2008年10月23日

お塩。 ワーキングウーマンのお手軽レシピ(2) 

お塩。 ワーキングウーマンのお手軽レシピ(2) 


とあるホテルの中のフレンチレストランのフランス人シェフは数十種類のお塩を素材や料理法に合わせてチョイスなさるとか・・・。わたくしは、専売公社じゃない財団法人塩事業センターのお塩は、あさりを洗ったり、おくらを板ずりするときに使いますが、お料理用のお塩は、この8種類を使っています。

先頭から
1. 伊豆大島のお塩。肉、魚の下ごしらえやお料理に加えるときに普通に使用。
2.  ろく助の塩。
     あらじおにしいたけ、昆布のうまみが加えられていますので浅漬けにぴったり。
3.  ろく助の塩。柚七味。
4.  ろく助の塩。山椒。この2つは、天ぷらなどにつけて頂きます。

(先日の秘書クラブの例会で出かけて購入した)
5. またいちの焼き塩。お塩をつけて頂くときに使用。
6. やはり、またいちの塩。
    こちらは伊豆大島のお塩がなくなったら使う予定。まだ、使っていません。  
7. 友人Y. 子ちゃんに頂いたフランスの天然結晶塩。
    パスタをゆでたり、フレンチの下ごしらえに使用。
8. クレイジーソルト。ハーブ入りですから、
    ガーリック、タイム、オレガノの風味がほしいときに。

お塩の力を借りて、お料理をおいしくしている感があります・・・

by Ayumi icon28


同じカテゴリー(頑張りましょう! ワーキングウーマン♪)の記事画像
お肉を焼いてみましょう…。WW.のお手軽レシピ(4)
CUCINA KAYANOYA。 ワーキング・・(3)
ワーキングウーマンのお手軽レシピ(1) だし汁
 お肉を焼いてみましょう…。WW.のお手軽レシピ(4) (2008-11-23 15:41)
 CUCINA KAYANOYA。 ワーキング・・(3) (2008-10-26 02:39)
 ワーキングウーマンのお手軽レシピ(1) だし汁 (2008-10-22 22:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。