2017年01月24日
【ご報告】2017九州支部総会・新春の集い
いつも日本秘書クラブ九州支部のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます


日本秘書クラブ九州支部の総会・新春の集いをホテルクリオコート博多にて開催いたしました。

今年の記念公演は、北九州市八幡西区を中心に認知症のお年寄り18人と共同生活を送るグループホーム「きらめき」を運営をなさっている、
株式会社プロデュース 代表取締役 中原亜希子さんにお話しいただきました。
講演の当日?も日付が変わって帰宅されたという中原さんですが、疲れたご様子などまったく感じられず、
語られる言葉やメッセージには熱い思いが溢れていらっしゃいます
「看取ることは、魂を受け継ぐこと」と話してくださる言葉に、介護への新たな考え方も学びました。
秘書クラブのみなさんも意識されている「思いやり、おもてなし、こころづかい」ですが、日本人が大切にしている心・在り方が
介護の中には活かされているとのことで、中原さんはさらに日本の価値である心をアジア・世界へ発信していく活動もなさっています。
九州、日本、世界へと介護を通してメッセージを発信される中原さんの
今後ますますのご活躍を応援させていただきます
愛の言葉と笑顔いっぱいのの60分はあっという間でした
記念公演の後は、お待ちかねの懇親会です
美味しいお料理、会員同士の交流、素敵な先輩方とのお話しにあっという間に時間が過ぎてしまいます。

恒例のビジネス系検定1級合格アドミレーションは、4名の方をお祝いさせていただきました。

合格された方々のからは喜びのお言葉をお聞きすることができ、会場からも祝福の拍手が送られました。
検定試験を受けようかしら?と迷っていらっしゃる方は、こちらのステージに立つことを目標にチャレンジされてはいかがでしょうか?

お寒い中、ご出席いただきまして誠にありがとうございました。
みなさまにとって素晴らしい一年でありますようお祈り申し上げます。
また、多くの方とお目にかかれますことを楽しみにいたしております
By kogo



日本秘書クラブ九州支部の総会・新春の集いをホテルクリオコート博多にて開催いたしました。

今年の記念公演は、北九州市八幡西区を中心に認知症のお年寄り18人と共同生活を送るグループホーム「きらめき」を運営をなさっている、
株式会社プロデュース 代表取締役 中原亜希子さんにお話しいただきました。
講演の当日?も日付が変わって帰宅されたという中原さんですが、疲れたご様子などまったく感じられず、
語られる言葉やメッセージには熱い思いが溢れていらっしゃいます

「看取ることは、魂を受け継ぐこと」と話してくださる言葉に、介護への新たな考え方も学びました。
秘書クラブのみなさんも意識されている「思いやり、おもてなし、こころづかい」ですが、日本人が大切にしている心・在り方が
介護の中には活かされているとのことで、中原さんはさらに日本の価値である心をアジア・世界へ発信していく活動もなさっています。
九州、日本、世界へと介護を通してメッセージを発信される中原さんの
今後ますますのご活躍を応援させていただきます

愛の言葉と笑顔いっぱいのの60分はあっという間でした

記念公演の後は、お待ちかねの懇親会です

美味しいお料理、会員同士の交流、素敵な先輩方とのお話しにあっという間に時間が過ぎてしまいます。

恒例のビジネス系検定1級合格アドミレーションは、4名の方をお祝いさせていただきました。


合格された方々のからは喜びのお言葉をお聞きすることができ、会場からも祝福の拍手が送られました。
検定試験を受けようかしら?と迷っていらっしゃる方は、こちらのステージに立つことを目標にチャレンジされてはいかがでしょうか?

お寒い中、ご出席いただきまして誠にありがとうございました。
みなさまにとって素晴らしい一年でありますようお祈り申し上げます。
また、多くの方とお目にかかれますことを楽しみにいたしております

By kogo

Posted by hishoclub at 05:52│Comments(0)
│例会