2007年09月14日
ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティー
あゆみです。
昨日、9月1日にオープンしたザ・ペニンシュラ東京に
秘書クラブ九州のメンバーで東京在住のRちゃんとランチに出かけました。
広東料理の「ヘイフンテラス」に予約を入れようとしましたが、満席。
ずっと先まで予約でうまっているそうです。
予約ができない「ザ・ロビー」で
11:30からランチにするか
14:30からのアフタヌーンティーにするか会って決めることにして
ロビーで11:30に待ち合わせ。
ロビーには、おしゃれなマダムが待ち合わせ。
「ヘイフンテラス」かインターナショナルキュイジーヌの「Peter」でお食事なんでしょうね。
うらやましい・・・
ランチのメニューを見せていただきましたが、
せっかくなのでアフタヌーンティーを楽しもうと決定!
「どのくらいの行列になるのか?」と尋ねると、14:30には70名ぐらいだそう。
早めに戻らなくっちゃ!
銀座を一回り。
同じく9月1日オープンのマロニエゲートにも行ってみました。
B1と1Fにはユナイテッドアローズ。
2Fから4Fには若い人向けのショップが入っていますが、客層は高め・・・
5Fから9Fには東急ハンズです。
客層が高めな理由が分かるのは10Fに着いてから。
レストランフロアです。
「ジムトンプソンズテーブルタイランド」(某テレビ番組が取材中でした!)、「ブラッスリーポールボキューズ銀座」「ラッフルズテラス」「ヴェトナム・アリス」など、どのレストランもお客さんの行列。
13:00過ぎにペニンシュラに戻って行列に加わることに。2番目です。
30分を過ぎたころ、後ろを見るとすごい行列になっています・・・
14:15ごろに席に着きました。
アフタヌーンティーセットは2種類。
私はシャンパーニュ アフタヌーンティーセット(6,400円)を。
まずは、ペニンシュラオリジナルのシャンパン!

●自家製スコーン
●北海道サーモンとオシェトラキャビアのタルト、フォアグラ ロリポップ、トリュフとシェーブルチーズのブリオシュトースト、有機野菜の海苔ロール 山葵ヨーグルト風味
●チョコレートの誘惑

キャビア、フォアグラ、トリュフをシャンパンで楽しんじゃう贅沢さ!
真ん中のプレート。

Babyを迎えに行かなければならないRちゃんは、お酒の匂いを漂わせるわけにはいかないので、
クラシック アフタヌーンティーセット(3,200円)
●自家製スコーン
●スモークサーモン ポンパーニッケルブレット、オーガニックやサイトフロマージュブランのライブレットサンドウィッチ、セラーノハムのロールサンドウィッチ
●フルーツタルト、ベイクドケーキ、プティフール

真ん中のプレート。

生演奏が流れる中、ゆっくりと贅沢な時間を楽しみました。
税金・サービス料込みの値段でした。
帰りには、B1のペニンシュラブティックでサラダとパンをテイクアウト。
ホテルの前にとまっていたロールスロイス。
成田国際空港まで70,000円だそう・・・です。


昨日、9月1日にオープンしたザ・ペニンシュラ東京に
秘書クラブ九州のメンバーで東京在住のRちゃんとランチに出かけました。
広東料理の「ヘイフンテラス」に予約を入れようとしましたが、満席。
ずっと先まで予約でうまっているそうです。
予約ができない「ザ・ロビー」で
11:30からランチにするか
14:30からのアフタヌーンティーにするか会って決めることにして
ロビーで11:30に待ち合わせ。
ロビーには、おしゃれなマダムが待ち合わせ。
「ヘイフンテラス」かインターナショナルキュイジーヌの「Peter」でお食事なんでしょうね。
うらやましい・・・
ランチのメニューを見せていただきましたが、
せっかくなのでアフタヌーンティーを楽しもうと決定!
「どのくらいの行列になるのか?」と尋ねると、14:30には70名ぐらいだそう。
早めに戻らなくっちゃ!
銀座を一回り。
同じく9月1日オープンのマロニエゲートにも行ってみました。
B1と1Fにはユナイテッドアローズ。
2Fから4Fには若い人向けのショップが入っていますが、客層は高め・・・
5Fから9Fには東急ハンズです。
客層が高めな理由が分かるのは10Fに着いてから。
レストランフロアです。
「ジムトンプソンズテーブルタイランド」(某テレビ番組が取材中でした!)、「ブラッスリーポールボキューズ銀座」「ラッフルズテラス」「ヴェトナム・アリス」など、どのレストランもお客さんの行列。
13:00過ぎにペニンシュラに戻って行列に加わることに。2番目です。
30分を過ぎたころ、後ろを見るとすごい行列になっています・・・
14:15ごろに席に着きました。
アフタヌーンティーセットは2種類。
私はシャンパーニュ アフタヌーンティーセット(6,400円)を。
まずは、ペニンシュラオリジナルのシャンパン!
●自家製スコーン
●北海道サーモンとオシェトラキャビアのタルト、フォアグラ ロリポップ、トリュフとシェーブルチーズのブリオシュトースト、有機野菜の海苔ロール 山葵ヨーグルト風味
●チョコレートの誘惑
キャビア、フォアグラ、トリュフをシャンパンで楽しんじゃう贅沢さ!
真ん中のプレート。
Babyを迎えに行かなければならないRちゃんは、お酒の匂いを漂わせるわけにはいかないので、
クラシック アフタヌーンティーセット(3,200円)
●自家製スコーン
●スモークサーモン ポンパーニッケルブレット、オーガニックやサイトフロマージュブランのライブレットサンドウィッチ、セラーノハムのロールサンドウィッチ
●フルーツタルト、ベイクドケーキ、プティフール
真ん中のプレート。
生演奏が流れる中、ゆっくりと贅沢な時間を楽しみました。
税金・サービス料込みの値段でした。
帰りには、B1のペニンシュラブティックでサラダとパンをテイクアウト。
ホテルの前にとまっていたロールスロイス。
成田国際空港まで70,000円だそう・・・です。
Posted by hishoclub at 10:42│Comments(2)
│東京ニュース
この記事へのコメント
こんばんは。
ヘイフンテラスは今日予約入れてみましたが、何とか10/8 20:00に。
10/20くらいまでいっぱいいっぱいだそうですね。
ヘイフンテラスは今日予約入れてみましたが、何とか10/8 20:00に。
10/20くらいまでいっぱいいっぱいだそうですね。
Posted by ゴリ蔵 at 2007年09月30日 01:48
わっ。いいですね・・・
昨日もロビーを通り過ぎましたが、
アフタヌーンティーを待つお客さまの行列が階段の上までず~っと。
昨日もロビーを通り過ぎましたが、
アフタヌーンティーを待つお客さまの行列が階段の上までず~っと。
Posted by at 2007年09月30日 10:00