2007年10月03日
鹿児島・出水に行ってきました
Tamakoです。
ブログの仲間入りをさせてください!よろしくお願いいたします。
先日、出張で鹿児島の出水に行ってきました。とってもステキなところです。
温暖な気候なので、みかん(特に“紅甘夏”は鹿児島ブランドとして全国的に有名)、メロン、
イチゴなどの果物や、トマト、かぼちゃ、たけのこ、きゅうりといった野菜類が絶品!
お昼に天ぷら定食をいただきましたが、お野菜の深い味わいには感動しました。
・・・天つゆをつけるのがもったいないぐらい・・・
出張先での楽しみは、何と言ってもご当地の美味しいものをいただくこと・・・
今回も大満足でした。

それから、出水はツルの渡来でも有名ですね。
毎年、10月ぐらいから冬にかけて、シベリア地方から中国を南下、13,000羽以上の
ツルがやってくるのだそうです。その美しさは圧巻だとか・・・
一度、見てみたいなぁと思います。。。
ブログの仲間入りをさせてください!よろしくお願いいたします。
先日、出張で鹿児島の出水に行ってきました。とってもステキなところです。

温暖な気候なので、みかん(特に“紅甘夏”は鹿児島ブランドとして全国的に有名)、メロン、
イチゴなどの果物や、トマト、かぼちゃ、たけのこ、きゅうりといった野菜類が絶品!
お昼に天ぷら定食をいただきましたが、お野菜の深い味わいには感動しました。
・・・天つゆをつけるのがもったいないぐらい・・・
出張先での楽しみは、何と言ってもご当地の美味しいものをいただくこと・・・
今回も大満足でした。


それから、出水はツルの渡来でも有名ですね。
毎年、10月ぐらいから冬にかけて、シベリア地方から中国を南下、13,000羽以上の
ツルがやってくるのだそうです。その美しさは圧巻だとか・・・
一度、見てみたいなぁと思います。。。
Posted by hishoclub at 23:11│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
出水。行ったことがございません!!
行ってみたいなぁ。そして13,000羽以上のツルを見てみたいです。
昨年の総会は宮崎で行いましたが、今年の総会は福岡で開催予定です。
来年か再来年あたりの総会を鹿児島で行ってツルを見に行くというのも楽しそうですね。
行ってみたいなぁ。そして13,000羽以上のツルを見てみたいです。
昨年の総会は宮崎で行いましたが、今年の総会は福岡で開催予定です。
来年か再来年あたりの総会を鹿児島で行ってツルを見に行くというのも楽しそうですね。
Posted by tacky at 2007年10月04日 00:25