2010年10月20日

9月カクテル例会のご報告

9月例会のご報告ですface01

9月例会は、Tony's Bar のオーナーでもいらっしゃる吉岡猛氏を講師に招いて、カクテル講座を開催いたしましたicon67

★カクテルの定義
まず始めに、カクテルに関するクイズからicon100
焼酎の水割り・ハイボール・マティーニetc
お酒にはさまざまな種類がありますが、さて、どれがカクテルなのでしょうかicon66

カクテルとは、「お酒+○○(something)」

アルコールに何かを混ぜたら、それは全てカクテルと呼ぶそうです。
つまり、焼酎の水割りも、カクテルなのですface08 ←存じませんでしたicon10

★ショートor ロング
「ショートカクテル」「ロングカクテル」とよく耳にいたしますが、何を意味するのかご存知ですかicon66←わたくし、よく分からずにおりました。

「ショート」or「ロング」
それらは、カクテルを美味しく飲むのに適した時間を指すのだそうです。
ショートの場合は、氷を入れず、できるだけ早く飲んでいただきたいカクテルicon116
ロングの場合は、氷を入れ、長い時間かけても美味しく飲んでいただけるカクテルicon152
料理も、温かいものは温かいうちにicon67といいますものねface01お酒も奥深いですface06

★オーダーの方法
お酒の名前が詳しくない方にとって、一番困るのは注文時ではないでしょうかicon66
スマートなオーダー方法とはicon66

お酒の名前を知らなくても、「お任せで!」というオーダー方法で構わないのだそうです。
その場合、1・2つ情報(好きなものなど)をバーテンダーに伝えると、よりベターface01
これが正しいというオーダー方法はなく、これをオーダーしたから、「カッコイイ・通」というものもないそうです。
わたくしをはじめ初心者さんは、肩ひじ張らず、お任せでオーダーすればよいのですねicon105

★Barでのマナー
やはり気になるのは、マナーですface01

・宗教や政治の話はしない(カウンターでの友人同士のおしゃべりでも×)
・他のお店の悪口を言わない
・大声は見苦しい・聞き苦しい(女性特有)
 ↑酔った時の声量は、通常の約5倍。
  飲んだ量の自慢は、バーテンダーさんもあまり聞きたくないそうですicon10

上記はBarに限らず、公共の場での共通マナーと言えますね。
そして、思わず納得してしまったのが、こちらのマナーicon50

・目の前で、オーダーしたお酒を作り始めたら、席を立たない
・できたら、すぐに口をつける。そして、一言感想を!

カクテルは、出来上がりすぐが一番美味しいそうで、その瞬間を逃してほしくないのだそうです。
もし携帯が鳴ってしまったら、一口、口をつけて、電話に出てくださいねicon100

★バーテンダー欧米との違い
日本と欧米では、バーテンダーにも違いがあるのだそうです。
日本のバーテンダーは、カクテルを作りだす過程を大切にするそうですが、
欧米では、飲む場をいかに楽しんでもらうかに、趣きを置くのだそうです。

例えば、氷。
日本では氷業者が存在するほど、氷にもこだわるそうですが、欧米では軽視傾向。
ウィスキーのロックなどでは、丸く削った氷が入っているのをよくみますが、それは表面積を少なくし、溶けにくくするため。
このような方法は、日本独自の文化なのだとかface08

そして今回は特別に、おうちカクテルの黄金レシピも教えていただきました。
この比率を守れば、どのリキュールのカクテルも失敗しないのだそうですface05

グラスに氷をみたし、
リキュール(カンパリなど、お好みのものを) グラス1/5
オレンジジュース or グレープフルーツジュース をリキュールの1.5倍を入れ、
トニックウォーター で残り(グラスの空き)を満たす


カクテルとBARに関する知識を学んだら、いよいよ実践ですicon59

まずは、先生のお手本からface01

9月カクテル例会のご報告9月カクテル例会のご報告

指先まで神経が行き届いていて、丁寧かつリズミカルな動作に、うっとりいたしますface05

9月カクテル例会のご報告
出来上がりicon58

教えていただいた黄金レシピをもとに、シェーカーを使用しての実践です。
上記のレシピは、シェーカーなしでも美味しく作れるそうですが、
体験ということで、特別にシェーカーを振って作りましたface02

9月カクテル例会のご報告

リキュールを変えるだけで、これだけカラフルなカクテルができあがりますface05

9月カクテル例会のご報告

素朴な質問にも、丁寧に答えてくださり、今回の講座で、カウンターバーがより身近なものになりましたface01
わたくしのおひとりさまデビューも近いかもicon60

9月カクテル例会のご報告

TONY'S BAR
〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街4-14筑紫口ビル2F
TEL:092-471-5050
営業時間:18:00~4:00

*HPは作成中とのことですので、取り急ぎ住所のみのご案内です


YURIicon112






同じカテゴリー(例会)の記事画像
4月のキャリア教室のご報告
5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」
3月例会のご報告
【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ
3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】
【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション
同じカテゴリー(例会)の記事
 4月のキャリア教室のご報告 (2024-04-24 18:02)
 5月例会のご案内「熊本城・わくわく座見学と熊本の地酒を楽しむ会」 (2024-04-01 15:05)
 3月例会のご報告 (2024-04-01 14:40)
 【4月例会】身体を整えるストレッチ・ヨガ (2024-03-22 09:33)
 3月例会のご案内【南米文化とスペイン語を学ぶ】 (2024-02-14 14:12)
 【ご報告】2024年 支部総会・新春の集い・1級合格アドミレーション (2024-01-15 18:49)

Posted by hishoclub at 08:00│Comments(0)例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。