2022年07月18日
【会員限定 7月例会報告】 バイオ再生3Dプリンター開発秘話ー臓器は作れる時代へー
7月16日、佐賀大学医学部附属再生医学研究センター センター長・教授の中山功一先生をお招きし、「バイオ再生3Dプリンター開発秘話ー臓器は作れる時代へー」というテーマでご講演いただきました。
中山先生は「剣山メソッド」と呼ばれる独自の手法により、自分の細胞だけで血管や臓器の作製ができるバイオ3Dプリンターの開発者です。
開発秘話やその技術についてのお話では、先生の幼少期のご体験からのヒントや、たくさんの方々とのご縁で実用化されたことなどユーモアを交えながら分かりやすくご説明くださいました。
これからの再生医療の未来が大変楽しみな、ワクワクする時間となりました。本当にありがとうございました。

中山先生は「剣山メソッド」と呼ばれる独自の手法により、自分の細胞だけで血管や臓器の作製ができるバイオ3Dプリンターの開発者です。
開発秘話やその技術についてのお話では、先生の幼少期のご体験からのヒントや、たくさんの方々とのご縁で実用化されたことなどユーモアを交えながら分かりやすくご説明くださいました。
これからの再生医療の未来が大変楽しみな、ワクワクする時間となりました。本当にありがとうございました。

Posted by hishoclub at 10:53│Comments(0)
│例会