2009年01月05日
仕事はじめ
今日から仕事はじめ…という方も多いですよね。
わたくしも…。
みなさんの会社の仕事はじめは、どんな感じですか?
わたくしのところは、12:00に全職員が食堂(学食)に集合します。
理事長のあいさつがあり、日本酒で乾杯!
お寿司と鏡開きのおぜんざいを頂きます。
おぜんざいは担当となった女性職員が早朝から作ります。
30分ほどで流れ解散。
業務に支障なければ、帰宅できます。
秘書として働いていたころの仕事はじめ。
役員たちが役員会議室に集まり、仕出しやさんのお料理で軽く新年会。
その間、新年会のお世話グループと年賀状の仕分けグループに分かれ、
業務をぱっぱと片付けます。
役員たちの新年会が終わると、社用車の無事故祈願のために
秘書室全体で宗像大社へ。
その後、神湊で秘書室の新年会。
運転手さんたちは、お酒を我慢しなければなりませんので、
社に戻ってから、改めて夜に新年会。
翌日からは、会社にごあいさつにお越しになるお客様の応対に追われました。
当時は受付に日本酒とするめ、かまぼこなどを用意しており、
ごあいさつだけのお客様にもつまんでいただきましたっけ…
松の内には、会社主催の賀詞交歓会もあり、そのときは
振袖を着て、受付をしなければならず、それまで、新年のイベントが続く気分…でした。
現在はどんなこと、しているのかしらん?
by Ayumi
わたくしも…。
みなさんの会社の仕事はじめは、どんな感じですか?
わたくしのところは、12:00に全職員が食堂(学食)に集合します。
理事長のあいさつがあり、日本酒で乾杯!
お寿司と鏡開きのおぜんざいを頂きます。
おぜんざいは担当となった女性職員が早朝から作ります。
30分ほどで流れ解散。
業務に支障なければ、帰宅できます。
秘書として働いていたころの仕事はじめ。
役員たちが役員会議室に集まり、仕出しやさんのお料理で軽く新年会。
その間、新年会のお世話グループと年賀状の仕分けグループに分かれ、
業務をぱっぱと片付けます。
役員たちの新年会が終わると、社用車の無事故祈願のために
秘書室全体で宗像大社へ。
その後、神湊で秘書室の新年会。
運転手さんたちは、お酒を我慢しなければなりませんので、
社に戻ってから、改めて夜に新年会。
翌日からは、会社にごあいさつにお越しになるお客様の応対に追われました。
当時は受付に日本酒とするめ、かまぼこなどを用意しており、
ごあいさつだけのお客様にもつまんでいただきましたっけ…
松の内には、会社主催の賀詞交歓会もあり、そのときは
振袖を着て、受付をしなければならず、それまで、新年のイベントが続く気分…でした。
現在はどんなこと、しているのかしらん?
by Ayumi

Posted by hishoclub at 21:30│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
わたくしの勤務先は役職者を集めて年頭式がありますが、社長の話のみです。
終了後、役職者(所属長)が部署ごとにその内容を伝える・・・。
秘書は来客対応に追われますが、それも年々減っている気がいたします。
賀詞交換会は開催しますが、月末のためお正月気分は抜け気っています(笑
振袖着て出社したいなぁ・・・。
終了後、役職者(所属長)が部署ごとにその内容を伝える・・・。
秘書は来客対応に追われますが、それも年々減っている気がいたします。
賀詞交換会は開催しますが、月末のためお正月気分は抜け気っています(笑
振袖着て出社したいなぁ・・・。
Posted by TAKI at 2009年01月06日 22:57
ブログになって、初めて書き込みします♪いつも楽しく拝読しております。
現在の勤務先は全く何のイベントもありません。教授会の際に学長がご挨拶なさるくらいです。
私が勤務していた時の秘書室の仕事は大分簡略化されていますよ~。
役員さんの新年会ではお食事は出さず、お神酒とおつまみのみ。
宗像大社へは同行せず、お昼からそのまま秘書室の新年会でした。
翌日からは新年ご挨拶のお客様の応対に慌しくしておりました。
その際に、おつまみを出していたなんて、驚きました☆それも今は出していません。
賀詞交歓会では、振袖を着て受付をしました。
毎週役員室に飾っていたお花も現在は生けることのできる秘書がおらず、簡単に花瓶に飾る程度なのだそうです。
時代の移り変わりを感じますよね~。
現在の勤務先は全く何のイベントもありません。教授会の際に学長がご挨拶なさるくらいです。
私が勤務していた時の秘書室の仕事は大分簡略化されていますよ~。
役員さんの新年会ではお食事は出さず、お神酒とおつまみのみ。
宗像大社へは同行せず、お昼からそのまま秘書室の新年会でした。
翌日からは新年ご挨拶のお客様の応対に慌しくしておりました。
その際に、おつまみを出していたなんて、驚きました☆それも今は出していません。
賀詞交歓会では、振袖を着て受付をしました。
毎週役員室に飾っていたお花も現在は生けることのできる秘書がおらず、簡単に花瓶に飾る程度なのだそうです。
時代の移り変わりを感じますよね~。
Posted by はな at 2009年01月08日 21:03
はな さん。こんばんわ~。
書き込み、ありがとうございます。
本日、学食で同僚とランチのときに話したのですが、
仕事はじめに、ここで、お寿司食べたのってずいぶん昔のことに思えました。どんどん時が経つのが早くなり、どうにかして~って気持ちになります。
書き込み、ありがとうございます。
本日、学食で同僚とランチのときに話したのですが、
仕事はじめに、ここで、お寿司食べたのってずいぶん昔のことに思えました。どんどん時が経つのが早くなり、どうにかして~って気持ちになります。
Posted by Ayumi at 2009年01月08日 22:31