2009年01月06日
お雑煮(3)
明けましておめでとうございます
新年もいよいよ始まりましたね
今年も仕事や趣味、そして秘書クラブ
を通して、
多くのことを学んでいきたいと思っております
昨年よりも輝けれるよう、素敵にキャリアアップ、ブラッシュアップをしてまいります
2009年はどのようなワクワクが待っているのでしょうか
今から楽しみです
皆さまにとりましても、楽しくハッピーな一年になりますように。。。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
さて、お雑煮ですが、わたくしの家(熊本)では、鰹・昆布で出汁をとり、
お餅(丸餅)や鶏肉、ひご野菜(熊本京菜、水前寺もやし、熊本長にんじん等)を入れます。
中でもわたくしの好物は、水前寺もやし(大豆もやし)
通常のもやしと比べると大ぶりで、歯ごたえがあります。
わたくしは、この食感がたまらなく好きです
今年はお雑煮をカメラ
におさめることができませんでしたので、
室礼講座で学んだお正月飾りをパチリ

玄関先に飾ってみました
YURIでした

新年もいよいよ始まりましたね

今年も仕事や趣味、そして秘書クラブ

多くのことを学んでいきたいと思っております

昨年よりも輝けれるよう、素敵にキャリアアップ、ブラッシュアップをしてまいります

2009年はどのようなワクワクが待っているのでしょうか

今から楽しみです

皆さまにとりましても、楽しくハッピーな一年になりますように。。。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします

さて、お雑煮ですが、わたくしの家(熊本)では、鰹・昆布で出汁をとり、
お餅(丸餅)や鶏肉、ひご野菜(熊本京菜、水前寺もやし、熊本長にんじん等)を入れます。
中でもわたくしの好物は、水前寺もやし(大豆もやし)

通常のもやしと比べると大ぶりで、歯ごたえがあります。
わたくしは、この食感がたまらなく好きです

今年はお雑煮をカメラ

室礼講座で学んだお正月飾りをパチリ

玄関先に飾ってみました

YURIでした

Posted by hishoclub at
20:21
│Comments(3)