2013年07月12日

8月例会のご案内

梅雨が明け、例年以上に暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、8月例会の例会では、線香花火をつくります。

夏の風物詩のひとつ、線香花火。
その9割は中国製で、現存する国産の線香花火製造所は、わずか3件ということをご存じでしょうか。
3件のうち1件は、福岡県みやま市にある筒井時正玩具花火製造所。
3代目の筒井良太さん・今日子さん夫妻は、メディアにもよくとりあげられていますが、
「どこにも真似できない、日本の伝統である和の花火を守っていきたい」と、昔ながらの原料と製法で作る
線香花火を守り続けられています。
また、大手百貨店やセレクトショップ、雑貨店などこれまで花火を販売していなかったお店に
置いてもらえるようにと、地元の素材のこだわった“飾れる花火”を作られています。

8月例会では今日子さんを講師に迎え、日本の伝統を守るということについてお話を伺い、
実際に線香花火を作ります。自分で花火を作れる機会はめったないと思います。

ぜひお気軽にご参加ください♪



【8月例会 線香花火をつくろう!!】

日 時:平成25年8月3日(土)14:00~15:30
場 所:深見ビル 1F F会議室
     福岡市博多区博多駅前4丁目14番1号


参加費:1000円(会員) 

お申し込みは7月26日金曜日までに、nh9.reikai@gmail.comまで。
【タイトル】8月例会申し込み
本文にて、お名前と緊急時の連絡先(携帯電話)をご記入ください。
※お申し込み後、3日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。


BY TAKIicon112


同じカテゴリー(例会)の記事画像
4月のキャリア教室のご報告
5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」
3月例会のご報告
【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ
3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】
【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション
同じカテゴリー(例会)の記事
 4月のキャリア教室のご報告 (2024-04-24 18:02)
 5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」 (2024-04-01 15:05)
 3月例会のご報告 (2024-04-01 14:40)
 【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ (2024-03-22 09:33)
 3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】 (2024-02-14 14:12)
 【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション (2024-01-15 18:49)

Posted by hishoclub at 14:07│Comments(0)例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。