2015年10月20日

9月例会のご報告


9月26日(土)
株式会社フラウ 代表取締役社長の濱砂圭子氏に、
「チャンス・チャレンジ・チェンジ ~ だって自分でかわらなきゃ ~」というテーマのもと、
ご講演いただきました。face02icon97
9月例会のご報告

濱砂社長は、1993年、福岡で初めての地域密着型子育て応援情報誌「子づれ DE CHA・ CHA・ CHA!」を発刊。icon97icon67
その後も、多岐にわたって女性・生活者・子ども・経営者の視点から、より良い社会の実現に向けて、パワフルにご活躍です。

今回のテーマでもある『Chance ・Challenge・ Change』は座右の銘。
「子づれ DE CHA・ CHA・ CHA!」もここが原点だそうです。icon48
また、会社名のフラウは、フランス語で“主婦”主婦こそ力の宝庫!新しい価値観は女性が創っていけるのでは!?という力強い言葉には、努力と自信と覚悟がみなぎり、次々に飛び出す軽快な博多弁混じりの言葉に気持ちよく刺激され、いつしか『だって私も変わらなきゃ』とエネルギーチャージ完了の自分に気付きました。face01icon59

女性を取り巻く環境に着目される濱砂社長は、教育(キャリア教育)や介護、健康についても『気付きの原点は世の中の“不”。不便・不満・不快・不自由・不足・不安・・グチで終わらせず、この“不”の改善がコニュニティビジネスにつながる』とおっしゃいます。icon67icon53

女性、起業家として社会問題に向き合う強さと厳しさ
母、妻として子ども・男性に向ける優しく・温かい存在に触れ、
自分自身のCHA・ CHA・ CHA!を想い力が湧いてきました。icon102
BY E  icon118


濱砂圭子氏
株式会社フラウ 代表取締役社長
福岡子育て応援マガジン「子づれ DE CHA・ CHA・ CHA !」編集長
NPO法人 男女・子育て環境改善研究所 顧問
NPO法人 NPOふくおか 理事長
全国の子育て支援社会起業家によるマミーズサミット・ネットワーク代表など、
ご自身の起業体験をもとに、女性が輝いて働くためのヒントを各地でご講演


同じカテゴリー(例会)の記事画像
4月のキャリア教室のご報告
5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」
3月例会のご報告
【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ
3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】
【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション
同じカテゴリー(例会)の記事
 4月のキャリア教室のご報告 (2024-04-24 18:02)
 5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」 (2024-04-01 15:05)
 3月例会のご報告 (2024-04-01 14:40)
 【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ (2024-03-22 09:33)
 3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】 (2024-02-14 14:12)
 【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション (2024-01-15 18:49)

Posted by hishoclub at 18:21│Comments(0)例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。