2008年10月12日
秘書クラブ九州 20周年記念総会
「秘書クラブ九州があったから人生が変わった……」は、少し大袈裟にしても「人生がおもしろくなった……」という方は、たくさんいらっしゃいます(よね…)。やはり、クラブ九州は私たちにとって大きな存在であったんだなあ、とみなさまのエッセイを拝読して改めて感じます(日本秘書クラブ九州 20周年記念エッセイ集 すてきな仲間たち2 Afterword から)。

本日は、日本秘書クラブ九州の20周年記念総会が開かれました。
クラブを設立したときから関わっているわたくしですが、先のことはまったく考えていませんでした。クラブ九州だけであれば、やめたいな…とか、イヤだな…と思ったことは一度もありません。20年間、ずっとずっと、楽しく、いつもポジティブにクラブ九州に関わらせていただきました。20年間の友だちは、ほんとうに大切なお友だち。いつもいろいろな刺激を受けて、身近な目標であった方々ですね。
記念講演の講師は、10年前にもお話いただいた石村萬盛堂の石村一枝専務。
人とのつながりの大切さ、文化・歴史を大切にすることをご自身のエピソードになぞらえてお話いただきました。
(10年前よりもパワフルですよね…とは、会員の言葉。はい。まさに…)
お話の内容やお姿から、元気を頂きました。
お忙しくていらっしゃいますのに、わざわざ、お越しくださいまして本当にありがとうございました。
ご講演後は懇親会。
立食パーティーでしたので、あちこちで話の花が咲きました(満開!)。
スタバ。 Thrid Place って言っていますが、秘書クラブ九州のコンセプトもそうなのですよ。
職場とも違う、友人たちとの集まりとも違う、自分が活躍できる第3の場所。
そう設立時から言い続けています。
また、秘書クラブ九州は動きはじめます。
新しい秘書クラブ九州に、どうぞ、ご期待くださいますように・・・。
ご参加のみなさま。コメント欄にご感想をお書きください…・
by Ayumi


Posted by hishoclub at 20:03│Comments(2)
│例会
この記事へのコメント
わたくしはクラブに入会して10年ちょっと。
クラブの歴史の半分しか知りませんが、たくさんの方に出会い、
たくさんのよい刺激をいただきました。
しかし、半分といっても10年のお付き合い・・・。
考えてみると、すごいことですよね。
本日も久しぶりにお目にかかる先輩方や最近ご入会くださった方など
たくさんの方とお話ができ、嬉しく思いました。
また次回、例会でお目にかかれますのを楽しみにしています♪
クラブの歴史の半分しか知りませんが、たくさんの方に出会い、
たくさんのよい刺激をいただきました。
しかし、半分といっても10年のお付き合い・・・。
考えてみると、すごいことですよね。
本日も久しぶりにお目にかかる先輩方や最近ご入会くださった方など
たくさんの方とお話ができ、嬉しく思いました。
また次回、例会でお目にかかれますのを楽しみにしています♪
Posted by TAKI at 2008年10月12日 21:43
クラブでは素敵な方々に刺激をいただき
良い影響をうけ、私の大好きな場所です
20年という歴史の中で、このような素晴らしい
秘書クラブ九州を作りあげてくださった先輩方に
感謝いたします
これからは、この伝統を守り、次の世代に
引継いでいけるよう頑張りますので
今後ともご指導よろしくお願いいたします
良い影響をうけ、私の大好きな場所です
20年という歴史の中で、このような素晴らしい
秘書クラブ九州を作りあげてくださった先輩方に
感謝いたします
これからは、この伝統を守り、次の世代に
引継いでいけるよう頑張りますので
今後ともご指導よろしくお願いいたします
Posted by yamase at 2008年10月13日 10:31