2022年07月18日

【会員限定 7月例会報告】 バイオ再生3Dプリンター開発秘話ー臓器は作れる時代へー

7月16日、佐賀大学医学部附属再生医学研究センター センター長・教授の中山功一先生をお招きし、「バイオ再生3Dプリンター開発秘話ー臓器は作れる時代へー」というテーマでご講演いただきました。

中山先生は「剣山メソッド」と呼ばれる独自の手法により、自分の細胞だけで血管や臓器の作製ができるバイオ3Dプリンターの開発者です。

開発秘話やその技術についてのお話では、先生の幼少期のご体験からのヒントや、たくさんの方々とのご縁で実用化されたことなどユーモアを交えながら分かりやすくご説明くださいました。

これからの再生医療の未来が大変楽しみな、ワクワクする時間となりました。本当にありがとうございました。

【会員限定 7月例会報告】 バイオ再生3Dプリンター開発秘話ー臓器は作れる時代へー



同じカテゴリー(例会)の記事画像
4月のキャリア教室のご報告
5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」
3月例会のご報告
【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ
3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】
【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション
同じカテゴリー(例会)の記事
 4月のキャリア教室のご報告 (2024-04-24 18:02)
 5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」 (2024-04-01 15:05)
 3月例会のご報告 (2024-04-01 14:40)
 【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ (2024-03-22 09:33)
 3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】 (2024-02-14 14:12)
 【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション (2024-01-15 18:49)

Posted by hishoclub at 10:53│Comments(0)例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。