スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月07日

家事検定

本日、エレベーターで一緒になった社内のオジサマに「家事したくないでしょ?」と言われました。


ちょうどランチに出かける時で、その前に「社内のお弁当を持参している女性は、ほとんどお母さんに作ってもらっている」という会話からの流れです。


確かにわたくし、家事は苦手そうに見えるようですが、料理できますよicon12
※ダテにいつも美味しいもの食べているわけではありませんから!!最近はめったにしませんけど・・・


自分の部屋の片付けや掃除はサボりますが、ボスの部屋はビシッとしてます。
※たぶん・・・

お洗濯は、有能な洗濯機さんとプロのクリーニング屋さんがやってくれます。
※最近の電化製品は優秀です!!

ということは申しませんでしたが、「別に家事が苦手な訳でも、結婚したくないわけではないのですよ」ということは、お伝えしてみましたicon10
ま、親類には「できないのではなく、しないだけ」と豪語しておりますが、こればかりはですね・・・


それはさておき、夕方ある媒体で、「家事検定」なるものの存在を知りました。

第1回の試験が3月にあるそうです。


検定が大流行ですね。
何でもかんでも検定にすると、検定を持っていることの価値が下がるような・・・
でも、それだけ知らない人、自信がない人が多い世の中ということなのでしょうね。
と言いつつ、ちょっと興味があったので、検索icon53問題例を解いてみました。


馬鹿にしてる??という問題もありましたが、かろうじて全問正解icon12

でも、実は勘で答えたものもあります。

貯金していくには、夫婦の小遣いは手取り月収の何%以下が理想?
という問題。

勘で正解しましたが、正解は10%以内なんですってicon67


「小遣い」に何を含むかが微妙ですが、自分の手取りの10%なんて考えられません・・・
あ、これが結婚できない所以でしょうかicon10


ホームページはこちら


どなたか一緒に受験なさいませんか?


By TAKIicon112  


Posted by hishoclub at 22:16Comments(0)日記