2016年02月23日
【2月例会のご報告】「内発的モチベーションを引き出す方法 ~何のために生きるのか?~」
いつも日本秘書クラブ九州支部のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます
先日、博多駅前の朝日ビルディングにて「2月例会」を開催いたしました。

テーマは「内発的モチベーションを引き出す方法 ~何のために生きるのか?~」です。
このたびの講師は、やわらかい笑顔と熱いお話しが印象的な、
株式会社カウテレビジョン 代表取締役社長 高橋康徳氏です。
カウテレビジョンは、今では「インターネットTV局では九州最大規模」と言われている会社ですが、
創業時には、さまざまなご苦労もおありだったようです。
常に高い目標を掲げながら、今日まで会社を築き上げてこられた高橋社長から、沢山のメッセージをいただいた講演内容でした。


高橋社長が会社を立ち上げられたのは、2004年。
2001年9.11同時多発テロ発生時に報道記者としてニューヨークへ派遣されたことをきっかけに、独立を決心なさったそうです。
それは、9.11でご主人を亡くされた女性を取材した時こと。
取材後、高橋社長は腕をつかまれ、その女性から言われたそうです。
「あなたの人生も今日終わるかもしれない、あなたの大切な人も突然会えなくなるかもしれないのよ」
当たり前の日が突然終わってしまう..................
目の前でその現実に遭遇された時、高橋社長はご自分の人生をお考えになったそうです。
それまでは、テレビ西日本の報道記者として、とても恵まれた環境にいらしたそうですが、この出来事を機に独立への道を歩まれたました。
常に明るいお顔で楽しそうに、熱く語ってくださるご様子から
ご自身のお仕事を、お客様をそして社員の方を心から愛していらっしゃるご様子が伝わってまいりました。


高橋社長、ヤル気が沸く熱いお話しをありがとうございました。
おかげさまで、今週は月曜日の朝からとても清々しい気持ちでお仕事を始めることができております。
ご出席いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。
By Kogo

先日、博多駅前の朝日ビルディングにて「2月例会」を開催いたしました。
テーマは「内発的モチベーションを引き出す方法 ~何のために生きるのか?~」です。
このたびの講師は、やわらかい笑顔と熱いお話しが印象的な、
株式会社カウテレビジョン 代表取締役社長 高橋康徳氏です。
カウテレビジョンは、今では「インターネットTV局では九州最大規模」と言われている会社ですが、
創業時には、さまざまなご苦労もおありだったようです。
常に高い目標を掲げながら、今日まで会社を築き上げてこられた高橋社長から、沢山のメッセージをいただいた講演内容でした。
高橋社長が会社を立ち上げられたのは、2004年。
2001年9.11同時多発テロ発生時に報道記者としてニューヨークへ派遣されたことをきっかけに、独立を決心なさったそうです。
それは、9.11でご主人を亡くされた女性を取材した時こと。
取材後、高橋社長は腕をつかまれ、その女性から言われたそうです。
「あなたの人生も今日終わるかもしれない、あなたの大切な人も突然会えなくなるかもしれないのよ」
当たり前の日が突然終わってしまう..................
目の前でその現実に遭遇された時、高橋社長はご自分の人生をお考えになったそうです。
それまでは、テレビ西日本の報道記者として、とても恵まれた環境にいらしたそうですが、この出来事を機に独立への道を歩まれたました。
常に明るいお顔で楽しそうに、熱く語ってくださるご様子から
ご自身のお仕事を、お客様をそして社員の方を心から愛していらっしゃるご様子が伝わってまいりました。
高橋社長、ヤル気が沸く熱いお話しをありがとうございました。
おかげさまで、今週は月曜日の朝からとても清々しい気持ちでお仕事を始めることができております。
ご出席いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。
By Kogo

Posted by hishoclub at 12:34│Comments(0)
│例会