2007年12月31日
秘書の会を開催いたしました
yamaseです
過日‘秘書の会’を開催いたしました
今回のテーマは ~年末年始の秘書業務~
年末年始という時期はご挨拶にお見えになるお客様も多くなり
また住所録のリフレッシュにも最適な時期なので
今回の秘書の会はスケジュール管理と年賀状の作成について
ディスカッションいたしました
会場は天神・西通りにある‘雪村’
季節の野菜と厳選されたシンプルな串焼き
素材の味を活かしたお料理をおいしく頂きました
まずはスケジュール管理
面会の予約については、時間のズレがありえる事を想定して
時間に余裕をもたせる事が大切と、1時間ごとの設定がほとんど!
また、時間のロスを嫌う上司の性格に合わせて30分ごとに設定している
ところもありました。
年末年始はご挨拶のみのお客様も多くなる為、面会の代理を考えたりと
上司の性格、面会内容などにあわせて、みなさんさまざまな工夫をされていることが分かりました。
年賀状については、異動や昇進で役職が変更になってる方、移転などの住所変更
など日頃から住所録を更新し、どちらの会社も11月中には作成完了のようです
そして話題は来年の抱負に
資格を取りたい、学校へ通うなどなど・・・
~何か新しいことをはじめるのはいいよね~と、みなさん!
モチベーションの高さを感じました
これからも秘書の会は3ヶ月に1度の開催を予定しております
秘書をなさっている方の意見交換と交流の場として
ぜひ次回の例会にご参加くださいませ
過日‘秘書の会’を開催いたしました
今回のテーマは ~年末年始の秘書業務~
年末年始という時期はご挨拶にお見えになるお客様も多くなり
また住所録のリフレッシュにも最適な時期なので
今回の秘書の会はスケジュール管理と年賀状の作成について
ディスカッションいたしました
会場は天神・西通りにある‘雪村’
季節の野菜と厳選されたシンプルな串焼き

素材の味を活かしたお料理をおいしく頂きました

まずはスケジュール管理
面会の予約については、時間のズレがありえる事を想定して
時間に余裕をもたせる事が大切と、1時間ごとの設定がほとんど!
また、時間のロスを嫌う上司の性格に合わせて30分ごとに設定している
ところもありました。
年末年始はご挨拶のみのお客様も多くなる為、面会の代理を考えたりと
上司の性格、面会内容などにあわせて、みなさんさまざまな工夫をされていることが分かりました。
年賀状については、異動や昇進で役職が変更になってる方、移転などの住所変更
など日頃から住所録を更新し、どちらの会社も11月中には作成完了のようです
そして話題は来年の抱負に

資格を取りたい、学校へ通うなどなど・・・
~何か新しいことをはじめるのはいいよね~と、みなさん!
モチベーションの高さを感じました

これからも秘書の会は3ヶ月に1度の開催を予定しております
秘書をなさっている方の意見交換と交流の場として
ぜひ次回の例会にご参加くださいませ

Posted by hishoclub at 12:06│Comments(0)