2008年01月20日
秘書検定 準1級面接試験
本日は、福岡会場での秘書検定準1級の面接試験が行われました
秘書検定は準1級、1級の試験は筆記に受かると、二次試験で面接があるのです。
どういうことをするかというと・・・
まず挨拶(受験番号と名前を言います)
それから報告(事前に覚えた課題を、秘書が上司に報告するときの言葉遣い、態度で言います)
最後に状況対応(パネル指示されるので、その指示にしたがってロールプレイングします)
これらの中で、筆記試験で答えられた知識を、実務の場を想定した中で具体的に表現できるかどうか、がチェックされます。
「秘書検定」という名前ですが、現役秘書以外にも就職活動を控えた学生さんから、ベテラン社会人、主婦などいろいろな方が受験なさいます。男性の方もいらっしゃいますよ
昨日、先週の土曜日と秘書クラブ九州では対策講座を行い、延べ16名の方が参加されました。
どうか全員合格なさっていますように
By TAKI

秘書検定は準1級、1級の試験は筆記に受かると、二次試験で面接があるのです。
どういうことをするかというと・・・
まず挨拶(受験番号と名前を言います)
それから報告(事前に覚えた課題を、秘書が上司に報告するときの言葉遣い、態度で言います)
最後に状況対応(パネル指示されるので、その指示にしたがってロールプレイングします)
これらの中で、筆記試験で答えられた知識を、実務の場を想定した中で具体的に表現できるかどうか、がチェックされます。
「秘書検定」という名前ですが、現役秘書以外にも就職活動を控えた学生さんから、ベテラン社会人、主婦などいろいろな方が受験なさいます。男性の方もいらっしゃいますよ

昨日、先週の土曜日と秘書クラブ九州では対策講座を行い、延べ16名の方が参加されました。
どうか全員合格なさっていますように

By TAKI

Posted by hishoclub at 23:36│Comments(0)
│福岡ニュース