2007年11月01日
高級寿司店のランチ(銀座・丸の内・日本橋)。
銀座界隈のおすし屋さん・・・
夜の敷居は高いですが、お昼だと比較的、リーズナブルに頂けるお店もあります。
今日は「すしの日」でもありますので・・・
1. 吉野鮨本店。
この写真は福岡の友人と出かけたときのもの。

2,000円ほどで食べられます。
2. からく。
平日のお昼なら1,000円の丼も。
「づけ・中落ち・穴子・いくら」が入った特選丼も2,000円。
7貫と巻物1本の握りは3,150円から。
3. 銀座久兵衛。
あの銀座久兵衛もお昼だと、握りが4,200円から。
お昼は2,000円引きの値段になっています。
4. 鮨青木。
ばらちらし、吹き寄せちらし、握りが3,150円。
5. 銀座寿司幸本店。
こちらは丸ビル店をお勧め・・・
特製ばらちらし、吹き寄せちらし、江戸風鮪づけ重が3,675円。
握り9貫、のり巻き1本は、3,990円。
6. 二葉鮨。
ばらちらしが2,620円。
ほかにも名店といわれるところが、たくさんありますが、
行ったことがなかったり(これがほとんど)、お昼でも高かったり・・・。
あゆみでした。
夜の敷居は高いですが、お昼だと比較的、リーズナブルに頂けるお店もあります。
今日は「すしの日」でもありますので・・・
1. 吉野鮨本店。
この写真は福岡の友人と出かけたときのもの。

2,000円ほどで食べられます。
2. からく。
平日のお昼なら1,000円の丼も。
「づけ・中落ち・穴子・いくら」が入った特選丼も2,000円。
7貫と巻物1本の握りは3,150円から。
3. 銀座久兵衛。
あの銀座久兵衛もお昼だと、握りが4,200円から。
お昼は2,000円引きの値段になっています。
4. 鮨青木。
ばらちらし、吹き寄せちらし、握りが3,150円。
5. 銀座寿司幸本店。
こちらは丸ビル店をお勧め・・・
特製ばらちらし、吹き寄せちらし、江戸風鮪づけ重が3,675円。
握り9貫、のり巻き1本は、3,990円。
6. 二葉鮨。
ばらちらしが2,620円。
ほかにも名店といわれるところが、たくさんありますが、
行ったことがなかったり(これがほとんど)、お昼でも高かったり・・・。
あゆみでした。
