2009年08月30日

サウスサークル8月例会のご報告!

chieです。

8月29日(土)に、カリーノ宮崎ガガエイトで
8月の例会を行いました。サウスサークル8月例会のご報告!
今回は、ソニー生命保険株式会社
ライフプランナーの井川壮士朗さんに
おいでいただき、「ライフプランナーが語る
コミュニケーション術!」と題して、
コミュニケーションのスキルとマインドを
中心に、井川さんが日頃お仕事を通して
大切にされていること、培ってこられた
ノウハウを教えていただきました。

まず、コミュニケーションの基本は、
①相手の目を見ること  そして②ニコっと笑うこと 更に③その人のことをほめること。
大切とのこと!

井川さんは、はじめて会う方とのあいさつが「はじめまして」だけだったものが、2回目会った
ときには「元気?」などという違うあいさつに変わる瞬間、とても嬉しいとおっしゃっていました。会う回数ごとに、あいさつのときの言葉も変わって、会話も増える。
それが、とても嬉しいのだと、イキイキとお話をされていらっしゃいました。

また、「質問力向上ゲーム」というものをしたのですが、これは、相手が聞いて欲しいことを相手の気持ちになって質問する練習です。
「相手が聞いて欲しい質問」とは、いわゆる「相手の気持ち(心)をくすぐる質問」ということです。それにピタっと来たとき、相手の顔は緩んで必ず嬉しくなって喜んでくれる。
その後は、相手が自分に好意を持ってくれ、自然に良いコミュニケーションができるというわけです。
ここに、改めて私たちが追い求めている「接遇の大切さ」を再確認しました。

今回の例会を終えて、受講者の方からは、「これからも、こんな企画をしてください」というお言葉をいただきました。
頼りない運営委員なのですが、何よりの励みになりました。
お忙しいところ無理なお願いにご快諾をいただいた井川さんのご尽力と、慣れない私の運営にご協力いただいた会員の皆さんのおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。

今回私は、自分と違う環境(業種も職種も、価値観も経てきた人生も・・・)の方の話を伺う機会の新鮮さと学びの大切さを実感しました。
また、これからも楽しい企画をしてまいりたいと思っております。
ご参加いただいた方、本当にありがとうございました。
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

以上



同じカテゴリー(Southサークル)の記事画像
キャリア教室in宮崎 6月 珈琲豆焙煎職人から学ぶ~青空珈琲教室
2月オンラインキャリア教室の報告
2月オンラインキャリア教室のご案内
サウスサークル 懇親会のご報告
サウスサークル 8月 オンラインキャリア教室のご報告
サウスサークル 6月 オンラインキャリア教室のご報告
同じカテゴリー(Southサークル)の記事
 キャリア教室in宮崎 6月 珈琲豆焙煎職人から学ぶ~青空珈琲教室 (2025-04-02 15:03)
 2月オンラインキャリア教室の報告 (2025-02-17 08:57)
 2月オンラインキャリア教室のご案内 (2025-01-04 11:21)
 サウスサークル 懇親会のご報告 (2024-12-02 19:17)
 ★リマインド★【鹿児島開催】秘書検定 準1級 面接対策講座のご案内!!! (2024-11-25 14:16)
 ★リマインド★ 【鹿児島開催】秘書検定 1級 面接対策講座のご案内!!! (2024-11-25 14:15)

Posted by hishoclub at 15:22│Comments(3)Southサークル
この記事へのコメント
笑顔の素敵な井川さんでしたね。

「相手の気持ち(心)をくすぐる質問」
 これには、私もハッとしました。
 疑問をぶつける質問も大事なのだけれど、相手との距離を近くすること
 私は場の空気作りを第一に考えるのですが、会話の中でもこのことを意識しながら距離を近くすることを実践したいと思いました。
 
 最後におっしゃった3つの目も持ちながら、時代の波にのっていきたいです。

 chieさんお疲れさまでした。
 最後の懇親会も素敵なお店を案内いただきありがとうございます。
 会話もはずみましたね。

 (ハンバーガーもとても美味でした。さすが尾崎牛!)
Posted by hina at 2009年08月31日 00:02
次回の例会の日時が決まったら、

教えてください。
Posted by 久保 at 2009年09月05日 12:24
久保様

ご返事が遅くなり、申し訳ございません。

次回例会のご案内の件ですが、
サウスサークルの例会・学習会は、不定期で開催いたしております。
予定が決まり次第、こちらのブログにてご案内いたしますので、
ご確認をお願いいただければ幸いでございます。
お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
Posted by chie at 2009年09月09日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。