2017年10月10日
【ご報告】日本秘書クラブ交流旅行in TOKYO
いつも日本秘書クラブのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます
恒例の全国交流旅行、今年の舞台は東京でした。

初日は、「丸ビル」1階に集合。
お向かいの東京駅丸の内口駅舎は、国の重要文化財です。
この時点で九州人の私はテンションがアップ。
東京スカイツリー、浅草観光に向けてバスが出発です。ガイドさんの軽快な話術に、車内は笑いに溢れます。そこはお客様の反応をみながら、時には運転のサポートもしながらですから、やはりプロですね。

東京スカイツリーは、三連休初日ともあって、大賑わい。
予約のおかげで、スムーズに展望デッキ(地上350m)と展望回廊(地上450m)までエレベーターで上がることができました。





関東一円を眺める大パノラマはもちろんですが、天井やエレベーターや内の美しい装飾にも注目。
春夏秋冬どれに当たるかは、現地でのお楽しみです。
その後は、浅草寺を中心に浅草観光。
雷門から浅草寺の境内へ続く仲見世は、
夕方の5時前にも関わらず、真っ直ぐに歩けないくらいの人で大にぎわいです。
海外からのお客様もかなり見受けられました。





この後は、フランス料理フルコースが控えていることもあり、仲見世ではみたらし団子1本でガマンです。
焼きたてのおせんべい、人形焼、揚げまんじゅうと手を伸ばせば誘惑がたくさん。
暗くなり始めたころ、いよいよディナー&東京湾ナイトクルーズへとバスは出発です。
会場は、ザ・クラブクルーズ東京です。
https://cctokyo.co.jp/
モダンでエレガントな空間。
“CLUB HOUSE RESTAURANT”にて
目で楽しみつつ味わうスペシャルなフランス料理のフルコースをいただきました。






夜からの参加者も増え、80名の会員が集合した空間は、華やかに輝いていました。
約1時間の東京湾クルーズでは、展望デッキから眺める周辺の夜景に感動です。
うわぁ、東京!さすが、東京!と感動する内容でした。
関東支部の皆さま素晴らしい企画をご準備いただきまして、ありがとうございました。
日本秘書クラブ交流旅行は、一年に一度、各支部主催で開催されます。
全国の会員の皆様が集まる一大イベントとして、普段の旅行とは一味違う内容がお楽しみいただけます。

今後も例会へのご参加をお待ちいたしております。
YK

恒例の全国交流旅行、今年の舞台は東京でした。

初日は、「丸ビル」1階に集合。
お向かいの東京駅丸の内口駅舎は、国の重要文化財です。
この時点で九州人の私はテンションがアップ。
東京スカイツリー、浅草観光に向けてバスが出発です。ガイドさんの軽快な話術に、車内は笑いに溢れます。そこはお客様の反応をみながら、時には運転のサポートもしながらですから、やはりプロですね。

東京スカイツリーは、三連休初日ともあって、大賑わい。
予約のおかげで、スムーズに展望デッキ(地上350m)と展望回廊(地上450m)までエレベーターで上がることができました。





関東一円を眺める大パノラマはもちろんですが、天井やエレベーターや内の美しい装飾にも注目。
春夏秋冬どれに当たるかは、現地でのお楽しみです。
その後は、浅草寺を中心に浅草観光。
雷門から浅草寺の境内へ続く仲見世は、
夕方の5時前にも関わらず、真っ直ぐに歩けないくらいの人で大にぎわいです。
海外からのお客様もかなり見受けられました。





この後は、フランス料理フルコースが控えていることもあり、仲見世ではみたらし団子1本でガマンです。
焼きたてのおせんべい、人形焼、揚げまんじゅうと手を伸ばせば誘惑がたくさん。
暗くなり始めたころ、いよいよディナー&東京湾ナイトクルーズへとバスは出発です。
会場は、ザ・クラブクルーズ東京です。
https://cctokyo.co.jp/
モダンでエレガントな空間。
“CLUB HOUSE RESTAURANT”にて
目で楽しみつつ味わうスペシャルなフランス料理のフルコースをいただきました。






夜からの参加者も増え、80名の会員が集合した空間は、華やかに輝いていました。
約1時間の東京湾クルーズでは、展望デッキから眺める周辺の夜景に感動です。
うわぁ、東京!さすが、東京!と感動する内容でした。
関東支部の皆さま素晴らしい企画をご準備いただきまして、ありがとうございました。
日本秘書クラブ交流旅行は、一年に一度、各支部主催で開催されます。
全国の会員の皆様が集まる一大イベントとして、普段の旅行とは一味違う内容がお楽しみいただけます。

今後も例会へのご参加をお待ちいたしております。
YK

Posted by hishoclub at 22:03│Comments(0)
│例会