2008年06月27日
福岡はRetail部門で世界1位
ブログふくおかでは、どなたかがお書きになっているかもしれませんが・・・
一昨日でしたか? 朝の情報番組「とくダネ!」でキャスターの小倉さんがお話になっていました。イギリスの情報誌 MONOCLE が世界で最も暮らしやすい25都市を発表。
以下は47newsのHPからの抜粋です(共同ニュース)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
住宅や教育事情のほか、映画館の数、ビジネス参入のしやすさなど独自の基準で25都市を選定。
1位はコペンハーゲン、2位はミュンヘン。
日本では東京が3位。
福岡が17位。京都が20位と3都市が選ばれ、
国別では米国と並んで最多だった。
わが街、福岡はRetail部門(ショッピング部門)で「顧客のセンスのレベルが高く、食文化の質も高い。山や海に近く自然が豊か」で堂々の1位。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この春に東京から福岡に戻ってきた者の感想です。
確かに、おしゃれな人がたくさんいますし、食文化の質の高さも言うことなし。
山や海に近く自然も豊か。
同感。同感。
でも・・・ですね。
ショッピングでは、小さなお店で、おもしろいお店はありますが、
百貨店や専門店の品揃えはう~ん。どうでしょう?
東京と比べちゃいけないんでしょうけれど、本当にほしいものが売っていない・・・んです。
特に、生活雑貨。
引越し後ということもありますが、上京するたびに、こまごましたものを買って帰っているのです。
今もほしいものがあって、百貨店などを回りましたが、どこにもありません・・・
都内だったら S. T屋とか I. H店とか I. S. には絶対にあるのになあ・・・
ネットでも変えますが、現物を見たいので次の上京までガマン。ガマン。
あと、一言。中心部のショッピングエリアに緑がほしいかな?
意外に中心部には緑が少ないと思うのです。
けれど。わが街が評価されたこと。素直に喜びたいですね。
仕事場から南側をのぞむ・・・
Ayumi・・・
でした。
一昨日でしたか? 朝の情報番組「とくダネ!」でキャスターの小倉さんがお話になっていました。イギリスの情報誌 MONOCLE が世界で最も暮らしやすい25都市を発表。
以下は47newsのHPからの抜粋です(共同ニュース)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
住宅や教育事情のほか、映画館の数、ビジネス参入のしやすさなど独自の基準で25都市を選定。
1位はコペンハーゲン、2位はミュンヘン。
日本では東京が3位。
福岡が17位。京都が20位と3都市が選ばれ、
国別では米国と並んで最多だった。
わが街、福岡はRetail部門(ショッピング部門)で「顧客のセンスのレベルが高く、食文化の質も高い。山や海に近く自然が豊か」で堂々の1位。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この春に東京から福岡に戻ってきた者の感想です。
確かに、おしゃれな人がたくさんいますし、食文化の質の高さも言うことなし。
山や海に近く自然も豊か。
同感。同感。
でも・・・ですね。
ショッピングでは、小さなお店で、おもしろいお店はありますが、
百貨店や専門店の品揃えはう~ん。どうでしょう?
東京と比べちゃいけないんでしょうけれど、本当にほしいものが売っていない・・・んです。
特に、生活雑貨。
引越し後ということもありますが、上京するたびに、こまごましたものを買って帰っているのです。
今もほしいものがあって、百貨店などを回りましたが、どこにもありません・・・
都内だったら S. T屋とか I. H店とか I. S. には絶対にあるのになあ・・・
ネットでも変えますが、現物を見たいので次の上京までガマン。ガマン。
あと、一言。中心部のショッピングエリアに緑がほしいかな?
意外に中心部には緑が少ないと思うのです。
けれど。わが街が評価されたこと。素直に喜びたいですね。
Ayumi・・・

Posted by hishoclub at
13:12
│Comments(2)