スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月25日

山登り ~福智山~

Yamaseですicon113

福智山を登りましたicon122



北九州市小倉南区と直方市赤池町の間にある標高900.8Mの山です


白糸の滝駐車場から登りはじめました




しばらく、滝や渓谷が続き心地よい水のせせらぎが聞こえてきましたicon125
マイナスイオンたっぷり



その後傾斜が続き1時間30分後山頂へ


  


Posted by hishoclub at 17:56Comments(0)

2009年05月25日

Let's チャレンジ!~自然へ戻ろう~

宮崎県日之影町へ。

今回の目的は、とある調査でしたが、
せっかく日之影へ行ったなら♪ということで、
「森林セラピー」をしてまいりました。

日之影町は九州ではじめて「森林セラピー」基地認定されたところです。
緑の香り、風の音、動物の歌声。。
すべてがやさしく、心にしみます。









江戸城の改築の際に、江戸から呼ばれ、
石垣を改築した偉人たちの息吹も感じます。
その石垣を守る人、坂本さん。
案内人の田村さんは、セラピーの案内人で、
一日緑のことを教えていただきました。









この石垣を移築して造った、「千人の蔵」は高千穂町にあります。
おいしい野菜カレー、スタッフ、高藤さんの笑顔に感謝です。






自然のすばらしさ、やさしさ。
忘れていることを思い出させてくれ、体と心は緑の風であふれます。

福岡では、うきは市が最近セラピー基地に認定され、
九州各地にも基地がありますが、
九州で初めて認定された日之影町は町全体がセラピー基地。
いつかみなさんも日之影の風を感じにまいりませんか。

日之影町のみなさま、本当にありがとうございます。

                              By Tomy(^^)  


Posted by hishoclub at 07:29Comments(0)