2017年03月21日

【3月例会のご報告】「相手の心を摑む新しいコミュニケーション術」

いつも日本秘書クラブ九州支部のブログをご覧いただきまして、ありがとうございますface01

3月例会は、日本しぐさ協会 代表理事 伊勢田幸永さんをお迎えし、

相手の心を摑む新しいコミュニケーション術を学びました。

呼吸法やいつもの行動に、五感を活かしたしぐさをプラスして行ってみると受講者からは

「本当だ、説明しやすい!」
「私は右手を振りながら話すと落ち着きます!」など気づきを感じられる内容が盛りだくさん。

【3月例会のご報告】「相手の心を摑む新しいコミュニケーション術」

「コミュニケーションは、相手に合わせること=伝わることが大切です。20代と60代の人では伝え方もかわりますし、急いでいる方に対してはその状況に合わせた対応をします。」

【3月例会のご報告】「相手の心を摑む新しいコミュニケーション術」


【3月例会のご報告】「相手の心を摑む新しいコミュニケーション術」


伊勢田さんのツルツルicon97お肌の秘訣は、顔のツボを押す表情トレーニングだそうです。

【3月例会のご報告】「相手の心を摑む新しいコミュニケーション術」



五感を使ったコミュニケーションを高めて、笑顔あふれる関係を築いてけますよう実践していきますicon64



ご出席いただきました皆さま、誠にありがとうございました。

By icon156go


同じカテゴリー(例会)の記事画像
4月のキャリア教室のご報告
5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」
3月例会のご報告
【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ
3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】
【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション
同じカテゴリー(例会)の記事
 4月のキャリア教室のご報告 (2024-04-24 18:02)
 5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」 (2024-04-01 15:05)
 3月例会のご報告 (2024-04-01 14:40)
 【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ (2024-03-22 09:33)
 3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】 (2024-02-14 14:12)
 【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション (2024-01-15 18:49)

Posted by hishoclub at 12:23│Comments(0)例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。