2008年04月15日

アメリカ研修出張①

Tamakoです。

10日間、アメリカに出張してきました。

高校や大学、コミュニティ・カッレジ、また企業などの視察訪問が目的で、

シアトル
サンフランシスコ
サンノゼ
ナッシュビル

・・・に滞在。帰りはナッシュビルからシカゴを経由して、成田に戻ってきました。

今日から数回に分けて、ご報告をしようと思いますが・・・、
実は、渡米2日目にして、大事な大事なデジカメを落としてしまったのです。。。。
(ホントに涙も出ないくらい落ち込みました・・、はぁ~溜め息。)

3日目からは、同行した方のを借りて、少しは画像に残せましたので、
ご紹介していけると思います。

・・・ということで本日は、シアトル滞在の2日間。
画像がありません。ごめんなさい。


シアトルは、日本より少し寒い感じでしたね。

ノードストローム(お客様に絶対NOと言わないサービスで有名なデパート)や、
パイク・プレイス・マーケット内にある世界的に有名な魚屋さんなどを見学しました。
FISH”というタイトルで本も出ているこの魚屋さんは、
世界一活気がある魚市場として、「職場改善講座」のモデルとなり、
マクドナルドから米国陸軍まで参考にしたと聞いています。
「いかにして楽しく仕事をするか」が、テーマですが、
私も、そこにいるだけで楽しい気持ちになったのが不思議でした。

そしてシアトルは、びっくりするほどカフェが多いです!
スターバックス発祥の地だけありますね。
(スタバ1号店でも記念写真を撮ったのに・・・あ~、デジカメよ~)

スタバをはじめ、シアトルズベスト、タリーズなど、
日本でお馴染みのお店もたくさんでしたが、
いろいろな雰囲気のオシャレなカフェが目立ちましたね。
地元の方々は、個々のお気に入りカフェがあるので、スタバなどの超有名どころには
逆にあまり入らないそうです。。。。
(私は4日間の滞在中、5回スタバにいきました。典型的な旅行客です)


シアトルのいい思い出になったのは、大リーグの試合を観戦できたこと!
開幕3日目で、シアトル・マリナーズが快勝しました。

当日のチケットです。

ICHIRO選手や城島選手、シアトル市民から本当に
愛されてる感じでしたぁ・・・
ICHIRO選手の直筆サイン入りボール、
何と2,000ドル!・・・そう、約20万円です。

球場の写真も撮ったのですが・・・、デジカメごと、
今、アメリカの何処かにあるのでしょう。。。

では、次回は、シアトル商工会議所や学校訪問編を
お送りします。face01  


Posted by hishoclub at 00:22Comments(2)日記