって進んでいくコツをお伝えします。
①ストレスとは
②ストレスを溜めやすい考え方のくせ
③ストレスコーピング
④自己信頼心とは 他
◆場 所:宮崎グリーンホテル 中会議室 ※駐車場は無料です
(宮崎市大橋2丁目 36-1)
http://www.keimei-group.co.jp/greenhotel/access/index.html
◆会 費:正会員1,000円 非会員1,500円
なお、懇親会は、同日18時から3500円程度の会費で予定しております。
ご参加の方には、別途場所についてのご連絡をさせていただきます。
お申し込みの際は、下記事項をご記入のうえ、12月12日(金)までにご連絡ください。
===============================================
タイトル「サウスサークル12月例会申し込み」
内容①お名前
②会員の有無
③緊急ご連絡先
===============================================
サウスサークル担当 小八重、もしくはnh9.reikai@gmail.comまでお願いいたします。
以上
chie

Posted by hishoclub at 09:33│Comments(0)
│Southサークル