2012年10月17日

10月例会のご報告

10月13日(土)に、”お出掛け例会”を行いましたicon22

まずは、九州国立博物館にて
“フェルメール「真珠の首飾りの少女」in ベルリン国立美術館展”を鑑賞。
オープンと同時に入館すると、入館者1000万人突破の記念品を手渡され、
参加者一同にっこりface02

大人気のフェルメール展ですから、館内はとにかく人が多く、じっくり鑑賞というワケには
いきませんでしたが、参加者はそれぞれお目当ての作品をしばし鑑賞。
特に、「真珠の首飾りの少女」は必見ですicon67
まだご覧になっていない方は、ぜひ九州国立博物館へicon100
12月2日まで開催されています。

次に向かったのは、今回の目玉企画のコチラicon59

石村萬盛堂さんのソフトマシュマロ工場
大人の社会科見学です。


参加したメンバーは、興味津津face05






マシュマロをはじめ、出来立てホヤホヤの商品の
試食をしながら、製造工程や歴史について
わかりやすくご説明いただきましたicon28

印象的だったのは、商品を
まるで人間の子供の様にicon102
表現されていたこと。

一人前の商品になるには、たくさんの職人の手によって育てられなければならず、
そこには愛情と情熱が必要不可欠であることが伝わってきました。

創業者である石村善太郎氏は
「競争はするな、勉強をせよ。人が角いものを作るなら、こちらは丸いものを作れ。」
と語ったそうですが、パッケージ一つを取っても、その精神がしっかりと受け継がれていました。
わたくし達が仕事をしていく上でもお手本にしたい信条ですface06
そして、これからお菓子をいただく際は、もっと美味しく豊かに味わえそうですicon64


ところで、マシュマロがコラーゲンの塊で
ローカロリーだとご存じでしたか?


美容にも興味津々なわたくし達に、
“簡単!美肌マシュマロドリンク”のレシピを
教えてくださいました。

① チョコマシュマロ+豆乳200ccを
  耐熱カップに入れ、
② レンジで1分加熱し、
③ 仕上げにシナモンパウダーを振りかけて、
  出来上がり!


ぜひ、お試しくださいませicon97




工場見学の後は、古香庵にて昼食を兼ねた懇親会。
築100年のお店は、窓ガラスに古い家特有の歪みがあり、
なんとも味わい深く温かみがありました。
美味しいお料理と素敵な仲間との会話で、しばし日常を忘れてゆったりした時間を
過ごしましたicon156


とはいえ、さすが秘書クラブの例会、社会見学を楽しみつつも、仕事や生活に役立つヒントが
いっぱいで、あっという間に時間が過ぎてしまいましたicon16


次回の例会は、九州支部の会員である社会保険労務士の方に講師をお願いし、
勉強会を開催予定icon63将来ためになる内容であること間違いなしicon77です。
皆さまのご参加をお待ちいたしておりますicon65
※詳細は決まり次第、ブログおよびメーリングリストでご案内いたします。


By Shokoicon188icon112
  


Posted by hishoclub at 20:21Comments(0)例会