2008年06月16日
国際ミズ・シンポジウム福岡2008に参加
Tamakoです。
「国際ミズ・シンポジウム福岡2008」。 例会として、イベントに参加してきました。
今回のテーマは『地球温暖化』について・・。

基調講演は、
元環境大臣・小池百合子衆議院議員
小池百合子さんは、
地球温暖化対策に大切なことは、
「心・技・体」だとおっしゃっていましたね。
まず、環境を守る「心」。
これは、ご自身が提唱されたクールビズの成功等もあり、
かなり国民に浸透してきていると・・・。
さらに、環境保護を推し進める産業界の「技術」。
日本は本当に素晴らしい技術を持つ国であることを誇りに感じるとのことです。
そして、大きな実現を果たすために「体」。
すなわち、より強固な国家の体制が必要だと強調されていました。
小池氏。
防衛大臣もなさっただけあって、
柔らかい話しぶりの中にも堂々たるものがあり、ステキでした!


続いて、専門家によるパネル・ディスカッション。
東京大学の山本良一先生のコーディネートのもと、
立教大学の高岡美佳先生が「消費者行動」の面から。
また、(株)日建設計と(株)日立製作所の方が、それぞれ建築、家電の立場から。
(株)グッドカンパニーの筑紫みずえ社長は、環境問題に関しての優良企業に投資する
「エコファンド」を企画した背景など。
とても興味深く拝聴しました。
この地球がどれだけ危機的状況にあるのか、改めて実感する機会となりましたね。
まず、個人で身近にできることを「思うだけでなく」、「実行する」ように心がけたいです。
「国際ミズ・シンポジウム福岡2008」。 例会として、イベントに参加してきました。
今回のテーマは『地球温暖化』について・・。
基調講演は、
元環境大臣・小池百合子衆議院議員
小池百合子さんは、
地球温暖化対策に大切なことは、
「心・技・体」だとおっしゃっていましたね。
まず、環境を守る「心」。
これは、ご自身が提唱されたクールビズの成功等もあり、
かなり国民に浸透してきていると・・・。
さらに、環境保護を推し進める産業界の「技術」。
日本は本当に素晴らしい技術を持つ国であることを誇りに感じるとのことです。
そして、大きな実現を果たすために「体」。
すなわち、より強固な国家の体制が必要だと強調されていました。
小池氏。
防衛大臣もなさっただけあって、
柔らかい話しぶりの中にも堂々たるものがあり、ステキでした!
続いて、専門家によるパネル・ディスカッション。
東京大学の山本良一先生のコーディネートのもと、
立教大学の高岡美佳先生が「消費者行動」の面から。
また、(株)日建設計と(株)日立製作所の方が、それぞれ建築、家電の立場から。
(株)グッドカンパニーの筑紫みずえ社長は、環境問題に関しての優良企業に投資する
「エコファンド」を企画した背景など。
とても興味深く拝聴しました。
この地球がどれだけ危機的状況にあるのか、改めて実感する機会となりましたね。
まず、個人で身近にできることを「思うだけでなく」、「実行する」ように心がけたいです。
Posted by hishoclub at 01:03│Comments(0)
│例会