2017年08月21日
【9月例会のご案内】ほめる達人『ほめ達!』に学ぼう
9月例会は、「ほめる達人『ほめ達!』に学ぼう」です。
職場や家庭、日常にかかわる人間関係での悩みはつきません。
子供が言うことを聞かない、部下や学生が自分で考えてうごかない、主人がわかってくれないなど、ついつい悪いところに目がいきがちです
もちろん、叱って指導教育することも必要です。そのうえで、ほめることにより、相手の能力や行動が2倍、3倍と輝いていくのであればどうでしょう?上司と部下、先生と生徒、親と子、夫婦がより一層素晴らしい関係を築いていけたら最高ですね。
では、「あなたの思うほめるとは?」
お世辞を言ったり、人をコントロールするためのものと思っていませんか?
ほめるとは価値を発見することです。
その価値とは・・・・・・何でしょうか?
日本ほめる達人協会 福岡県支部 の矢加部支部長に経営者としてのご自身の実践経験もふまえながら、楽しく、わかりやすく、愉快にお話しいただきます。
あなたの「ほめる」が周りの人だけでなく、自分自信を幸せにしてくれるきっかけになること間違いなしの90分です。
身近な人であるほど素直にほめられない、ほめ方がわからないという方も
セミナー直後から使えるほめるテクニックを一緒に学びましょう
◆日時:平成29年9月23日(土)13時30~15時00分
◆場所:深見ビル
福岡市博多区博多駅前4丁目14番1号
◆講師:一般社団法人日本ほめる達人協会 福岡県支部 支部長 /有限会社 ワイズ 代表取締役
矢加部 実祐希 氏
◆参加費:1,000円(非会員:2,000円)
◆申込期日:9月15日(金)
◆申し込み先アドレス: nh9.reikai@gmail.com
========================
タイトル: 9月例会申し込み
本 文:
1.お名前
2.会員の有無
3.緊急の際の連絡先(携帯電話等)
※3日に以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
========================
職場や家庭、日常にかかわる人間関係での悩みはつきません。
子供が言うことを聞かない、部下や学生が自分で考えてうごかない、主人がわかってくれないなど、ついつい悪いところに目がいきがちです

もちろん、叱って指導教育することも必要です。そのうえで、ほめることにより、相手の能力や行動が2倍、3倍と輝いていくのであればどうでしょう?上司と部下、先生と生徒、親と子、夫婦がより一層素晴らしい関係を築いていけたら最高ですね。
では、「あなたの思うほめるとは?」
お世辞を言ったり、人をコントロールするためのものと思っていませんか?
ほめるとは価値を発見することです。
その価値とは・・・・・・何でしょうか?
日本ほめる達人協会 福岡県支部 の矢加部支部長に経営者としてのご自身の実践経験もふまえながら、楽しく、わかりやすく、愉快にお話しいただきます。
あなたの「ほめる」が周りの人だけでなく、自分自信を幸せにしてくれるきっかけになること間違いなしの90分です。
身近な人であるほど素直にほめられない、ほめ方がわからないという方も
セミナー直後から使えるほめるテクニックを一緒に学びましょう

◆日時:平成29年9月23日(土)13時30~15時00分
◆場所:深見ビル
福岡市博多区博多駅前4丁目14番1号
◆講師:一般社団法人日本ほめる達人協会 福岡県支部 支部長 /有限会社 ワイズ 代表取締役
矢加部 実祐希 氏
◆参加費:1,000円(非会員:2,000円)
◆申込期日:9月15日(金)
◆申し込み先アドレス: nh9.reikai@gmail.com
========================
タイトル: 9月例会申し込み
本 文:
1.お名前
2.会員の有無
3.緊急の際の連絡先(携帯電話等)
※3日に以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
========================
Posted by hishoclub at 12:07│Comments(0)
│例会