2010年01月08日
「子育て応援宣言企業推進大会」のご案内
外部セミナーのご案内です
「仕事と子育ての両立」について皆で一緒に考え、「子育て応援社会」をさらに推進させるために、このたび下記のとおり、福岡県「子育て応援宣言企業推進大会」が開催されます。
今大会では、前トリンプ・インターナショナル・ジャパン㈱代表取締役社長の吉越浩一郎氏の特別講演も予定されているそうです
同社は早朝会議での即断即決経営を武器に19年連続増益増収を果たし、吉越氏は2004年に「平成の名経営者100人」(日本経済新聞社)に選出されました。著書『「残業ゼロ」の仕事力』でもおなじみですね
実践的経営ノウハウや理想的なワークライフバランスを実現するためのヒントをお話いただけるそうですよ
子育て支援に関心のある企業の方だけでなく、どなたでもご参加いただけるそうですので、ご興味ございましたら、是非ご参加くださいませ
++++++++++++++++++
『子育て応援宣言企業推進大会』
○日 時 平成22年2月1日(月)13:30~16:30(開場13:00~)
○会 場 ソラリア西鉄ホテル8階「彩雲」福岡市中央区天神2丁目2-43
○内 容 ①子育て応援宣言企業・事業所知事表彰
○内 容 ②講演会「経営戦略としてのワークライフバランス(仕事と生活の調和)」
吉越事務所代表 吉越浩一郎氏
(前トリンプ・インターナショナル・ジャパン㈱ 代表取締役社長)
○参加費 無料(無料託児室あり※事前に申込が必要)
○申込先 「子育て応援宣言企業推進大会」運営事務局
TEL 092-733-8293 / FAX 092-733-0712
E-mail kosodate@ahc-net.co.jp
福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館
(株)アソウ・ヒューマニーセンター内
★下記より申込用紙を出力の上、FAXにてお申込ください。
http://www.ahc-net.co.jp/shurou/pdf/kosodate.pdf
★メールでも受け付けております。
kosodate@ahc-net.co.jp
++++++++++++++++++
福岡県では、従業員が出産・子育て時期も、引き続きその能力を活かして働き続けることのできる「子育て応援社会」の実現を目指しているそうで、その取り組みとして、「子育て応援宣言企業」登録制度 を全国に先駆けて平成15年度から実施し、現在約2,400社の企業が登録をしているそうです。
「子育て応援宣言」とは・・・
身につけた職業経験を中断することなく、子育てをしながら働き続けることができる社会の実現を目指して、経営トップ自らが従業員の仕事と子育てを応援することを宣言します。
例えば、★育児休業が取得しやすい環境づくり★育児休業期間中に職場とのコミュニケーションがとれる仕組みづくり★円滑な職場復帰に向けたサポートの実施★職場復帰後の弾力的な勤務時間の配慮など
子育てを支援する法律や制度の整備が進む一方で、働く女性の7割が未だに出産・育児を機に退職しているそうです(福岡県ホームページ参照⇒★)。
仕事と家庭の両立の難しさは、日頃から痛感しておりますが、行政・企業が、一緒になって応援くださると心強いですね
当クラブメンバーにも、子育てをしながらお仕事を続けている方がたくさんいらっしゃいます。
子育てをしていないわたくしにとっても、今後の参考になる興味深い講演です。
YURI

「仕事と子育ての両立」について皆で一緒に考え、「子育て応援社会」をさらに推進させるために、このたび下記のとおり、福岡県「子育て応援宣言企業推進大会」が開催されます。
今大会では、前トリンプ・インターナショナル・ジャパン㈱代表取締役社長の吉越浩一郎氏の特別講演も予定されているそうです

同社は早朝会議での即断即決経営を武器に19年連続増益増収を果たし、吉越氏は2004年に「平成の名経営者100人」(日本経済新聞社)に選出されました。著書『「残業ゼロ」の仕事力』でもおなじみですね

実践的経営ノウハウや理想的なワークライフバランスを実現するためのヒントをお話いただけるそうですよ

子育て支援に関心のある企業の方だけでなく、どなたでもご参加いただけるそうですので、ご興味ございましたら、是非ご参加くださいませ

++++++++++++++++++
『子育て応援宣言企業推進大会』
○日 時 平成22年2月1日(月)13:30~16:30(開場13:00~)
○会 場 ソラリア西鉄ホテル8階「彩雲」福岡市中央区天神2丁目2-43
○内 容 ①子育て応援宣言企業・事業所知事表彰
○内 容 ②講演会「経営戦略としてのワークライフバランス(仕事と生活の調和)」
吉越事務所代表 吉越浩一郎氏
(前トリンプ・インターナショナル・ジャパン㈱ 代表取締役社長)
○参加費 無料(無料託児室あり※事前に申込が必要)
○申込先 「子育て応援宣言企業推進大会」運営事務局
TEL 092-733-8293 / FAX 092-733-0712
E-mail kosodate@ahc-net.co.jp
福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館
(株)アソウ・ヒューマニーセンター内
★下記より申込用紙を出力の上、FAXにてお申込ください。
http://www.ahc-net.co.jp/shurou/pdf/kosodate.pdf
★メールでも受け付けております。
kosodate@ahc-net.co.jp
++++++++++++++++++
福岡県では、従業員が出産・子育て時期も、引き続きその能力を活かして働き続けることのできる「子育て応援社会」の実現を目指しているそうで、その取り組みとして、「子育て応援宣言企業」登録制度 を全国に先駆けて平成15年度から実施し、現在約2,400社の企業が登録をしているそうです。
「子育て応援宣言」とは・・・
身につけた職業経験を中断することなく、子育てをしながら働き続けることができる社会の実現を目指して、経営トップ自らが従業員の仕事と子育てを応援することを宣言します。
例えば、★育児休業が取得しやすい環境づくり★育児休業期間中に職場とのコミュニケーションがとれる仕組みづくり★円滑な職場復帰に向けたサポートの実施★職場復帰後の弾力的な勤務時間の配慮など
子育てを支援する法律や制度の整備が進む一方で、働く女性の7割が未だに出産・育児を機に退職しているそうです(福岡県ホームページ参照⇒★)。
仕事と家庭の両立の難しさは、日頃から痛感しておりますが、行政・企業が、一緒になって応援くださると心強いですね

当クラブメンバーにも、子育てをしながらお仕事を続けている方がたくさんいらっしゃいます。
子育てをしていないわたくしにとっても、今後の参考になる興味深い講演です。
YURI

Posted by hishoclub at 12:00│Comments(0)
│外部セミナー・勉強会