2016年10月27日

6月例会報告

大変遅くなりましたが、6月例会のご報告をいたします。

去る6月9日
博多グリーンホテルにて
“歌舞伎の楽しみ方”を博多座 営業部 統括マネージャーの野中様にお話いただきました✨
1603年 京都四条河原にて出雲阿国の念仏おどりを起源にもち、庶民の娯楽として広まった歴史や、
今年、博多座で上演された現代的なアレンジのスーパー歌舞伎“ワンピース”、歌舞伎座の裏方のお話などなど‥❤️
役者さんのお顔が目に浮かび心躍るのと同時に、博多座スタッフの方々の歌舞伎に対する思いの深さと熱さを伺い、ますます歌舞伎が好きになりました‼︎
6月例会報告


古典芸能でもある歌舞伎は、敷居の高さを感じる方も多いことと思いますが、触れると、現代にも通じる感情や表現が多く、また美しさと迫力にも魅了されます✨

11月は博多座にて、市川海老蔵さん主演の花形歌舞伎 「石川五右衛門」
ぜひ‼︎みなさま足をお運びくださいませ。


同じカテゴリー(例会)の記事画像
4月のキャリア教室のご報告
5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」
3月例会のご報告
【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ
3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】
【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション
同じカテゴリー(例会)の記事
 4月のキャリア教室のご報告 (2024-04-24 18:02)
 5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」 (2024-04-01 15:05)
 3月例会のご報告 (2024-04-01 14:40)
 【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ (2024-03-22 09:33)
 3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】 (2024-02-14 14:12)
 【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション (2024-01-15 18:49)

Posted by hishoclub at 10:52│Comments(0)例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。